• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ダイエット指標としての呼気成分センサーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22550085
研究機関愛知工業大学

研究代表者

手嶋 紀雄  愛知工業大学, 工学部, 教授 (30292501)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード呼気分析 / 呼気アセトン / イソプレン / 吸光光度法 / 蛍光光度法 / フローインジェクション分析
研究概要

本年度は,呼気アセトンならびにイソプレンの自動化学分析装置を開発することを目的とした。
アセトンは,硫酸ヒドロキシルアミンと縮合し,アセトキシムを生成する。この際,硫酸ヒドロキシルアミン濃度はアセトン濃度に比例して減少する。残存する硫酸ヒドロキシルアミンは,鉄(III)-1,10-フェナントロリン(phen)錯体を還元し,赤色の鉄(II)-phen錯体(λmax = 510 nm)を生成する。この赤色錯体の510 nmにおける吸光度は,アセトン濃度に対応して定量的に減少するので,アセトンを定量することができる。この反応系をフローインジェクション分析(FIA)法に導入し,液相アセトンの定量法を確立した。これを気相アセトンの定量に応用するため,重力滴下蒸発法によるアセトン標準ガスの発生法を開発した。これにより発生させたアセトンガスは,拡散スクラバー(DS)に導入され,アセトン吸収液を前述のFIAシステムに導入することにより,数十ppbv~数ppmvレベルのアセトンガスの定量が可能であった。本法を実際の呼気分析に応用し,絶食により脂肪酸の代謝に伴う呼気アセトンの上昇を確認することができた。
一方,イソプレンはオゾンと反応し,ホルムアルデヒドを生成する。ホルムアルデヒドは,ジメドンと反応し蛍光誘導体(λex = 395 nm,λem = 463 nm)を生成する。この誘導体の蛍光強度がイソプレン濃度に比例する。この原理をFIAシステムに導入し,液相イソプレンの定量法を開発した。イソプレン標準ガスをインピンジャー中のオゾン水に通気することにより,イソプレンをホルムアルデヒドに変換し吸収液とした。これを前述のFIAシステムに導入し,イソプレンガスの定量を行うことができた。感度は数十ppmvレベルであるので,呼気イソプレン分析には,更なる高感度化が今後の課題である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 新規な同時注入/迅速混合流れ分析法による残留塩素の定量2012

    • 著者名/発表者名
      安藤詩茉,手嶋紀雄,酒井忠雄,本水昌二
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 61 ページ: 115-121

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.61.115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous injection effective mixing flow analysis of urinary albumin using dye-binding reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Nuanlaor Ratanawimarnwong, Kraingkrai Ponhong, Norio Teshima, Duangjai Nacapricha, Kate Grudpan, Tadao Sakai, Shoji Motomizu
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 96 ページ: 50-54

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2012.02.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micro-solvent extraction with sequential injection lab-at-valve for successive determination of cationic and nonionic surfactants2012

    • 著者名/発表者名
      Saiphon Chanpaka, Norio Teshima, Tadao Sakai, Gary D. Christian, Kate Grudpan
    • 雑誌名

      J. Flow Injection Anal.

      巻: 29 ページ: 25-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential Injection Lab-at- Valve Micro-Solvent Extraction Assay of Tetracycline2012

    • 著者名/発表者名
      Saiphon Chanpaka, Somchai Lapanantnoppakhun, Norio Teshima, Tadao Sakai, Gary D. Christian, Kate Grudpan
    • 雑誌名

      J. Flow Injection Anal.

      巻: 29 ページ: 85-88

    • 査読あり
  • [学会発表] Flow Injection Spectrophotometry Coupled to a Diffusion Scrubber for the Determination of Breath Acetone2013

    • 著者名/発表者名
      Norio Teshima, Megumi Harada, Tadao Sakai
    • 学会等名
      Breath Analysis Summit 2013
    • 発表場所
      Hotel Scheidberg(ドイツ,ザールルイ)
    • 年月日
      20130609-20130612
  • [学会発表] がん検診を指向した呼気バイオマーカー検出法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      手嶋紀雄
    • 学会等名
      名古屋電気学園創立100周年記念 愛工大テクノフェア~創造・ひとづくり・ものづくり~
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      20121207-20121207
  • [学会発表] フローインジェクション分析法の基礎と応用2012

    • 著者名/発表者名
      手嶋紀雄
    • 学会等名
      第23回クロマトグラフィー科学会議, ワークショップB-分離科学の基礎-
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      20121114-20121114
    • 招待講演
  • [学会発表] アセトンガス分析のためのフローインジェクション分析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      原田恵, 手嶋紀雄, 酒井忠雄
    • 学会等名
      第43回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      20121110-20121111
  • [学会発表] 蛍光光度法を用いるイソプレンガスのフローインジェクション分析2012

    • 著者名/発表者名
      杉山恭一郎, 手嶋紀雄, 酒井忠雄
    • 学会等名
      第43回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      20121110-20121111
  • [学会発表] 呼気アセトンのフローインジェクション分2012

    • 著者名/発表者名
      原田恵, 手嶋紀雄, 酒井忠雄
    • 学会等名
      第2回CSJ化学フェスタ2012
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20121014-20121017
  • [学会発表] イソプレンガスのフローインジェクション分析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      杉山恭一郎, 手嶋紀雄, 酒井忠雄
    • 学会等名
      第2回CSJ化学フェスタ2012
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20121014-20121017
  • [学会発表] イソプレンのフローインジェクション蛍光光度分析2012

    • 著者名/発表者名
      杉山恭一郎,手嶋紀雄,酒井忠雄
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      20120919-21
  • [学会発表] ヒドロキシルアミンとの縮合反応を用いるアセトンのフローインジェクション吸光光度分析2012

    • 著者名/発表者名
      原田恵,手嶋紀雄,酒井忠雄
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      20120919-21
  • [学会発表] フロー化学分析によるヒト代謝物質評価手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      手嶋 紀雄
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      20120919-20120921
    • 招待講演
  • [備考] 日本分析化学会第61年会 先端分析技術賞/CERI評価技術賞 招待(受賞)講演

    • URL

      http://aitech.ac.jp/~analabo/topics/Teshima_CERI.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi