• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

錯体水素化物のリチウムイオン伝導圧力依存と構造の相関による伝導パス形成因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22550185
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

山脇 浩  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測フロンティア研究部門, 主任研究員 (10358294)

キーワード錯体水素化物 / 高圧力 / リチウムイオン伝導 / ラマン分光 / 粉末X線回折 / 温度・圧力相図 / 赤外分光 / DFT計算
研究概要

水素貯蔵材料として注目されると共に、高いLiイオン伝導性を示すLiBH_4をはじめとするn系錯体水素化物に関して、温度・圧力により出現する様々な結晶相に対して各相のイオン伝導度を調べ、振動分光によるイオンの振動状態、粉末X線回折による構造変化などを明らかにし、イオン伝導度と構造との相関関係を解明することを目的としている。Li系錯体水素化物の中でもLiBH_4-LiNH_2複合体が高いリチウムイオン伝導を示すことが知られており、今年度はまずはベースとなる物質であるLiNH_2の温度・圧力相図を調べた。赤外分光および粉末x線回折測定により、LiNH_2の従来報告されていた常圧α相と高圧β相の中間領域に新たな相が存在することが明らかになると共に、粉末X線回折データとリートベルト解析、DFT計算により高圧β相の構造を明らかにした。β相ではどのLiイオンに対しても配位数が4になり高密度にパッキングされている一方、転移時に一旦N-H結合長が伸びることも示された。ラマン分光により10GPa以下の圧力域ではα相が500K以上の高温まで存在していることも明らかとなった。次に、高リチウムイオン伝導体であるLiBH_4-LiNH_2複合体の1:1錯体と1:3錯体それぞれについての圧力-温度相図を調べた。1:1錯体は常圧でcubic相であるが室温17GPa以上でラマンスペクトルやX線回折パターンに変化が見られた。常圧近くまで減圧すると相分離して、一部は元のcubic相であった。このことから、転移もしくは化学反応が起きた可能性がある。一方、1:3錯体については3GPa,400K以上の温度・圧力域で新たな高温高圧相が出現することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

LiBH_4,LiNH_2に関して温度・圧力で出現する各結晶相の構造や相境界を求め、LiBH_4-LiNH_2複合体についても新規な高温高圧相を発見するなど、相図および結晶構造を明らかにしつつある。既に構造が明らかになった相については、DFT計算による構造最適化を行い、結合状態について知見を得るとともに、MD計算によるイオン種の動きの可視化を行っている。LIBH_4の高温高圧相が期待と異なりイオン伝導度があまり高くない結果であったが、新規に見出したLiBH_4-LiMH_2複合体の高温高圧相に対しても今後イオン伝導度変化の測定を行うべく準備しつつあり、おおむね計画通りに進展している。

今後の研究の推進方策

課題最終年度にあたり、高イオン伝導で知られるLiBH_4-LiNH_2複合体を中心に研究を進めていく。粉末X線回折やラマン分光によるLiBH_4-LiNH_2複合体の高温高圧相図の確認、交流インピーダンス法による複合体の高温高圧域のイオン伝導度変化の測定とMD計算による結晶構造中におけるイオン種の動きの解明を進め、構造とイオン伝導の関連を明らかにしていく。Li系錯体水素化物においては、大気中の水分との反応による劣化の影響が大きく、グローブボックス中の実験においてすら試料の劣化が見られるが、取扱い器具の乾燥処理などで対処可能と思われる一方、水分との反応により水和物形成の可能性が認められ、劣化の初期過程の解明の一環として、粉末X線回折やラマン分光、赤外分光による反応生成物の解明にも取り組む予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Volume change of LiBH_4 under high temperature and high pressure2012

    • 著者名/発表者名
      山脇浩, 他
    • 雑誌名

      Photon Factory Activity Report 2010 : Part B

      巻: 28 ページ: 218-218

  • [雑誌論文] 軽元素錯体水素化物LiBH_4の高圧構造相転移とイオン伝導特性2011

    • 著者名/発表者名
      中野智志、山脇浩, 他
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術

      巻: 21 ページ: 213-220

    • 査読あり
  • [学会発表] 錯体水素化物LiNH_2の圧力誘起相転移2012

    • 著者名/発表者名
      山脇浩
    • 学会等名
      第29回PFシンポジウム
    • 発表場所
      茨城県(つくば国際会議場)
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] LiNH_2の圧力誘起相転移2011

    • 著者名/発表者名
      山脇浩
    • 学会等名
      第52回高圧討論会
    • 発表場所
      沖縄県(沖縄キリスト教学院)
    • 年月日
      2011-11-09
  • [学会発表] イオン伝導体LiBH_4の高圧構造変化2011

    • 著者名/発表者名
      山脇浩
    • 学会等名
      第28回PFシンポジウム
    • 発表場所
      茨城県(つくば国際会議場)
    • 年月日
      2011-07-12
  • [備考]

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/riif/ndarg/H22kakenhi.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi