• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

液体中の横波音波モード:X線非弾性散乱法による観測

研究課題

研究課題/領域番号 22540403
研究機関熊本大学

研究代表者

細川 伸也  熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (30183601)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード放射光 / 液体 / ダイナミクス / X線非弾性散乱 / 国際共同研究
研究概要

高校物理の教科書に明確に記載されているように、液体中を伝搬する波は縦波だけであり、横波は存在しないと一般的には考えられている。しかしながら、波の波長がX線のように原子間距離と同じくらいになったときには、固体に準じた原子配列を持つクラスターが形成されると考えられている液体中に、非常に短寿命であるが、横波が存在できるであろうことは理論的に予測されてきた。本研究課題では、これまでに液体ガリウムのX線非弾性散乱実験から初めて存在が確認できた横波音波が、液体で一般的に存在し得るかどうかを、大型放射光施設SPring-8を用いて、さまざまな種類の液体金属で検証した。
3年間の研究期間に、スズ、鉄、銅、水銀、亜鉛、鉛の測定を行い、ほぼ全ての液体金属に横波による非弾性シグナルが観測された。実験結果から求めたミクロな弾性的な性質は、元素によってかなり異なっており、それぞれの原子間の結合状態の違いによることが推察できる。この実験のため、科学研究費を使ってドイツより共同研究者をSPring-8に招聘した。
これらの結果については、フランスで行われた「第7回X線非弾性散乱国際会議」で招待講演を行ったほか、国内で開かれた2つの国際ワークショップで招待講演、計5つの国際会議で口頭発表を行い、この研究が世界的な高い興味を持たれていることを示すことができた。また国内の会議でも、本年3月に、日本物理学会年会でシンポジウム講演を行ったほか、物理学会、放射光学会で3件の口頭発表を行うことができた。また、横波については原著論文を2編、国際会議抄録論文を1編、およびX線非弾性散乱に関連する原著論文5編を公表した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Transverse excitations in liquid Sn2013

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa, S. Munejiri, M. Inui, Y. Kajihara, W.-C. Pilgrim, Y. Ohmasa, S. Tsutsui, A. Q. R. Baron, F. Shimojo, and K. Hoshino
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 25 ページ: 112101-1-5

    • DOI

      10.1088/0953-8984/25/11/112101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transverse excitations in liquid metals2013

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa, S. Munejiri, M. Inui, Y. Kajihara, W.-C. Pilgrim, A. Q. R. Baron, F. Shimojo, and K. Hoshino
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1518 ページ: 695-702

    • DOI

      10.1063/1.4794661

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射光X線実験による液体の粒子ダイナミクス: 秩序と非秩序2013

    • 著者名/発表者名
      細川伸也
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      20130326-20130329
    • 招待講演
  • [学会発表] Transverse excitations in liquid metals2012

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa, S. Munejiri, M. Inui, Y. Kajihara, W.-C. Pilgrim, A. Q. R. Baron, F. Shimojo, and K. Hoshino
    • 学会等名
      4th International Symposium on Slow Dynamics in Complex Systems
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20121202-20121207
  • [学会発表] Subtleties of Liquid Dynamics2012

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa
    • 学会等名
      RIKEN Workshop on High-Resolution Spectroscopy with X-Rays
    • 発表場所
      理化学研究所(和光市)
    • 年月日
      20121114-20121115
    • 招待講演
  • [学会発表] Collective Dynamics of Molecular Liquids2012

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa, T. Kamiyama, Y. Kiyanagi, K. Yoshida, T. Yamaguchi, S. Tsutsui, and A. Q. R. Baron
    • 学会等名
      EMLG/JMLG Annual Meeting
    • 発表場所
      Eszterhazy Karoly College (Eger, Hungary)
    • 年月日
      20120905-20120909

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi