• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

極低温電子アブレーションによる有機EL薄膜作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22540510
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ科学
研究機関佐世保工業高等専門学校

研究代表者

須田 義昭  佐世保工業高等専門学校, 電気電子工学科, 教授 (20124141)

連携研究者 川崎 仁晴  佐世保工業高等専門学校, 電気電子工学科, 教授 (10253494)
大島 多美子  佐世保工業高等専門学校, 電気電子工学科, 准教授 (00370049)
柳生 義人  佐世保工業高等専門学校, 電気電子工学科, 准教授 (40435483)
重松 利信  佐世保工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授 (10390535)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードパルスレーザ堆積 / 有機EL / 極低温プロセス / 粉体ターゲット
研究概要

本研究では、パルスレーザ堆積(PLD)法を用いて、フレキシブル基板上に、高分子型の有機EL薄膜を作製することで有機ELディスプレイを作製する。このとき、モノマー有機材料(粉体)を圧縮などで固化した高密度のAlq3ターゲットを利用し、光熱分解過程を利用することにより先駆体を必要とせず直接基板上へ高分子型有機EL薄膜を作製することを試みる。これによって、作業プロセスの簡略化,膜質制御や高品質化を試みる。液体窒素を用いてターゲットを77Kに冷却し、その状態でNd:YAGレーザ(532nm)を用いたPLD法によりAlq3薄膜を作製した。Alq3薄膜は0.5J/cm2以上のレーザフルエンスで作製できた。FT-IR分析により、堆積膜はAlq3ターゲットと同じ波数の光を吸収していた。UV-Vis分析により、堆積膜は波長400nm付近で透過率が減少し、Alq3の特有の吸収がみられた。このことは作製薄膜が、構造的にも光学的にも有機ELとして動作することを示唆している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Preparation of a titanium thin film using a sputtering deposition process with a powder material target2012

    • 著者名/発表者名
      H. Kawasaki, T. Ohshima, K. Arafune, Y. Yagyu, Y. Suda
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: Vol.37 No.2 ページ: pp.147-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Platinum Nanodots Using Organ-Metal Solutions2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ohshima, R. Tanaka, H. Kawasaki, Y. Suda,Y. Yagyu, and S. Aoqui
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: Vol.51 08HF08

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Oxygen Gas Pressure on Electrical, Optical, and Structural Properties of Al-Doped ZnO Thin Films Fabricated by Pulsed Laser Deposition for Use as Transparent Electrodes in All-Solid-State Electrochromic Devices2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ohshima, Y. Murakami, H. Kawasaki, Y. Suda, Y. Yagyu
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: Vol.50 08JD09

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical study of the low discharge power magnetron sputtering plasma using pure tungsten target2010

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaga, T. Ohshima, H. Kawasaki, T. Kaneko, Y. Yagyu, Y. Suda
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: Vol.49 08JF04

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of ITO Thin Films by Pulsed Laser Deposition for Use as Transparent Electrodes in Electrochromic Dislay Devices2010

    • 著者名/発表者名
      T. Ohshima, Y. Yagyu, H. Kawasaki, Y. Suda
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: Vol.35[3] ページ: pp.583-587

    • 査読あり
  • [学会発表] Two dimensional images of the multi electrodes gliding arc discharge2012

    • 著者名/発表者名
      H. Kawasaki, T. Ohshima, T. Ihara, Y. Yagyu, Y. Suda, S. Aoqui, T. Kawasaki, F. Mitsugi, Y. Tajima, T. Baba, Y. Takeuchi
    • 学会等名
      ICMAP2012
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20120704-06
  • [学会発表] Preparation of Alq3 thin films using a pulsed laser deposition method with cooling target by liquid nitrogen、65th GEC20122012

    • 著者名/発表者名
      Y.Suda, T. Ohshima, H. Kawasaki, Y. Yagyu, T. Ihara
    • 学会等名
      AT&T Conference Center on Univ. of Texas
    • 発表場所
      USA, NW1.00032
    • 年月日
      2012-10-24
  • [学会発表] Observation of the plasma plume in pulsed laser deposition using a Ti powder target2012

    • 著者名/発表者名
      H. Kawasaki, T. Ohshima, K. Arafune, D. Taniyama, T. Ihara, Y. Yagyu and Y. Suda
    • 学会等名
      BIOELECTRICS 2012
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2012-09-07
  • [学会発表] Growth of carbon nanotubes in normal 4He and superfluid 4He by arc discharge method2012

    • 著者名/発表者名
      H. Kawasaki, H.Tomioka, T. Shigematsu, K. Imasaka, T. Ohshima, T. Ihara, Y. Yagyu, Y. Suda
    • 学会等名
      24th ICEC-ICMC2012
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-05-17
  • [学会発表] Pulsed Laser Deposition of Alq3 Thin Films Using Target Cooling by Liquid Nitrogen2011

    • 著者名/発表者名
      T. Ohshima, A. Kawashima, H. Kawasaki, Y. Suda, Y. Yagyu
    • 学会等名
      第21回MRS-J
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-20

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi