• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

酸化還元スイッチによりオンオフ制御可能なフォトクロミックルテニウム二核錯体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 22550062
研究機関首都大学東京

研究代表者

山口 素夫  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (60174637)

研究分担者 佐藤 潔  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (40285101)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードルテニウム錯体 / 二核錯体 / 光配位子置換反応 / フォトクロミズム / オンオフ制御
研究概要

ルテニウム錯体の光反応の研究において,我々はすでにルテニウム錯体の配位子に酸化還元スイッチとしてベンゾキノン-ヒドロキノン部位を導入し、配位子光解離反応のオンオフ制御に成功し,さらに二核錯体から単核錯体への可逆的光解離反応を利用したフォトクロミズムを実現している。そこでこれらを統合して,酸化還元スイッチを有する新規な光機能性ルテニウム二核錯体の合成とフォトクロミズムの制御をめざしている.
24年度はキレート配位子であるビピリミジンを架橋配位子とする二核錯体を合成し、可視光照射による単座配位子の選択的解離反応の制御を目指して研究を行った。まずビピリミジンを含む三座-二座混合配位型単核アセトニトリル錯体を合成し、アセトン溶液への可視光照射によるアセトニトリルの光置換反応を検討したところ溶液は青から青緑へと変わり,三座配位子としてトリスピラゾリルメタンを用いた錯体はターピリジン錯体に比べ反応速度が約4倍速かった。つぎにビピリミジンでビスビピリジン錯体と架橋した二核ルテニウム錯体におけるアセトニトリルの選択的光解離反応の検討を行ったところ,トリスピラゾリルメタン錯体では1/60に,ターピリジン錯体は1/15に反応速度が低下した.今後,光誘起電子移動により光解離反応を失活させる効果をもつベンゾキノンを配位子に導入することにより,ピリミジン架橋の混合配位型ルテニウム二核錯体に配位したアセトニトリルなどの単座配位子の光解離反応を酸化還元スイッチにより制御する可能性が期待される.今後さらに置換基を導入することで光反応性を改善し、また逆反応であるアセトニトリルの再生配位反応について検討を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 自己集合によるルテニウム環状多核錯体の合成2013

    • 著者名/発表者名
      山口素夫 他3名
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] 新規非対称型ルテニウム二核錯体の合成と配位子光解離反応の検討2013

    • 著者名/発表者名
      山口素夫 他3名
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] ルテニウム錯体による可視光照射下での有機ハロゲン化物の脱ハロゲン化反応の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山口素夫 他3名
    • 学会等名
      第62回錯体化学討論会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      20120921-20120923
  • [学会発表] 大環状三核錯体および四核錯体の自己集合による合成と包接挙動2012

    • 著者名/発表者名
      山口素夫 他3名
    • 学会等名
      第62回錯体化学討論会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      20120921-20120923
  • [学会発表] 三座-二座混合配位型ルテニウム錯体の合成と配位子の光解離反応の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山口素夫 他3名
    • 学会等名
      第62回錯体化学討論会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      20120921-20120923
  • [学会発表] Light-induced Selective Dissociation of Pyrazine-bridged Diruthenium Complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Motowo YAMAGUCHI 他2名
    • 学会等名
      40th International Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Valencia (Spain)
    • 年月日
      20120909-20120913
  • [学会発表] ルテニウム錯体による可視光照射下での有機ハロゲン化物からのハライドイオン引き抜き反応の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山口素夫 他3名
    • 学会等名
      第24回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      20120806-20120808
  • [学会発表] Synthesis of Macrocyclic Trinuclear and Tetranuclear Ruthenium Complexes by Self-Assembly: Photoreaction and Inclusion Behaviour2012

    • 著者名/発表者名
      Motowo YAMAGUCHI 他3名
    • 学会等名
      19th International Symposium on Pure and Applied Coordination Chemistry
    • 発表場所
      北大学術交流会館(Sapporo)
    • 年月日
      20120803-20120804
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi