• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

白色シースルー色素増感型太陽電池の性能を飛躍させる高性能有機電解質の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22550171
研究機関岐阜大学

研究代表者

船曳 一正  岐阜大学, 工学部, 准教授 (50273123)

キーワード色素増感型太陽電池 / 有機色素 / 近赤外吸収色素 / 有機電解質
研究概要

申請者は、最近、初めての着色していない白色シースルー色素増感型太陽電池を開発した。これは、独自に開発した近赤外領域のみの光を吸収する有機色素と半導体(酸化チタンや酸化亜鉛)の複合薄膜を光電極に用い、黄色に着色するヨウ素系電解質のかわりに無色透明有機電解質を使用することにより達成できた。この無色透明有機電解質は、本白色シースルー色素増感型太陽電池に必要不可欠であるが、使用時、ヨウ素系電解質を用いた場合に比べて、その光電変換効率の著しい低下をもたらす。本研究では、この原因を解明するとともに、その結果を基盤に、白色シースルー色素増感型太陽電池の性能を飛躍させる高性能な新規無色透明有機電解質の開発を目的とする。
平成22年度は、以下の2点を実施した。
無色透明有機電解質を25℃の恒温槽内で各種有機溶媒中、室内光を1か月、照射し、それらの溶液について、目視による変化、紫外・可視吸収スペクトル分析、核磁気共鳴スペクトル分析、ガスクロマトグラフィー分析などを実施した。しかしながら、顕著な有機電解質の劣化機構の解明にはつながるような結果は得られなかった。
白色シースルー色素増感型太陽電池への無色透明有機電解質の使用条件についても、濃度の変更、電解質のカウンターアニオンの変更を実施した。その結果、無色透明有機電解質の濃度は、初期設定よりも低いほうが良いこと、ならびにカウンターアニオンについては、環状の嵩高いものが良いことが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of Anchoring Groups on Electrochemical Self-assembly of ZnO/xanthene Dye Hybrid Thin Film2010

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang, L.Sun, K.Ichinose, K.Funabiki, T.Yoshida
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 12 ページ: 7405-7410

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of a Novel Heptamethine-Cyanine Dye for Use in Near-Infrared Active Dye-Sensitized Solar Cells with Porous Zinc Oxide Prepared at Low Temperature

    • 著者名/発表者名
      K.Funabiki, H.Mase, A.Hibino, N.Tanaka, N.Mizuhata, Y.Sakuragi, A.Nakashima, T.Yoshida, Y.Kubota, M.Matsui
    • 雑誌名

      Energy & Environmental Science

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 各種アルキル基を有する近赤外吸収色素を用いた色素増感型太陽電池2011

    • 著者名/発表者名
      船曳一正、田中なぎさ、水畑紀子、窪田裕大、松居正樹、吉田司、齋藤恭輝、加藤和幸
    • 学会等名
      日本化学会 第91回春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 近赤外光を吸収する5位置換ヘプタメチンシアニン色素の合成とその太陽電池性能2011

    • 著者名/発表者名
      船曳一正、日比野温彦、窪田裕大、松居正樹、吉田司、齊藤恭輝、加藤和幸
    • 学会等名
      日本化学会 第91回春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi