研究課題
本研究では、アミン系縮合剤の優れた反応性を利用して新規な含窒素複素環化合物の創出を行っている。窒素原子を含んだπ共役化合物は強い電子供与性または受容性を示し、分極構造に由来した特異な物性及び分子間相互作用を与える。これらの化合物の酸化還元電位測定及び発光特性を含めた基礎溶液物性を検討し、さらに長所を生かした有機デバイスの作製を行っている。素子としてOFETを作成し、これらの固体薄膜状態でのキャリア輸送特性について検討を行っている。具体例として、窒素原子とホウ素原子を含んだジアザボロール環を有する複素環化合物の合成を行い、これらが非常に高い分子平面性と対称性を有することをX線結晶構造解析から明らかにしている。分子はヘリングボーン型に配列し、固体状態で強く青色に発光する。これらの化合物が薄膜状態で比較的に高いホール移動度を与えるp-型の半導体として働くことを初めて見出し、論文として報告した。現在、これらの化合物の発光素子や有機太陽電池への応用を合わせて検討している。一方、C=N二重結合有する含窒素複素環化合物は電子受容性を示すが、これらの複素環を有するドナーアクセプター型の化合物が色素増感太陽電池の色素として高い開放電圧を与えることを報告している。現在有機色素の研究も合わせて行っている。近年、典型元素を巧みに利用した有機π電子化合物の有機エレクトロニクスへの応用が注目を集めているが、本研究で開発されているπ電子化合物は分子構造や電子構造が新しく、この分野のブレークスルーが発掘される可能性があるために重要で意義があると考えられる。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)
Journal of Materials Chemistry
巻: (In press)
Synthetic Metals
巻: 160 ページ: 2323-2328
The Journal of Physical Chemistry C
巻: 114 ページ: 17920-17925
巻: 20 ページ: 6472-6478