• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

解離片の同時計測と実時間追跡による準安定イオンの生成・解離に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22550014
研究機関広島大学

研究代表者

岡田 和正  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90294511)

キーワード軟X線光化学 / イオン同時計測 / 準安定イオン
研究概要

内殻励起光化学の興味の一つは,分子の内殻励起に伴う特異な反応過程を詳細に調べ,これを積極的に活用することにある。分子の内殻電子の励起(内殻励起)後に並行して起こる,特異的解離という速度の速い反応とエネルギー緩和を受けた後解離する比較的遅い反応を実験的に区別して観測するとともに,それぞれの生成過程を解明することを本研究の目的とする。特に,解離片の同時計測に基づき,準安定解離イオン種の同定とその生成過程・解離挙動について詳細に探る。以下のことを実施した。
励起分子の解離により同時に生成する複数のイオンを記録できる「多重イオン同時計測法」を用いて,トリフルオロプロペンの内殻励起・解離実験を行った。この計測法では,デジタルコンバータからのイオン検出時間の情報をリストデータとしてパソコンに記録する。得られたリストデータから解離イオンの飛行時間相関スペクトルを作成することによって,様々な解離イオン対を同定することができた。興味深いイオン対として,フッ素原子あるいは水素原子が転位して生成するイオン種も確認された。それらの生成は炭素内殻領域において顕著であった。また,ある解離イオン対を表す「島」のなかにはテールを引くものが観察され,親分子から生成した二価の準安定イオンがさらに一価の解離イオン対に解離する過程を表しているものであることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多重イオン同時計測による実験では準安定イオン種の検出・同定ができ,一定の成果が出た。しかし,パルス電圧印加実験については,検出器への電気的ノイズの低減策をさらに検討する必要がある。

今後の研究の推進方策

多重イオン同時計測で得られた実験結果から反応過程の詳細な検討を進めるとともに,パルス電圧印加実験について検出器周辺の電気配線を変更してノイズを低減し,データ取得を目指す。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dissociative photoionization of perfluorocyclobutane and cis-1,1,2,2,3,4-hexafluorocyclobutane2011

    • 著者名/発表者名
      K. Okada, T. Nakashima, M. Sakai, A. Suemitsu, C. Huang, H. Yagi, H. Katayanagi, K. Mitsuke, K. Tabayashi
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Ser

      巻: 288

    • DOI

      DOI:10.1088/1742-6596/288/1/012021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of fluoro substitution on the fragmentation of the K-shell excited/ionized pyridine studied by electron impact2011

    • 著者名/発表者名
      M. Sakai, K. Okada
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom

      巻: 46 ページ: 666

    • DOI

      DOI:10.1002/jms.1936

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photofragmentation of the K-shell excited perfluorocyclobutane: Anisotropies in the fragments and breakdown pathways2011

    • 著者名/発表者名
      岡田和正, ら
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.

      巻: 46 ページ: 635-639

    • DOI

      10.1002/jms.1932

    • 査読あり
  • [学会発表] 内殻励起cis-ヘキサフルオロシクロブタンの光解離ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      中島 徹,梶谷祐美子,岡田和正,末光 篤,為則雄祐,鈴木 功,長岡伸一
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] Photofragmentation of the K-shell excited perfluorocyclobutane probed by a multiple-ion coincidence technique2011

    • 著者名/発表者名
      岡田和正
    • 学会等名
      The 27th Int.Conf.Photonic Elec.Atom.Coll.
    • 発表場所
      ベルファスト,英国
    • 年月日
      2011-07-28

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi