• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

医用接着・シーリング材料の開発を志向した天然ナノ複合材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22550197
研究機関鳥取大学

研究代表者

斎本 博之  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20186977)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードキチン / キトサン / 医用接着材 / シーリング材料 / 多重分岐キトサン / カルボキシメチルキチン
研究概要

1 意義、重要性:外科領域では切開部分の縫合が行なわれてきたが、手技が煩雑であるため、皮膚のみならず内視鏡手術にも対応でき、しかも迅速に切開部を接着する新技術が要望されている。
2 従来の方法の問題点と解決方法:「合成樹脂由来の瞬間接着剤は、生分解性が無く、生体内に残留する問題がある」ほか、「血液製剤由来の製品は、C型肝炎やエイズなどのウィルス感染の危険がある」等の深刻な問題があった。解決法1. 天然高分子キチン,キトサンの長所の活用(生体内分解性が期待できる)。解決法2. 天然高分子キチン,キトサンの研究実績の活用(創傷治癒効果等の成果の応用が期待できる)。解決法3. キチンナノファイバーとの複合化(鋼鉄並みのキチンナノファイバーの強度の利用が可能)
3 具体的内容と成果
(1)キチンナノファイバーと硬化性キチン誘導体との複合化条件の成果:種々の混合条件と有望な誘導体探索を組み合わせて検討した結果、多重分岐型キトサン等の誘導体は、本複合化条件では水溶性が十分ではないと判断した。一方、カルボキシメチル化キチン誘導体の場合、キチンナノファイバーを含めた全体の良好な分散性を確認することができた。また、pHの影響について確認できた。
(2)生体モデルとしてコラーゲン膜を用いた重合性、接着性の成果:類似の競合品として合成樹脂由来の瞬間接着剤と比較した場合、当初は生体モデルとして用いたコラーゲン膜が接着強度試験に耐えることができず、破断する問題が生じたため、補強を検討した。改良した方法での検討の結果、本研究開発材料が短時間で良好な硬化・接着性を示すことを見出した。
(3)表面キトサン化キチンナノファイバーとの複合化の試験:試した範囲では有望な傾向が見られたため、今後も検討を継続することとした。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of organosoluble chitosan derivatives with polyphenolic side chains2012

    • 著者名/発表者名
      M. Morimoto, T. Nakajima, M.Ishikura, Y. Shigemasa, S. Ifuku, H.Saimoto
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 90(3) ページ: 1259-1264

    • DOI

      DOI:10.1016/j.carbpol.2012.06.067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A short synthesis of highly soluble chemoselective chitosan derivatives via "click chemistry"2012

    • 著者名/発表者名
      S. Ifuku, M.Wada, M. Morimoto, H. Saimoto
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 90 ページ: 1182-1186

    • DOI

      DOI:10.1016/j.carbpol.2012.06.074

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nano-fibrillation of dry chitin powder by Star Burst system2012

    • 著者名/発表者名
      S. Ifuku, K.Yamada, M. Morimoto, H. Saimoto
    • 雑誌名

      Journal of Nanomaterials

      巻: 2012 ページ: 1-7

    • DOI

      DOI:10.1155/2012/645624

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Graft polymerization of acrylic acid onto chitin nanofiber to improve dispersibility in basic water2012

    • 著者名/発表者名
      S.Ifuku, M. Iwasaki, M. Morimoto, H.Saimoto
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 90(1) ページ: 623-627

    • DOI

      DOI:10.1016/j.carbpol.2012.05.087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of polysilsesquioxane-urethaneacrylate copolymer film reinforced with chitin nanofibers2012

    • 著者名/発表者名
      S.Ifuku, A. Ikuta, T. Hosomi, S. Kanaya, Z. Shervani, M. Morimoto, H. Saimoto
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 89(3) ページ: 865-869

    • DOI

      DOI:10.1016/j.carbpol.2012.04.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beneficial and preventive effect of chitin nanofibers in a dextran sulfate sodium-induced acute ulcerative colitis model2012

    • 著者名/発表者名
      K. Azuma, T. Osaki, T.Wakuda,S. Ifuku, H. Saimoto, T.Imagawa, Y. Okamoto, S. Minami
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 87(2) ページ: 1399-1403

    • DOI

      DOI:10.1016/j.carbpol.2011.09.036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-Chitin nanofibrils improve inflammatory and fibrosis responses in inflammatory bowel disease mice model2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Azuma
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 90 ページ: 197-200

    • DOI

      Doi: 10.1016/j.carbpol.2012.05.023

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of chitin nanofibrils on ulcerative colitis mouse model and mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      Saburo Minami
    • 学会等名
      12th International Conference on Chitin and Chitosan
    • 発表場所
      Fortareza, Brazil
    • 年月日
      20120902-20120905
  • [学会発表] Preparation of optically transparent chitin nanofiber/polysilsesquioxane composites2012

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ifuku
    • 学会等名
      12th International Conference on Chitin and Chitosan
    • 発表場所
      Fortareza, Brazil
    • 年月日
      20120902-20120905
  • [学会発表] Effects of chitin nanofibrils on skin2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Osaki
    • 学会等名
      26th Symposium on Chitin and Chitosan
    • 発表場所
      Hokkaido University, Japan
    • 年月日
      20120712-20120713
    • 招待講演
  • [学会発表] Anti-inflammatory effect of chitin nanofiber on ulcerative colitis mouse model2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Azuma
    • 学会等名
      26th Symposium on Chitin and Chitosan
    • 発表場所
      Hokkaido University, Japan
    • 年月日
      20120712-20120713
    • 招待講演
  • [学会発表] Preparation of highly regioselective chitosan derivatives via "click chemistry"2012

    • 著者名/発表者名
      Chisato Matumoto
    • 学会等名
      26th Symposium on Chitin and Chitosan
    • 発表場所
      Hokkaido University, Japan
    • 年月日
      20120712-20120713
  • [図書] Preparation, Modification and Application of Chitin Nanofibers in "Nanofibers: Synthesis, Preparations, and Applications"2012

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ifuku
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      NOVA Publishers
  • [備考] 斎本研究室

    • URL

      http://saimotolab.sakura.ne.jp/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi