• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

キノイド化合物を利用した固相重合反応と構造制御

研究課題

研究課題/領域番号 22550110
研究機関三重大学

研究代表者

伊藤 敬人  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90126954)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードトポケミカル共重合 / 高分子合成 / 固相重合 / 分子性固体
研究概要

1)メトキシ(1a)、エトキシ(1b)、パーフロロフェノキシ基(1c)を有する7,7,8,8-テトラキス(アルコキシカルボニル)キノジメタン(1)とキノン類(1,4-ベンゾキノン(BQ)、p-クロラニル(PCA)、DDQ)、キノンジイミン(2)、N-シアノ-7,7-ジシアノキノンメチドイミン(BMI)との共結晶作製を検討した。1a/DDQ, 1b/DDQ, 1a/BMI, 1b/BMI及び1c/BMI系で共結晶を得ることが出来た。1a/DDQと1b/DDQ系共結晶の熱固相重合は溶融重合であり、光固相重合は進行しなかった。結晶構造解析から、結晶中で分子は重合が進行する交互積層配列にはなっていないことが原因であることが分かった。1a/BMI, 1b/BMI及び1c/BMI系の共結晶では、結晶の形を維持しながら熱及び光で固相重合が進行した。粉末X線測定から、非晶質の交互共重合体が生成し、トポケミカル共重合ではなかった。1a/BMI系共結晶の結晶構造解析から、分子は結晶中で交互積層配列しているが、一方向に直線的に一軸上には並んでいないことが原因であることが明らかになった。トポケミカル共重合が起きる条件は、結晶中で分子が交互積層し、一軸方向に直線的に配列し、反応点間距離が、4Å以下であることが明らかとなった。
2)エステル基として光学活性な(l-メンチル基)を有する7-シアノ-7-(アルコキシカルボニル)-1,4-キノンメチドを合成し、その光固相重合を検討した。収率は低いが、不斉アニオン重合(Mn=2000)で検討した場合に比較し分子量が高く(Mn=4600)かつ旋光度の大きな重合体を得ることができた。主鎖への不斉誘導の可能性を示す結果が得られたが、光学活性基脱離することが出来ず不斉誘導の程度を決定することはできなかった。また、良質の単結晶を得ることが出来ず結晶構造解析も出来なかった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Asymmetric Anionic Polymerization of 7-Cyano-7-Alkoxycarbonyl-1,4-Benzoquinone Methides2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagai, T. Uno, M. Kubo, T. Itoh
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry

      巻: 50 ページ: 468-479

    • DOI

      10.1002/pola.25054

    • 査読あり
  • [学会発表] テトラキス(アルコキシカルボニル)キノジメタン類と電子受容性キノイド化合物との共結晶の固相重合反応性2013

    • 著者名/発表者名
      山村元紀・福島髙也・宇野貴浩・久保雅敬・伊藤敬人・藤内謙光・宮田幹二
    • 学会等名
      高分子学会 第62回高分子年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      20130529-20130531
  • [学会発表] エキソ炭素上にシアノ基とクロロフェニル基を有するキノンメチド類の不斉アニオン重合2012

    • 著者名/発表者名
      向井庸高・宇野 貴浩・久保 雅敬・伊藤 敬人
    • 学会等名
      第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 年月日
      20121110-20121111
  • [学会発表] テトラキス(アルコキシカルボニル)キノジメタン類とTCNQ誘導体との共結晶の固相重合反応性2012

    • 著者名/発表者名
      福島髙也・宇野貴浩・久保雅敬・伊藤敬人・藤内謙光・宮田幹二
    • 学会等名
      第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 年月日
      20121110-20121111
  • [学会発表] テトラキス(アルコキシカルボニル)キノジメタン類とDDQとの共結晶の固相重合反応性2012

    • 著者名/発表者名
      山村元紀・川喜田宏・宇野貴浩・久保雅敬・伊藤敬人
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] テトラキス(アルコキシカルボニル)キノジメタン類とTCNQとの共結晶の固相重合反応性2012

    • 著者名/発表者名
      福島髙也・宇野貴浩・久保雅敬・伊藤敬人・藤内謙光・宮田幹二
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 7-アルキル-2,6-ジメチルキノンメチド類の合成と不斉アニオン重合2012

    • 著者名/発表者名
      向井庸高・宇野貴浩・久保雅敬・伊藤敬人
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 7-アリール-7-シアノキノンメチド類の合成と不斉アニオン重合2012

    • 著者名/発表者名
      向井庸高・宇野貴浩・久保雅敬・伊藤敬人
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] クロロフェニル基を有する7-アリール-7-シアノキノンメチド類の不斉アニオン重合2012

    • 著者名/発表者名
      向井庸高・宇野貴浩・久保雅敬・伊藤敬人
    • 学会等名
      高分子学会 第61回高分子年次大会
    • 発表場所
      横浜国際会議場(横浜市)
    • 年月日
      20120529-20120531

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi