• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

磁気異方性を活用した新規分子磁性錯体の合成開発

研究課題

研究課題/領域番号 22550066
研究機関関西学院大学

研究代表者

御厨 正博  関西学院大学, 理工学部, 教授 (10157472)

キーワード分子磁性 / 磁気異方性 / 金属錯体 / ルテニウム / 銅 / コバルト / 二核錯体 / 多核錯体
研究概要

新規分子磁性化合物となるような二核、少数核及び多核金属錯体の磁気特性を調べた。
マクロ環に4個のシッフ塩基ペンダントを取り付けた配位子を合成し、銅塩と反応させて新規銅(II)錯体を合成した。主に二核錯体が得られたが、メトキシ基を導入したものでは六核錯体が単離でき、その構造を明らかにした。磁気特性は二核錯体においてほとんど相互作用がなく、六核錯体では強磁性的相互作用も考えられるような挙動であることが判明した。その他ジシアナミドを架橋基とする二核及び多核銅(II)錯体、フェノキソ架橋の二核銅(II)錯体、ピラゾール架橋多核銅(II)錯体の磁気特性を調べた。いずれも磁気的相互作用は弱く、また磁気異方性は小さかった。
安息香酸ルテニウムの3,4,5-位に長鎖アルキル基を導入し、これをクロロでつないだ鎖状錯体を合成し、磁気特性を調べた。反強磁性的相互作用が見られ磁気異方性によるゼロ磁場分裂の効果も観測された。長鎖アルキル基の導入による液晶性の発現に成功した。この系は有機溶媒に可溶でNMRによる溶液中の磁気特性も調べた。S=3/2のスピン状態を保持し、二核あるいはオリゴマーで存在していることがわかった。
フェノキソ架橋の二核ニッケル(II)錯体の磁気特性を調べた。反強磁性的相互作用が観測されたが磁気異方性は観測されなかった。コバルト錯体ではアルコキソ酸素架橋の有機配位子とコバルト塩の反応によって三核や四核のコバルト錯体が生成する合成条件を見出した。結晶構造も明らかにした。磁気特性は概ね反強磁性的であるが詳しくは調査中である。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (20件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Electronic Spectrum and Magnetic Properties of a Dinuclear Nickel(II) Complex with Two Nickel(II) Ions of C_2-Twisted Octahedral Geometry2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta

      巻: 365 ページ: 183-189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and magnetic characterization of 1-D complexes constructed from pyrazole-3,5-dicarboxylate bridging multi copper(II) centers2011

    • 著者名/発表者名
      Salah S.Massoud
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta

      巻: 366 ページ: 394-398

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and Crystal Structure of Tetrakis(μ-pivalato-O,O)bis[(pivalic acid-O)rhodium(II)]2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Mikuriya
    • 雑誌名

      X-ray Struct.Anal.Online

      巻: 27 ページ: 7-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Structure of Rhodium(II) Formamidinate Dimer with an Axial Acetonitrile Molecule2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Handa
    • 雑誌名

      X-ray Struct.Anal.Online

      巻: 27 ページ: 15-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Crystal Structures, and Magnetic Properties of Dinuclear and Hexanuclear Copper(II) Complexes with Cyclam-based Macrocyclic Ligands Having Four Schiff-Base Pendant Arms2010

    • 著者名/発表者名
      S.Wada
    • 雑誌名

      Bull.Chem Soc.Jpn.

      巻: 83 ページ: 364-374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dicyanamido-metal(II) complexes. Part 5 : First example for a unit cell containing dinuclear and 1-D polymeric Cu(II) complexes bridging by dicyanamide2010

    • 著者名/発表者名
      Franz A.Mautner
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.Commun

      巻: 13 ページ: 796-799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and Crystal Structure of a Phenoxo-Bridged Dinuclear Copper(II) Complex with N-Salicylidene-2-hydroxy-5-bromobenzylamine2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Kakuta
    • 雑誌名

      X-ray Struct.Anal.Online

      巻: 26 ページ: 49-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, crystal structure, and ^1H NMR spectra of chlorido-bridged chain complex of dinuclear ruthenium(II,III) 3,4,5-tri(ethoxy-d_5)benzoate2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Ishida
    • 雑誌名

      Chem.Papers

      巻: 64 ページ: 767-775

    • 査読あり
  • [学会発表] One-dimensional Polymer Complexes of Rhodium(II) Carboxylates and N,N'-Bidentate Ligands2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Mikuriya
    • 学会等名
      Second International Conference on Multifunctional, Hybrid & Nanomaterial
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] Lantern-type Dirhodium(II) Complexes with Formamidinato and Carboxylato Bridges2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Handa, Takahisa Ikeue, Daisuke Yoshioka, Masahiro Mikuriya
    • 学会等名
      XVIIth International Winter School on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Karpacz, Poland
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Manganese Complexes with Multidentate Schiff-base Ligands2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Mikuriya
    • 学会等名
      XVIIth International Winter School on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Karpacz, Poland
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Electronic Spectrum and Magnetic Properties of a Dinuclear Nickel(II) Complex with Two Nickel(II) Ions of C_2-Twisted Octahedral Geometry2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 学会等名
      XVIIth International Winter School on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Karpacz, Poland
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Synthesis and Crystal Structure of Nickel(II) Complexes with Tetrakis (salicylideneaminoethyl)cyclam Derivatives2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Mikuriya
    • 学会等名
      XVIIth International Winter School on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Karpacz, Poland
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Magnetic Properties of Iron(III) Complexes with Octakis(4-t-butylphenyl)corrolazine with ^<13>C-Enriched Pyrrole at the Alpha-Positions2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kurahashi
    • 学会等名
      XVIIth International Winter School on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Karpacz, Poland
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] 1,3-ビス(サリチリデンアミノ)-2-プロパノールとその置換誘導体を用いたコバルト錯体の合成と結晶構造2010

    • 著者名/発表者名
      御厨正博
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] 1,3-ビス(3-メトキシサリチリデンアミノ)-2-プロパノールを用いた七核マンガン錯体の合成と結晶構造2010

    • 著者名/発表者名
      御厨正博
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] テトラキス(5-ブロモサリチリデンアミノエチル)シクラムを用いたニッケル錯体の合成と結晶構造2010

    • 著者名/発表者名
      御厨正博
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] オクタキス(4-t-ブチルフェニル)コロラジンの鉄錯体の合成と性質2010

    • 著者名/発表者名
      倉橋悟志
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] N-サリチリデン-2-ヒドロキシ-5-クロロベンジルアミンとそのブロモ置換体の二核銅(II)錯体の結晶構造と磁気的性質2010

    • 著者名/発表者名
      御厨正博
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] N,N'-ビス(2-ヒドロキシ-3,5-ジメチルベンジル)-N,N'-ジメチル-1,2-エタンジアミンのユーロピウム錯体の合成と結晶構造2010

    • 著者名/発表者名
      御厨正博
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] フタロシアニン環の周辺にsalen類似四座配位部位を導入した二核形成配位子とその金属錯体の合成2010

    • 著者名/発表者名
      半田真
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] ホルムアミジナートイオンとカルボン酸イオンを分子内架橋配位子とするランタン型ロジウム(II)二核錯体の合成と性質2010

    • 著者名/発表者名
      半田真
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] オクタキス(4-t-ブチルフェニル)コロラジンの鉄錯体の合成と性質2010

    • 著者名/発表者名
      半田真
    • 学会等名
      第60回錯体化学討論会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] Rhodium(II) Dinuclear Complexes with Formamidinato and Carboxylato Bridges2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Handa
    • 学会等名
      60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in OSAKA
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Iron(III) Complexes with Octakis(4-t-butylphenyl)porphyrazines2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kurahashi
    • 学会等名
      60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in OSAKA
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-09-27
  • [学会発表] 非対称NO_2型アミノアルコール配位子を用いた異種金属多核錯体の合成と磁気的性質2010

    • 著者名/発表者名
      棚瀬知明
    • 学会等名
      第60回錯体化学討論会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-09-27
  • [学会発表] Electron density study of a dinuclear cobalt(II) complex2010

    • 著者名/発表者名
      Maxime Deutsch
    • 学会等名
      IVth International Conference on Molecular Materiats MOLMAT 2010
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2010-07-06
  • [学会発表] Synthesis, Crystal Structures, and Adsorption Properties of Chain Complexes of Rhodium(II) Acetate and Rhodium(II) Benzoate with N,N'-Bidentate Ligands2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Mikuriya
    • 学会等名
      IVth International Conference on Molecular Materials MOLMAT 2010
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2010-07-06
  • [備考]

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/ja/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi