• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

低熱雑音光共振器を用いた超安定化レーザーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22540415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

保坂 一元  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (50462859)

研究分担者 稲場 肇  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (70356492)
渡部 謙一  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (50358389)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード量子エレクトロニクス / 光格子時計 / 光共振器 / 超安定化レーザー
研究概要

光共振器における熱雑音の影響を抑制するためには、長い共振器が有効であるが、 この場合、実験室の振動の影響を大きく受け、レーザーの短期周波数安定度が光共振器の変形によって制限される可能性がある。この問題を解決するために、できるだけ剛性が高く、室温付近で熱膨張が小さな材料が望まれる我々は、低熱膨張セラミックをスペーサーに用いた光共振器を作製し、 セラミックの熱的特性を詳細に調べた。この結果、このセラミックは熱膨張係数が 0 になる温度(zero crossing temperature : ZCT)が、室温付近に存在すること。また、ZCT 近傍で温度変化に対する熱膨張係数の変化が、低熱膨張ガラス(ultralow expansion glass: ULE glass)に比べて約 5 倍大きいことが分かった。このセラミックは、高い剛性を備え、熱膨張が比較的小さいことから、熱雑音軽減を目的とした長い光共振器に極めて有望な材料であることが明らかになった。共振器長の長いセラミック光共振器が垂直方向の加速度を受けた時、 鏡中心の共振器軸方向の変位を有限要素法により計算し、その影響を見積もった。この結果、セラミック光共振器の垂直加速度に対する感度は、 ULE ガラス光共振器のそれと比べて、 約半分であることが分かった。このセラミックを用いて、ブラウン運動の効果を抑制し、熱雑音を低減した次世代光共振器の開発が可能になると考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A Fabry-Perot Etalon with an Ultralow Expansion Ceramic Spacer2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hosaka, H. Inaba, D. Akamatsu, M. Yasuda, J. Sugawara, A. Onae, and F.-L. Hong
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: vol. 52 ページ: 032402-1-4

    • DOI

      DOI:10.7567/JJAP.52.032402

  • [学会発表] Towards a new clock laser system using a ceramic cavity and laser linewidth transfer technique2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hosaka, H. Inaba, D. Akamatsu, M. Yasuda, J. Sugawara, A. Onae, and F.-L. Hong
    • 学会等名
      The 2013 Joint UFFC, EFTF, and PFM Symposium
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      20130722-25
  • [学会発表] 低熱膨張セラミックを用いた光共振器の開発2013

    • 著者名/発表者名
      保坂一元, 稲場肇, 赤松大輔, 安田正美, 菅原潤, 大苗敦, 洪 鋒雷
    • 学会等名
      2013 年 第60回応用物理学会春季大会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • 年月日
      20130327-30
  • [学会発表] An application of an ultra-low expansion ceramic to optical cavities for narrow linewidth lasers2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hosaka, H. Inaba, D. Akamatsu, M. Yasuda, J. Sugawara, A. Onae, and F.-L. Hong
    • 学会等名
      Workshop on the Optical Frequency Standards
    • 発表場所
      独立行政法人情報通信研究機構(東京都)
    • 年月日
      20130207-08
  • [学会発表] Optical cavities for ultra-narrow-linewidth lasers2012

    • 著者名/発表者名
      K. Hosaka
    • 学会等名
      Workshop on Optical Comb, Clock and Related Devices
    • 発表場所
      独立行政法人産業技術総合研究所(茨城県)
    • 年月日
      2012-10-03

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi