• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

共役ラジカルイオン二量体分子系の赤外吸収測定と電子-分子振動相互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22550005
研究機関埼玉大学

研究代表者

坂本 章  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (90262146)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード赤外吸収スペクトル / ラジカルイオン / 2価イオン / シクロファン分子 / ラジカルイオン二量体 / 電子-分子振動相互作用
研究概要

本研究では,ラジカルイオン二量体や二量体分子系(シクロファン類)のラジカルイオン・2価イオンの赤外吸収スペクトルを測定し,分子間での電荷移動を誘起する分子振動モードの観測と電子-分子振動相互作用の解析を推進する.平成24年度に行った主な研究課題は,次の3項目である.
1. 低温で二量化したラジカルイオン二量体の赤外吸収スペクトルの測定と電子-分子振動相互作用の解析 これまでに電子吸収分光法と電子スピン共鳴法から二量化が報告されている,2,5''-ビス(メチルチオ)テルチオフェンのラジカルカチオン,ラジカルカチオン二量体,2価カチオンを対象として,その赤外吸収スペクトルの測定と量子化学計算に基づく解析を行った.
2. チオフェン五量体とその橋架け二量体のラジカルカチオンと2価カチオンの赤外吸収スペクトルの測定と解析 側鎖にオクチル基を有するチオフェン五量体(キンクチオフェン)とその橋架け二量体のラジカルカチオンと2価カチオンを対象として,赤外吸収スペクトルの測定を行った.量子化学計算を併用して,分子振動に伴う電荷のやり取りを反映する赤外吸収バンドの存在とその機構を解析した.
3. シクロファン系分子のラジカルイオンと2価イオンの赤外吸収スペクトルの測定と解析 [34](1,2,4,5)シクロファン(4つの橋架けアルキル鎖の炭素数が3)のラジカルカチオンの赤外吸収スペクトルの測定と解析を行った.ナフタレンやビフェニルなどの共役分子2個を,アルキル鎖で結合したシクロファン系分子(ナフタレノファン,ビフェニロファンなど)の合成を行った.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Coordination structures of Mg^<2+> and Ca^<2+> in three types of tobacco calmodulins in solution: Fourier-transform infrared spectroscopic studies of side-chain coo- groups2013

    • 著者名/発表者名
      N. Suzuki, L. F. Imai, Y. Kato, K. Nagata, Y. Ohashi, K. Kuchitsu, M. Tanokura, A. Sakamoto, M. Nara, M. Nakano, and N. Yonezawa
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 99 ページ: 472-483

    • DOI

      DOI:10.1002/bip.22203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement and analysis of the infrared absorption spectrum of the radical cation of [34](1,2,4,5)cyclophane: Observation of electron-molecular vibration interaction between two benzene moieties2013

    • 著者名/発表者名
      A. Sakamoto, N. Tanaka, and T. Shinmyozu
    • 雑誌名

      Chem. Phys.

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.chemphys.2013.03.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 講座 「量子化学計算による赤外・ラマンスペクトルシミュレーションの基礎」2013

    • 著者名/発表者名
      坂本 章
    • 雑誌名

      分光研究

      巻: 62 ページ: 22 - 40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raman Studies of Japanese Art Objects by a Portable Raman Spectrometer Using Liquid Crystal Tunable Filters2012

    • 著者名/発表者名
      A. Sakamoto, S. Ochiai, H. Higashiyama, K. Masutani, J. Kimura, E. Koseto-Horyu, M. Tasumi
    • 雑誌名

      J. Raman Spectrosc

      巻: 43 ページ: 787-791

    • DOI

      DOI:10.1002/jrs.3080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of the Absolute Stereochemistry of Limonene and a-Santalol by Raman Optical Activity Spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      A. Sakamoto, N. Ohya, T. Hasegawa, H. Izumi, N. Tokita, and Y. Hamada
    • 雑誌名

      Natural Product Commun.

      巻: 7 ページ: 419 - 421

    • 査読あり
  • [学会発表] ポンプ光波長可変フェムト秒時間分解赤外マルチチャンネル分光システムの試作と応用2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 暁彦,坂本 章
    • 学会等名
      第6回 分子科学討論会 2012
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス
    • 年月日
      20120921-20120921
  • [学会発表] 近赤外光励起ピコ秒時間分解ラマン分光法による9,9’-ビアントリルの光励起状態の研究2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤 友里恵,坂本 章
    • 学会等名
      第6回 分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス
    • 年月日
      20120919-20120919
  • [図書] 「赤外分光測定法―基礎と最新手法」[田隅 三生 編著],第I部 基礎編,第2章 「基本的な試料取扱法」2012

    • 著者名/発表者名
      坂本 章
    • 総ページ数
      5 pages (pp. 6 - 10)
    • 出版者
      (株)エス・ティ・ジャパン,(社)日本分光学会編集委員会
  • [図書] 「赤外分光測定法―基礎と最新手法」[田隅 三生 編著],第II部 各種測定法編,第20章 「時間分解赤外分光法」2012

    • 著者名/発表者名
      坂本 章
    • 総ページ数
      9 pages (pp. 149 - 157)
    • 出版者
      (株)エス・ティ・ジャパン,(社)日本分光学会編集委員会

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi