• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

微動・長周期地震・空振の統合的理解による火道内部状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22540431
研究機関東京大学

研究代表者

武尾 実  東京大学, 地震研究所, 教授 (00197279)

研究分担者 市原 美恵  東京大学, 地震研究所, 助教 (00376625)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード火山 / 地震 / 微動 / 空振
研究概要

本研究の目的は,比較的単純な噴火形態を繰り返す火道システムの確立した火山を対象に振動現象の観測データから,火道浅部の内部状態を推定する方法を確立し,一連の噴火活動中での噴火様式変化の推定に結びつけることである.この研究目的を達成するため,1)数理モデルをベースに,火道浅部での流体の噴出率と微動・長周期地震活動との関係を明らかにする,2)広範な火山への適用を視野に入れた室内実験を行い,より一般的に火道内部の状態と期待される振動現象との関係を明らかにする,というアプローチからこの研究を進めた.
第1段階については,初年度から進めてきた観測データを用いて励起に関わる非線形微分方程式の形式に関する情報を直接推定する解析手法の開発を継続し,2011年11月に浅間山で集中的に発生した継続時間の長いN型地震の解析に適用して解析を進めた.
第2段階については,2011年霧島新燃岳噴火において火口近傍の観測点で多くの観測データが得られたため,室内実験のみではなく,これらのデータ解析に重点を移して火道内部状態の推定を進めた.その結果,空振データと地震動データの相互相関を取る事で,微弱な火口活動のシグナルを検出する手法を確立し,浅間山や霧島新燃岳の噴火活動に適用してその有効性を検証した.また,種々の噴火現象に先行する傾斜変動の検出に成功し,ブルカノ式噴火に先行する傾斜変動の時系列が噴火の推移と共に複雑化する観測事実と先行する傾斜継続時間に見られる規則性の関係から,ブルカノ式噴火に先行して火道内部で進行するプロセスを解明した.また,微動と空振データに同様のシグナルが記録されるメカニズムを粘性の異なるアナログ物質を用いた実験により推定した.さらに,準プリニー式噴火時に観測された地震動と空振を解析し,準プリニー式噴火には外因的及び内因的な要因による噴火トリガーの機構があることを明らかにした.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Monitoring volcanic activity using correlation patterns between infrasound and ground motion2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ichihara, M. Takeo, A. Yokoo, J. Oikawa and T. Ohminato
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 39 ページ: L04304

    • DOI

      10.1029/2011GL050542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic imaging of magma chamber beneath an active volcano2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagaoka, K. Nisida, Y. Aki, M. Takeo and T. Ohminato
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 333-334 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2012.034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acoustic waves in the atmosphere and ground generated by volcanic activity2012

    • 著者名/発表者名
      Ichihara, M., J. Lyons, J. Oikawa, and M. Takeo
    • 雑誌名

      NONLINEAR ACOUSTICS State-of-the-Art and Perspectives, AIP Conf. Proc

      巻: 1474 ページ: 327-330

    • DOI

      10.1063/l.4749361

  • [学会発表] Ground Deformation Cycles in a Magma-effusive Stage, Sub-Plinian and Vulcanian Eruptions at Kirishima Volcanoes, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Takeo, M., Y. Maehara, M. Ichihara, T. Ohminato, R. Kamata, and J. Oikawa
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター,鹿児島市
    • 年月日
      20130720-20130724
  • [学会発表] Tilt motion and volcanic tremor during lava-effusive stage in the 2011 Shinmoe-dake eruption2013

    • 著者名/発表者名
      Kamata, R., and M. Takeo
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター,鹿児島市
    • 年月日
      20130720-20130724
  • [学会発表] Shallow and deep triggering of Plinian-type eruptions inferred from acoustic and seismic eruption tremors2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara, M., M. Takeo, Y. Maehara, J. Oikawa, and T. Ohminato
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター,鹿児島市
    • 年月日
      20130720-20130724
    • 招待講演
  • [学会発表] Meditaion on the basis for volcanic tremor2013

    • 著者名/発表者名
      Kurita, K., R. Kamata, A. Kurokawa, M. Ichihara, and M. Takeo
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター,鹿児島市
    • 年月日
      20130720-20130724
  • [学会発表] Filtering wind noise in seismic and infrasonic data by Non-negative Matrix Factorization: methodology and case studies2013

    • 著者名/発表者名
      Carniel, R., G. Cabras, M. Takeo, M. Ichihara, and J. Jones
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター,鹿児島市
    • 年月日
      20130720-20130724
  • [学会発表] 2011年新燃岳噴火の準プリニー式噴火,ブルカノ式噴火,溶岩流出に伴う傾斜変動

    • 著者名/発表者名
      前原祐樹,武尾実,大湊隆雄,市原美恵,及川純
    • 学会等名
      地球惑星科学関連連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉市
  • [学会発表] 2011年11月~12月に発生した浅間山N型地震の震源と周波数構造の特徴

    • 著者名/発表者名
      武尾実,鎌田林太郎,四方義啓
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      エコール御代田,御代田町
  • [学会発表] 地震および地殻変動観測から求められた浅間山におけるマグマ供給経路

    • 著者名/発表者名
      青木陽介,武尾実,大湊隆雄,長岡優,西田究
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      エコール御代田,御代田町
  • [学会発表] 浅間山における火山ガス組成変化

    • 著者名/発表者名
      篠原宏志,大湊隆雄,武尾実
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      エコール御代田,御代田町
  • [学会発表] 浅間火山のおける二酸化硫黄放出率の自動観測

    • 著者名/発表者名
      森俊哉,森田雅明,武尾実,卜部卓,及川 純
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      エコール御代田,御代田町
  • [学会発表] 地震・火山ガス研究による浅間山2009年噴火前後の脱ガス機構変動

    • 著者名/発表者名
      風早竜之介,篠原宏志,風早康平,大和田道子,森俊哉,武尾実,大湊隆雄,市原美恵,前田裕太,宮下誠
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      エコール御代田,御代田町
  • [学会発表] 霧島新燃岳における火口底への溶岩蓄積時の火山性微動周波数構造解析

    • 著者名/発表者名
      鎌田林太郎,武尾実
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      エコール御代田,御代田町

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi