• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ジグザグ鎖反強磁性体の磁性由来の強誘電性の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22540347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

三田村 裕幸  東京大学, 物性研究所, 助教 (60282604)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード幾何学的スピンフラストレーション / 擬1次元鎖 / マルチフェロイックス / パルス強磁場
研究概要

ジグザク鎖反強磁性体MnWO4では磁化容易軸(x軸)に磁場を加えると中間相を挟んで2つの強誘電相が現れるが、2つの相の分極は常に逆向きになる不思議な性質を示す。本研究ではパルス強磁場を用いた磁化および誘電分極測定を行うことにより、inverseDzyaloshinskii-Moriya機構をベースに、この現象の巨視的メカニズムをほぼ解明することが出来た。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Probing Spin Chiralit, of the Equilateral Triangular-Lattice Antiferromagnet RbFe(MoO4)2 through Multiferroicity2012

    • 著者名/発表者名
      Mitamura H, Wtanuki R, Onozaki N, Shimura Y, Kittaka S, Sakakibara T, Suzuki K J.
    • 雑誌名

      Phys.:Conf. Ser

      巻: 391 ページ: 4

    • DOI

      DOI:10.1088/1742-6596/391/1/012099

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiferroicity on the Zigzag Chain Antiferromagnet MnWO4 in High Magnetic Fields2012

    • 著者名/発表者名
      Mitamura H, Sakakibara T, Nakamura H, Kimura T, Kindo K J. Phys
    • 雑誌名

      Soc. Jpn

      巻: 81 ページ: 7

    • DOI

      DOI:10.1143/JPSJ.81.054705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Properties of Ce3Pd20Si6 at Very Low Temperatures2010

    • 著者名/発表者名
      Mitamura H, Sakuraba T, Tayama T, Sakakibara T, Tsuduku S, Ano G, Ishii I, Akatsu M, Nemoto Y, Goto T, Kikkawa A and Kitazawa H
    • 雑誌名

      J. Phys.:Conf. Ser.

      巻: 200 ページ: 4

    • DOI

      DOI:10.1088/1742-6596/200/1/012118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low Temperature Magnetic Properties of Ce3Pd20Si62010

    • 著者名/発表者名
      Mitamura H, Sakuraba T, Tayama T, Sakakibara T, Tsuduku S, Ano G, Ishii I, Akatsu M, Nemoto Y, Goto T, Kikkawa A and Kitazawa H
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 79 ページ: 6

    • DOI

      DOI:10.1143/JPSJ.79.074712

    • 査読あり
  • [学会発表] 完全三角格子反強磁性体におけるスピンカイラリティ由来の強誘A電性A2012

    • 著者名/発表者名
      三田村裕幸、綿貫竜太、天羽祐太、小野崎紀道、志村恭通、橘高俊一郎、榊原俊郎、鈴木和也,山本勲
    • 学会等名
      京大基研研究会「量子スピン系の物理」
    • 年月日
      2012-11-14
  • [学会発表] RbFe(MoO4)2の磁場中誘電分極測定III2012

    • 著者名/発表者名
      三田村裕幸、綿貫竜太、小野崎紀道、志村恭通、橘高俊一郎、榊原俊郎、鈴木和也
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 年月日
      2012-09-22
  • [学会発表] 完全三角格子反強磁性体RbFe(MoO4)2のパルス磁場中誘電分極測定2012

    • 著者名/発表者名
      三田村裕幸、綿貫竜太、天羽祐太、小野崎紀道、志村恭通、橘高俊一郎、榊原俊郎、山本勲、鈴木和也
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] 完全三角格子反強磁性体における磁性由来強誘電性の発生条件2012

    • 著者名/発表者名
      三田村裕幸、綿貫竜太、天羽祐太、小野崎紀道、志村恭通、橘高俊一郎、榊原俊郎、山本勲、鈴木和也
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 年月日
      2012-09-18
  • [学会発表] Probing Spin Chirality of the Equilateral Triangular-Lattice Antiferromagnet RbFe(MoO4)2 through Multiferroicity2011

    • 著者名/発表者名
      H. Mitamura, R. Watanuki, N. Onozaki, S. Kittaka, Y. Shimura, T. Sakakibara and K. Suzuki
    • 学会等名
      Strongly Correlated Electron Systems (SCES2011)
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] RbFe(MoO4)2の磁場中誘電分極測定II2011

    • 著者名/発表者名
      三田村裕幸、綿貫竜太、小野崎紀道、榊原俊郎、鈴木和也
    • 学会等名
      日本物理学会第66会年次大会
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] RbFe(MoO4)2の磁場中誘電分極測定2010

    • 著者名/発表者名
      三田村裕幸、綿貫竜太、小野崎紀道、榊原俊郎、鈴木和也
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 年月日
      2010-09-25
  • [備考]

    • URL

      http://sakaki.issp.u-tokyo.ac.jp/user/mitamura/san_tian_cun_yu_xingno_bu_wu/Top.html

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi