• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

エックス線発光分光における非局所遷移過程の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22540344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関公益財団法人高輝度光科学研究センター (2012)
財団法人高輝度光科学研究センター (2010-2011)

研究代表者

水牧 仁一朗  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 副主幹研究員 (60360830)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードエックス線 / 発光分光 / 非局所過程
研究概要

強相関係遷移金属酸化物におけるX線励起に伴う多電子緩和過程、とくにその非局所遷移過程を、X 線共鳴発光分光測定を行うことで明らかにした。特に銅酸化物や銅フッ化物の銅ケーアルファ線の非局所遷移過程の観測に成功し、価数による違いや偏光依存性を発見した。また、軟X 線領域においても同様の遷移過程があることを明らかにした。これらの過程は吸収原子の周りの原子からの電子が移動し、吸収原子の正孔を遮蔽する効果であることと結論づけられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Electronic structure of Cu in ferromagnetic CaCu_3Sn_4O_<12>2013

    • 著者名/発表者名
      M. Mizumaki, T. Saito, T. Uozumi, and Y. Shimakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series: Jahn-Teller 2012

      巻: 428巻 ページ: 012030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray spectroscopic studies of A-site ordered perovskite LaMn_3B_4O_<12>(B=V, Cr)2012

    • 著者名/発表者名
      M. Mizumaki, T. aito, T. Uozumi, and Y. Shimakawa
    • 雑誌名

      e-J. Surf. Sci. Nanotech.

      巻: 10巻 ページ: 575-577

    • 査読あり
  • [学会発表] A サイト規則化ペロブスカイト酸化物 AA'(A'=Cu,Mn)_3B_4O_<12> の電子状態2012

    • 著者名/発表者名
      水牧仁一朗、溝川貴司
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] 硬X 線光電子分光でみたCaCu_3Cr_4O_<12> の電子構造2011

    • 著者名/発表者名
      水牧仁一朗、齊藤高志、山田隆太、魚住孝幸、島川祐一
    • 学会等名
      日本物理学会2011 年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-24

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi