• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

半導体ナノ構造局在励起子の状態と移動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22560008
研究機関山梨大学

研究代表者

松本 俊  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (00020503)

キーワード励起子 / 多重量子井戸 / MBE / スピン偏極 / 磁性半導体
研究概要

半導体ナノ構造の局在励起子を有機的に結合することで多次元情報処理や量子演算などの新規デバイスへの応用が期待できる。本研究では希薄磁性半導体(DMS)井戸と非磁性半導体(NMS)井戸が近接して存在する多重量子井戸(MQW)構造を作製し、局在励起子の相互作用と移動現象を明らかにする。本年度は、広範なパラメータを有する量子井戸について井戸間結合強さの精密制御を可能にする成長技術を開発するとともに励起子移動を伴う発光の減衰特性の測定を開始した。
1. 原料交互供給法による多重量子井戸(MQW)構造の作製
金属原子(ZnとCd)ビームと非金属原子(Se)ビームを交互に供給してZnCdSe/ZnSe量子井戸をMBE法で作製した。井戸層成長中はCdビームとZnビームを交互に供給し供給時間比で組成を制御した。金属、非金属ビームをそれぞれ2サイクル供給した量子井戸(井戸層厚約6A)の場合、Cdビーム供給時間割合が40~100%に対して井戸局在励起子エネルギーは2.785~2.756eVであった。この方法は組成の異なる井戸層が近接して存在するMQWの作製に有用である。なお、ZnSe障壁層はZnビームとSeビームの同時供給で成長するが、井戸層に接する領域では交互供給法を採用することで界面平坦性が向上して井戸局在励起子発光スペクトルの半値幅が狭くなる。
2. 励起子発光の減衰特性
DMS井戸とNMS井戸を有するDQW構造をパルスレーザーで励起して各井戸局在励起子発光の円偏光分離減衰特性を調べた。DMS井戸励起子発光は単一指数関数的な減衰を示し、偏光や外部印加磁界に依存しない。一方、NMS井戸励起子発光では偏光と外部印加磁界に依存する2つの指数関数的成分を持つ減衰特性が観測された。DMS井戸でスピン偏極を受けた励起子のNMS井戸への移動の影響が現れたと考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Optical and Structural Properties of Zn-Cd-Mn-Se Double Quantum Well Systems2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsumoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 50(印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] シャッター制御による混晶組成制御と多重量子井戸構造の作製2011

    • 著者名/発表者名
      深澤左興, 他
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演
    • 発表場所
      神奈川工科大学(厚木市)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] Zn-Cd-Mn-Se系DQWの光学的特性と構造評価(2)2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎文昭, 他
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(厚木市)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] DQW構造におけるスピン偏極励起子発光の動特性2011

    • 著者名/発表者名
      菱川正夫, 他
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(厚木市)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] ZnCdSe系DQWにおける励起子トンネリングと励起子相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      菱川正夫, 他
    • 学会等名
      応用物理学会多元系機能材料研究会2010年度講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学(習志野市)
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] 原料交互供給によるZn-Cd-Mn-Se系ナノ構造の作製と評価2010

    • 著者名/発表者名
      深澤左興, 他
    • 学会等名
      応用物理学会多元系機能材料研究会2010年度講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学(習志野市)
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] Optical and structural properties of Zn-Cd-Mn-Se double quantum well systems2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsumoto, et al.
    • 学会等名
      7th International Conference on Ternary and Multinary Compounds
    • 発表場所
      ラマダホテル会議場(バクー、アゼルバイジャン共和国)
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] Zn-Cd-Mn-Se系DQWの光学特性と構造評価2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎文昭, 他
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2010-09-14

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi