• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

有機導体で実現する相対論的電子と磁場効果

研究課題

研究課題/領域番号 22540379
研究機関東邦大学

研究代表者

田嶋 尚也  東邦大学, 理学部, 准教授 (40316930)

研究分担者 西尾 豊  東邦大学, 理学部, 教授 (20172629)
キーワード有機導体 / 多層ディラック電子系 / υ=0量子ホール状態 / 多バンドディラック電子
研究概要

申請者は、質量ゼロのディラック電子を有するゼロギャップ電気伝導体をバルク(多層)結晶では世界で初めて有機導体α-(BEDT-TTF)_2I_3(と類塩物質)の高圧力下で発見した。ディラックコーンが大きく傾いているのも特徴の1つである。新しいタイプのディラック電子系が期待できる。
本年度の成果は以下である。
(1)[西尾豊(研究分担者)]:昨年度、申請者らは低温・高磁場下でn=0ランダウ準位のスピン分裂が十分強くなる状態でv=0量子ホール状態を示唆する結果を得た。本年度は、層間磁気抵抗、面内磁気抵抗とホール効果を60mKまでの低温、14Tまでの高磁場下でその状態を調べることを計画した。その結果、この系の低温・高磁場におけるn=0ランダウ準位におけるスピン分裂は、ゼーマンエネルギーよりも主に交換エネルギーであることを明らかにし、さらに、交換エネルギーがランダウ準位の幅を広げる効果を見出した。
(2)[田嶋尚也(研究代表者)]:次に、測定対象物質をθ-(BEDT-TTF)_2I_3へ広げることを計画した。申請者らは、この物質が大きなフェルミ面をもつ二次元金属から0.5GPa以上の圧力でディラック電子系に相転移することを既に発見していた。このような相転移はこれが世界で唯一である。本年度は、この物質のディラック電子系が、グラフェンやα-(BEDT-TTF)_2I_3とは異なる新しいタイプのディラック電子系であることを明らかにした。α-(BEDT-TTF)_2I_3と同じくディラック電子系に特徴的な面内の電気抵抗、磁気抵抗、ホール効果および面間磁気抵抗を示すが、一方、低温で磁気抵抗の量子振動を観測し、その解析(振動の位相等)から高圧下にあるこの物質はディラックコーンと独立に通常フェルミ面をもつことが明らかである。多バンド系におけるディラック電子を実現できたのである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的は、(1)有機導体で実現するディラック電子の新たな性質を見出す、(2)ディラック電子系の出現機構解明である。(2)についてはデータを蓄積し、相互評価する必要がある。一方、(1)については、9.研究実績の概要で記述しているように、新たなディラック電子の性質を見出すことができたといえる。さらに、ディラックコーンと独立に通常フェルミ面をもつ多バンド系におけるディラック電子系を発見できた。

今後の研究の推進方策

24年度は、純粋なディラック電子系である有機導体α-(BEDT-TTF)_2I_3に加えて、多バンド系におけるディラック電子系であるθ-(BEDT-TTF)_2I_3の層間磁気抵、面内磁気抵抗とホール効果測定を50mKまでの低温、14Tまでの高磁場下で行い、多バンド系におけるディラック電子の特徴を見出し、ディラック電子の物理を構築することを目指す。さらに、厚さ100nm程度のα-(BEDT-TTF)_2I_3の薄板結晶を用いて、2種類の方法で試料へキャリア注入を行い、量子ホール効果を観測することを計画する。上記の計画を、田嶋(研究代表者)は磁気抵抗・ホール効果測定から、一方西尾(研究分担者)はゼーベック効果測定から実施し、以上の得られた結果を相互比較し、分子性導体におけるディラック電子系の基礎学理構築を目指す。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Interband effects of magnetic field on Hall conductivity in the multilayered massless Dirac fermion system α-(BEDT-TTF)_2I_32012

    • 著者名/発表者名
      N.Tajima
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 85 ページ: 033401/1-4

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevB.85.033401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electric-field-induced Mott transition in an organic molecular crystal2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawasugi, H. M. Yamamoto, N. Tajima, T. Fukunaga, K. Tsukagoshi and R. Kato
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B.

      巻: 82 ページ: 125129-1-9

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevB.84.125129

    • 査読あり
  • [学会発表] 分子性導体α-(BETS)_2I_3の伝導特性とゼロギャップ性II2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤里実
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] ゼロギャップ伝導体α-(BEDT-TTDF)_2I_3の熱起電力22012

    • 著者名/発表者名
      北村竜一
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 薄板結晶の分子性ディラック電子系:FET効果と非局所電気伝導性2012

    • 著者名/発表者名
      田嶋尚也
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] λ-(BETS)_2FeBr_xCl_<4-x>(0≦x<1)における相転移と基底状態II2012

    • 著者名/発表者名
      嶋田一雄
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] 電荷秩序状態を示す(3:2)BEDT-TTF塩における光照射効果2012

    • 著者名/発表者名
      田久保直子
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] Et_2Me_2Sb[Pd(dmit)_2]_2の圧力下における熱測定2012

    • 著者名/発表者名
      田中友樹
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] Development of Bi-layer Ni(dmit)_2 Anion Radical Salts2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kusamoto
    • 学会等名
      3rd Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 年月日
      2011-10-17
  • [学会発表] Dielectric Anomaly in Dimer Mott Insulators2011

    • 著者名/発表者名
      M.Abdel Jawad
    • 学会等名
      9th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets
    • 発表場所
      Gniezno, Poland
    • 年月日
      2011-09-25
  • [学会発表] 電荷秩序状態を示す(BEDT-TTF)_3(ClO_4)_2における光誘起絶縁体-金属転移2011

    • 著者名/発表者名
      田久保直子
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] λ-(BETS)_2FeBr_xCl_<4-x>における相転移と基底状態2011

    • 著者名/発表者名
      嶋田一雄
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] λ-(BETS)_2Fe_xGa_<1-x>Cl_4における相転移の磁場依存性2011

    • 著者名/発表者名
      登健人
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] λ(BETS)系の常磁性金属-反強磁性絶縁体転移II2011

    • 著者名/発表者名
      秋葉宙
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 分子性導体におけるディラック電子2011

    • 著者名/発表者名
      田嶋尚也
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] Pd(dmit)2塩の圧力下における熱的性質2011

    • 著者名/発表者名
      田中友樹
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 分子性有機超伝導体の非線形伝導現象2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤光幸
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 多層Dirac電子系のエッジ効果2011

    • 著者名/発表者名
      田嶋尚也
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] ゼロギャップ伝導体α-(BEDT-TTF)_2I_3の熱起電力12011

    • 著者名/発表者名
      北村竜一
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] ゼロギャップ伝導体α-(BEDT-TTF)_2I_3に対するキャリヤドーピングの試み2011

    • 著者名/発表者名
      三浦克哉
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 分子性導体α-(BETS)_2I_3の伝導特性とゼロギャップ(?)性2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤里実
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] Bi-layer構造を有するNi(dmit)_2アニオンラジカル塩の開発2011

    • 著者名/発表者名
      草本哲郎
    • 学会等名
      分子化学討論会2011
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] Photo-Induced Insulator to Metal Transition Caused by Nanosecond Pulse Laser Irradiation in Charge-Ordered BEDT-TTF Salts2011

    • 著者名/発表者名
      N.Takubo
    • 学会等名
      Photoinduced Phase Transitions and Cooperative Phenomena
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • 年月日
      2011-06-28

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi