• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

第一原理分子動力学シミュレーションによる液体の圧力誘起構造変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22540389
研究機関広島大学

研究代表者

星野 公三  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (30134951)

研究分担者 宗尻 修治  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (90353119)
キーワード液体金属 / 圧力誘起構造変化 / 第一原理シミュレーション / 分子動力学法 / ナトリウム / スズ / アモルファス氷
研究概要

本研究の目的は、第一原理分子動力学シミュレーションにより、高温・超高圧下における種々の液体の圧力誘起構造変化を、電子状態の圧力変化にもとづいて、理論的に解明することである。
[1]液体ナトリウムにおける圧力誘起構造変化
本年度は、液体ナトリウムの融解曲線が、第一原理分子動力学シミュレーションで用いるシミュレーションセルのサイズに依存することを調べた結果を論文にまとめて公表した。この研究により、超高圧下ではナトリウムの3s電子のみを価電子とするモデルでは不十分であり、2p3s電子を価電子とするモデルを用いる必要があること、また、シミュレーションでは少なくとも200個以上の原子系を扱う必要があることを明らかにした。
[2]液体スズにおける動的構造と横波の可視化
本年度は、液体スズの動的構造を第一原理および古典的分子動力学シミュレーションにより調べた。特に、液体スズの縦波および横波の分散関係を求めるとともに、縦波と横波を実空間で可視化する新しい方法を提案した。また、横波と縦波が動的構造とどのように関係しているかを詳細に調べた。
[3]アモルファス氷における圧力誘起構造変化
本年度は、分子シミュレーションにより調べたアモルファス氷の構造の圧力依存性、特に、圧力増加にともなう低密度アモルファス(LDA)、高密度アモルファス(HDA)、超高密度アモルファス(VHDA)氷の構造変化が、密度のとびをともなうことを示した。この結果を第8回液体物質国際会議(ウィーン)で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでに、液体ナトリウムの構造の圧力依存性、特に融解曲線の融点極大現象の電子論的起源についてはほぼ計画を遂行し、国内外の学会での発表、論文の発表も行った。液体スズについては、動的構造の圧力依存性のシミュレーション結果の解析もほぼ終わり、国内外の学会発表も行い、現在論文を執筆中である。アモルファス氷の圧力誘起構造変化についてもシミュレーション結果を国内外の学会で発表し、論文も発表済みである。

今後の研究の推進方策

平成24年度が本研究プロジェクトの最終年度であるので、研究計画にしたがって、液体カルシウムにおける圧力誘起構造変化について、第一原理分子動力学シミュレーションにより調べる。具体的には、液体カルシウムの構造および電子状態の圧力依存性を調べるとともに、融解曲線の圧力依存性をシミュレーションにより求める。さらに、これらの結果にもとづいて、固体カルシウムにおける特異な圧力誘起構造相転移との関連を調べる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Visualization of Nano-Scale Transverse Wave in Liquids Studied by Molecular-Dynamics Simulations2011

    • 著者名/発表者名
      S.Munejiri, F.Shimojo, K.Hoshino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Asian Symposium on Visualization

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of system-size and inner-core 2p states on melting of dense sodium at high pressure : ab initio molecular-dynamics simulation2011

    • 著者名/発表者名
      A.Yamane, F.Shimojo, K.Hoshino
    • 雑誌名

      European Physical Journal Web of Conferences

      巻: 15 ページ: 01009(4)

    • DOI

      10.1051/epjconf/20111501009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cluster size effect on hydrogen desorption process from Li_nH_n-NH_3 hydrogen storage system2011

    • 著者名/発表者名
      A.Yamane, F.Shimojo, K.Hoshino, T.Ichikawa, Y.Kojima
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 509 ページ: S728-S731

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2010.11.187

    • 査読あり
  • [学会発表] 液体中の縦波と横波のMixing2011

    • 著者名/発表者名
      宗尻修治、星野公三
    • 学会等名
      第25回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      東工大
    • 年月日
      2011-12-06
  • [学会発表] Molecular-dynamics studies on carbon systems2011

    • 著者名/発表者名
      K.Hoshino
    • 学会等名
      1st International Symposium on Engineering Physics and Mechanics
    • 発表場所
      Ho Chi Minh, Vietnam(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-25
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによるアモルファス氷の圧力誘起構造変化2011

    • 著者名/発表者名
      星野公三、吉川卓也、宗尻修治
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 液体中の縦波と横波のMixing2011

    • 著者名/発表者名
      宗尻修治、星野公三
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] A new visualization method of transverse wave in liquid2011

    • 著者名/発表者名
      S.Munejiri, F.Shimojo, K.Hoshino
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Liquid Matter
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] Transverse excitations in liquid Sn2011

    • 著者名/発表者名
      S.Hosokawa, S.Munejiri, M.Inui, Y.Kajihara, W-C Pilgrim, Y.Ohmasa, A.Q.R.Baron, F.Shimojo, K.Hoshino
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Liquid Matter
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] Pressure-Induced Poly-Amorphism of Amorphous Ices by Molecular-Dynamics Simulations2011

    • 著者名/発表者名
      K.Hoshino, T.Yoshikawa, S.Munejiri
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Liquid Matter
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] Visualization of Nano-Scale Transverse Wave in Liquids Studied by Molecular-Dynamics Simulations2011

    • 著者名/発表者名
      S.Munejiri, F.Shimojo, K.Hoshino
    • 学会等名
      The 11th Asian Symposium on Visualization
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2011-06-06

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi