• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

共役ラジカルイオン二量体分子系の赤外吸収測定と電子-分子振動相互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22550005
研究機関埼玉大学

研究代表者

坂本 章  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (90262146)

キーワード赤外吸収スペクトル / ラジカルイオン / 2価イオン / シクロファン分子 / ラジカルイオン二量体 / 電子-分子振動相互作用
研究概要

本研究では,ラジカルイオン二量体や二量体分子系(シクロファン類)のラジカルイオン・2価イオンの赤外吸収スペクトルを測定し,分子間での電荷移動を誘起する分子振動モードの観測と電子-分子振動相互作用の解析を推進する.平成22年度に行った主な研究課題は,次の3項目である.
1.高純度不活性ガス精製装置付グローブボックスの中での,共役ラジカルイオン・2価イオンの赤外吸収・電子吸収スペクトル測定法の確立
非常に高い不活性ガス精製能力(水分・酸素ともに0.1ppm以下)を有するグローブボックスシステムにフーリエ変換赤外分光光度計と紫外・可視分光光度計を設置し,共役ラジカルイオン・2価イオンの赤外吸収スペクトルと電子吸収スペクトルを精密に測定するシテムを製作した.
2.[3n]シクロファン類のラジカルカチオン・2価カチオンの赤外吸収スペクトルの測定と電子-分子振動相互作用の解析
二量体分子系の最初の研究対象として,[3_4]シクロファン(4つの橋架けアルキル鎖の炭素数が3)をとりあげ,そのラジカルカチオンの赤外吸収スペクトルの測定と解析を行った.
3.低温で二量化したラジカルイオン二量体の赤外吸収スペクトルの測定と電子-分子振動相互作用の解析
これまでに電子吸収分光法と電子スピン共鳴法から低温での二量化が報告されている,オリゴチオフェンのラジカルカチオンを研究対象として,その赤外吸収スペクトルの測定と解析を行っている.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nanoscale Two-Photon Induced Polymerization of Diacetylene LB Film by Near-Field Photoirradiation2011

    • 著者名/発表者名
      A. Sakamoto, K. Mori, K. Imura, and H. Okamoto
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 115 ページ: 6190-6194

    • DOI

      DOI:10.1021/jp1100522

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Picosecond Near-Infrared Excited Transient Raman Spectra of β-Carotene in the Excited S_2 State : Solvent Effects on the In-Phase C=C Stretching Band and Vibronic Coupling2010

    • 著者名/発表者名
      A.Sakamoto, S.Matsuno, M.Tasumi
    • 雑誌名

      J.Mol.Struct.(Prof.A.Barnes Special Issue)

      巻: 976 ページ: 310-313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raman Studies of Japanese Art Objects by a Portable Raman Spectrometer Using Liquid Crystal Tunable Filters

    • 著者名/発表者名
      A.Sakamoto, S.Ochiai, H.Higashiyama, K.Masutani, J.Kimura, E.Koseto-Horyu, M.Tasumi
    • 雑誌名

      J.Raman Spectrosc.(submitted)

    • 査読あり
  • [学会発表] A new approach to the spectral study of unstable radicals and ions in solution by the use of an inert gas glovebox system : observation and analysis of the infrared spectra of the radical ions, divalent ions, and tetravalent ions of some conjugated molecules2010

    • 著者名/発表者名
      A.Sakamoto, T.Harada, Y.Takahashi, N.Tanaka
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] 金微粒子とジアセチレン単量体LB膜による新規光重合反応場の構築2010

    • 著者名/発表者名
      小林徹,大竹智史,坂本章,成島哲也,岡本裕巳
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会2010
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 異なる2方式の面測定ラマンイメージング装置の製作と応用2010

    • 著者名/発表者名
      坂本章,落合周吉,東山尚光,増谷浩二,木村淳一,小瀬戸恵美
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会2010
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] テルチオフェンラジカルカチオンの赤外吸収スペクトルの測定と解析2010

    • 著者名/発表者名
      石塚竜二, 坂本章
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会2010
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Development and Improvement of Portable Raman Imaging Spectrometers for Studying Cultural Properties2010

    • 著者名/発表者名
      A. Sakamoto, S. Ochiai, H. Higashiyama, K. Masutani, J. Kimura, E. Koseto-Horyu, and M. Tasumi
    • 学会等名
      XXII International Conference on Raman Spectroscopy
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts, USA
    • 年月日
      2010-08-10
  • [学会発表] Picosecond Time-Resolved Infrared Absorption Studies on Photoexcited States of π-Coniugated Polymers2010

    • 著者名/発表者名
      A.Sakamoto, M.Takezawa
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-07-09
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.saitama-u.ac.jp/wiki/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi