• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

手触りによる物質認知と感情喚起のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 22540417
研究機関山形大学

研究代表者

野々村 美宗  山形大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (50451662)

キーワード触覚 / 摩擦 / 皮膚 / 認知 / 感情
研究概要

ヒトがモノに触れた時に人体に加わった外部刺激が触覚を生み、感情を喚起するプロセスに関する物理モデルを構築する。特に皮膚上で起こる界面現象を摩擦評価システムと高速撮影システムを用いて手触り発現プロセスを詳細に観察、感覚や感情との関係を解析する。本研究はヒトの心で起こる心理現象を物理的手法を用いて解析し、皮膚上で起こる界面現象がモノの認知に結びつく基本原理の解明につなげようとする取り組みであり、医療・福祉ロボットの創出にも結びつくであろう。本年度の成果は以下の通り。
(1)水の手触りの物理的起源と触感呈示:これまでに、水の手触りの特徴はキュキュっと感であり、この感覚は皮膚に加わる間歌的なせん断刺激によるものであることを確認し、マイスナー小体とパチニ小体という二種類の触覚受容器が水の認知に関与していることを示した。本年度はこれを超音波振動子を用いて提示した。
(2)柔軟感の認知メカニズム:ヒトが硬いものと柔らかいものに触れた時の指の動きと指に加わる力学的刺激を評価し、柔らかいものに触れた時には弱い力学刺激が指先に伝わることや、柔らかいモノに触れた時は触対象を垂直に押込むのに対し、硬いモノに触れたときは指を滑らせる行動をとることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

オリジナルの手触り評価装置を用いて、水を認知したり柔軟感が発現するメカニズムを明らかにすることができた。さらに、触行動によって喚起される感情を評価する心理物理実験の手法を開発した。

今後の研究の推進方策

ヒトが水を認知するプロセスをより詳細に解析するために、ミリ秒オーダーでヒトが水に触れる際の触行動と指に加わる刺激を解析する。また、この時に喚起される感情についても併せて評価する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] How to identify water from thickener aqueous solutions by touch2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimune Nonomura、Taku Miura、Takaaki Miyashita、Yuka Asao、Hirokazu Shirado、Yasutoshi Makino、Takashi Maeno
    • 雑誌名

      Journal of Royal Society Interface

      巻: Vol.9、No.71 ページ: 1216-1223

    • DOI

      10.1098/rsif.2011.0577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体由来の物質の触感とトライボロジー皮膚・毛皮・木材の質感の物理的起源2011

    • 著者名/発表者名
      野々村美宗
    • 雑誌名

      オレオサイエンス

      巻: Vol.11、No.8 ページ: 277-282

    • DOI

      10.5650/oleoscience.11.277

  • [雑誌論文] 生体由来の物質の触感と表面物性2011

    • 著者名/発表者名
      宮下高明, 前野隆司, 野々村美宗
    • 雑誌名

      J.Jpn.Soc.Colour Mater.

      巻: 84 ページ: 169-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Softness evaluation of silicone elastomers2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nonomura, T.Baba, T.Miyashita, T.Maeno
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 40 ページ: 1426-1427

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 手触りによる水認知のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      野々村美宗
    • 雑誌名

      フレグランスジャーナル

      巻: 39 ページ: 55-59

  • [学会発表] 手触りによる水の認知プロセス2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤里奈、鈴木誠、前野隆司、野々村美宗
    • 学会等名
      日本化学会92春季年会
    • 発表場所
      横浜、慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] 触感を科学する2011

    • 著者名/発表者名
      野々村美宗
    • 学会等名
      2011年度色材研究発表会
    • 発表場所
      東京、タワーホール船堀(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Tactile texture of water on glass2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nonomura, T.Miyashita, H.Shirado, Y.Makino, T.Maeno
    • 学会等名
      International Conference on BioTribology
    • 発表場所
      イギリス、ロンドン
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] 触覚による固体表面の水の認知2011

    • 著者名/発表者名
      野々村美宗、三浦卓、宮下高明、白土寛和、牧野秦才、前野隆司
    • 学会等名
      第63回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      京都、京都大学
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] 化粧用スポンジの摩擦特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      今井由美、阿部文佳、野々村美宗、高寺政行
    • 学会等名
      第13回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京、工学院大学
    • 年月日
      2011-09-04
  • [備考]

    • URL

      http://nonomura.yz.yamagata-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi