• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

スピン軌道相互作用系におけるスピンネルンスト効果の理論と観測

研究課題

研究課題/領域番号 22560004
研究機関横浜国立大学

研究代表者

白崎 良演  横浜国立大学, 工学研究院, 准教授 (90251751)

研究分担者 羽田野 直道  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (70251402)
中村 浩章  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (30311210)
遠藤 彰  東京大学, 物性研究所, 助教 (20260515)
長谷川 靖洋  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (60334158)
キーワードスピン軌道相互作用 / ナノワイヤ / ビスマス / 熱電能 / 量子振動 / フォノンドラッグ / スピン流 / InGaAs系
研究概要

本研究課題では、強磁場の下でスピン軌道相互作用(SOI)を持つ系の電子状態を調べ、熱流によってスピン流が現れる条件を明らかにすることと、SOIを持つ2次元系やナノワイヤのスピン流と磁化の関係を調べ、スピン流現出の新たな確認方法の検討を行うことを目的にしている。
平成22年度では、スピン流を調べる前段階として、Rashbaスピン軌道相互作用(RSOI)を持つ擬一次元電子系において、電気伝導度や熱伝導度、熱電能等の、温度勾配と電気化学ポテンシャルの勾配の下で現れる輸送現象を理論的に調べた。ナノワイヤでのバリスティックな極限において、ヘテロ接合系InGaAs/InAlAsの物性値を想定し、輸送係数を理論計算した。その結果、輸送現象が温度差や化学ポテンシャルに単調に依存して変化するのではなく、量子効果のために輸送係数の振動が現れることがわかった。ナノワイヤでは、RSOIにより、縦方向の伝導チャンネルの電子バンドにギャップが現れ、これにより、輸送係数が量子振動を起こすと理解できる。この量子振動により、Wiedemann-Franz則が厳密には破れていることも分かった。
平成22年度の補助金の一部を平成23年度に繰越して、ビスマスナノワイヤのネルンスト係数に対するフォノンドラッグ効果を理論的に調べた。理論計算の結果、ワイヤー径を100nm程度まで小さくしていくと、ネルンスト係数の量子振動のピークが高くなっていくが、100nm以下になると、量子振動のピークが小さくなる特異な振る舞いが導かれた。
以上のように、一般的な輸送係数の量子振動現象とフォノンドラッグ効果のワイヤ径依存性が明らかになったが、これらの現象は熱流により誘起されるスピン流にも影響をおよぼすことが予想される。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Dissipative Particle Dynamics Simulation of Phase Behavior in Bolaamp hiphilic Solution2011

    • 著者名/発表者名
      Ryoen Shirasaki, Yuta Yoshikai, Hu-jun Qian, Susumu Fujiwara, Yuichi Tamura, Hiroaki Nakamura
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research : Regular Articles

      巻: 6巻 ページ: 2401116-2401119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Oscillations of Thermoelectric Effects in a Pseudo-one-dimensional Electron Gas with a Spin-Orbit Interaction2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nakamura, Naomichi Hatano, Ryoen Shirasaki, Naomi Hirayama, Kenji Yonemitsu
    • 雑誌名

      Journal of Electric Material

      巻: 40巻 ページ: 601(5pp)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature Distribution in Two-Dimensional Electron Gases under a Strong Magnetic Field2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hirayama, Akira Endo, Kazuhiro Fujita, Yasuhiro Hasegawa, Naomichi Hatano, Hiroaki Nakamura, Ryoen Shirasaki, Kenji Yonemitsu
    • 雑誌名

      Journal of Electric Material

      巻: 40巻 ページ: 529(4pp)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature Distribution in Nano-Devices under a Strong Magnetic Field2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hirayama, Akira Endo, Kazuhiro Fujita, Yasuhiro Hasegawa, Naomichi Hatano, Hiroaki Nakamura, Ryoen Shirasaki
    • 雑誌名

      Computer Physics Communications

      巻: 182 ページ: 90-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] I-V characteristics of an open quantum dot with a Coulomb interaction : Extension of the Landauer formula with exact scattering eigenstates2011

    • 著者名/発表者名
      西野晃徳・今村卓史・羽田野直道
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 83 ページ: "035306-1"-"035306-17"

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonant-state expansion of the Green's function of open quantum systems2011

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道・G.Ordonez
    • 雑誌名

      International Journal of Theoretical Physics

      巻: 50 ページ: 1105-1115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nontrivial eigenvalues of the Liouvillian of an open quantum system2011

    • 著者名/発表者名
      中野留里・羽田野直道
    • 雑誌名

      International Journal of Theoretical Physics

      巻: 50 ページ: 1134-1142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of Adhesive Force to DEM Simulation and Application to Fracture of Fragile Powder Materials2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiki MATSUI, Kyoichi, Tsurusaki, Ryoen SHIRASAKI, Hiroaki NAKAMURA
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research : Regular Articles

      巻: 第5巻 ページ: S2116-1,5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonant states of open quantum systems2010

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道
    • 雑誌名

      Progress of theoretical physics supplement

      巻: 184 ページ: 497-515

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hofstadter's butterfly type of singular spectrum of a collision operator for a model of molecular chains2010

    • 著者名/発表者名
      T.Petrosky・羽田野直道・神吉一樹・田中智
    • 雑誌名

      Progress of theoretical physics supplement

      巻: 184 ページ: 457-465

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-precision temperature control and stabilization using a cryocooler2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hasegawa, Daiki Nakamura, Masayuki Murata, Hiroya Yamamoto, Takashi Komine
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 81 ページ: 094901 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical nanocontact between bismuth nanowire edges and electrodes2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Murata, Daiki Nakamura, Yasuhiro Hasegawa, Takashi Komine, Daisuke Uematsu, Shinichiro Nakamura, Takashi Taguchi
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: 39 ページ: 1536-1542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical analysis of effective thermal conductivity in microwire array element2010

    • 著者名/発表者名
      T.Komine, M.Kuraishi, T.Teramoto, R.Sugita, Y.Hasegawa, M.Murata, D.Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: 39 ページ: 1606-1610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of a 593 nm individual bismuth nanowire prepared using a quartz template2010

    • 著者名/発表者名
      Daiki Nakamura, Masayuki Murata, Yasuhiro Hasegawa, Takashi Komine, Daisuke Uematsu, Shinichiro Nakamura, Takashi Taguchi
    • 雑誌名

      Thermoelectric properties of a 593 nm individual bismuth nanowire prepared using a quartz template

      巻: 39 ページ: 1960-1965

    • 査読あり
  • [学会発表] Resonant spectrum analysis of the conductance of an open quantum system2012

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道
    • 学会等名
      International Workshop on Statistical Physics of Quantum Systems
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-02
  • [学会発表] ビスマスナノワイヤーの量子化磁場下での熱電特性の理論計算2011

    • 著者名/発表者名
      平山尚美、遠藤彰、藤田和博、長谷川靖洋、羽田野直道、中村浩章、白崎良演、米満賢治
    • 学会等名
      2011年日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] Transport-coefficient dependence of current-induced cooling effect in a two-dimen sional electron gas2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hirayama, Akira Endo, Kazuhiro Fujita, Yasuhiro Hasegawa, Naomichi Hatano, Hiroaki Nakamura, Ryoen Shirasak, Kenji Yonemitsu
    • 学会等名
      30th International Conference on Thermoelectrics
    • 発表場所
      アメリカ合衆国、ミシガン州、トラバースシティ
    • 年月日
      2011-07-18
  • [学会発表] SOVモデルに表れる自由走行状態と渋滞状態の転移について2011

    • 著者名/発表者名
      山下彰, 白崎良演, 津留崎恭一
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 開放量子系のリウビリアンの複素固有値問題と異種2粒子問題2011

    • 著者名/発表者名
      中野留里・森貴司・羽田野直道・T.Petrosky
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 量子ホール系における電流加熱時電子温度の空間分布の充填率依存性2011

    • 著者名/発表者名
      藤田和博、遠藤彰、勝本信吾、家泰弘
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 擬一次元スピン軌道相互作用系の熱電効果における量子振動2011

    • 著者名/発表者名
      中村浩章,白崎良演, 羽田野直道, 米満賢治, 平山尚美
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 二次元周期的変調を加えた二次元電子系の磁気振動現象2011

    • 著者名/発表者名
      加藤悠人、遠藤彰、勝本信吾、家泰弘
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] Quantum resonant states in electronic conduction2011

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道
    • 学会等名
      The Third International Workshop on Dynamics and Manupulation of Quantum Systems
    • 発表場所
      東京大学山上会館(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-16
  • [学会発表] Resonance and non-Hermiticity of open quantum systems2011

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道
    • 学会等名
      Materials and the Imagination
    • 発表場所
      Aspen Center for Physics, U.S.A.
    • 年月日
      2011-01-05
  • [学会発表] Quantum resonant states in electronic conduction2010

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道
    • 学会等名
      International Workshop on Statistical Physics of Quantum Systems
    • 発表場所
      熱海ニューフジヤホテル
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] 電流加熱時の磁場中極低温2次元電子系の温度分布と電位分布2010

    • 著者名/発表者名
      平山尚美、遠藤彰、藤田和博、長谷川靖洋、羽田野直道、中村浩章、白崎良演
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 固形粉体の破壊パターンに関するスケーリング則2010

    • 著者名/発表者名
      津留崎恭一、松井俊樹、白崎良演
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 量子ドットのコンダクタンスの共鳴状態展開2010

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道・G.Ordonez
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 固形粉体の破壊パターンの粒径分布依存性と付着力依存性の研究2010

    • 著者名/発表者名
      津留崎恭一、松井俊樹、白崎良演
    • 学会等名
      第4回シミュレーション科学シンポジウム
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Resonant spectrum analysis of the conductance of an open quantum system2010

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道
    • 学会等名
      最先端研究開発支援プログラム・量子情報処理プロジェクト全体会議2010
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] Experimental verification of the Mott relation in the thermoelectric effect of the quantum Hall systems2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, A.Endo, S.Katsumoto, Y.Iye
    • 学会等名
      30-th Int.Conf.on the Physics of Semiconductors
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-07-29
  • [学会発表] Measurement of thermoelectric power in unidirectional lateral superlattices2010

    • 著者名/発表者名
      A.Endo, Y.Iye
    • 学会等名
      30-th Int.Conf.on the Physics of Semiconductors
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-07-27
  • [学会発表] Resonant spectrum analysis of the conductance of an open quantum system2010

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道
    • 学会等名
      Pseudo-Hermitian Hamiltonians in Quantum Physics IX
    • 発表場所
      浙江大学、杭州、中国(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] Resonant state expansion of the Green's function of open quantum systems2010

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道
    • 学会等名
      Resonance Phenomena and their Applications
    • 発表場所
      Technion, Haifa, Israel(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-01
  • [学会発表] Can we define the tunneling time?2010

    • 著者名/発表者名
      羽田野直道
    • 学会等名
      CREST 2010 International Symposium on Physics of Quantum Technology
    • 発表場所
      一橋メモリアルホール
    • 年月日
      2010-04-07

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi