研究概要 |
縮合多環芳香族化合物の一群であるピレンを構成単位とする有機発光体の実用的な一般性の高い合成法を開発し、構造と物理的及び光化学的特性との相関関係を明らかにした。本年度は本ピレンを出発原料として種々の巨大縮合多環芳香族化合物を合成し、それらの発光挙動を溶液中及び固体状態で評価する。例えば、ピレンテトラオンと1,3-ジフェニル-プロパン-2-オンと塩基存在下での縮合反応後、ビスシクロペンタジエノンを経由して、ジフェニルアセチレンとのDiels-Alder 反応により巨大縮合多環芳香族化合物の合成に成功した。本系においては既存のペリレン、ペンタセンおよびコロネンに比較してπ-共役系の広がりに基づく発光効率、良好な色純度、素子寿命の向上および劣化の抑制の改善、さらに、巨大π共役平面構造に基づくカラム状構造へのユニークな自己組織化(スタッキング)等、研究実施計画に基づいて多くの研究成果が得られている。さらに、ピレンテトラオンと例えば1,2,4,5-テトラアミノベンゼンとの縮合反応から新奇ベルト状縮合多環芳香族化合物を合成し、発光特性を評価するとともに、本成果を基にポリマー化を行い次世代の高分子有機EL材料への応用へと展開した。本研究成果は、有機EL材料の構築への重要な指針を与え、今後のEL素子研究開発に寄与することが大きい。
|