• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

分子超薄膜系における圧力誘起超伝導相の探索

研究課題

研究課題/領域番号 22560011
研究機関桐蔭横浜大学

研究代表者

三浦 康弘  桐蔭横浜大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20261159)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード分子超薄膜 / 広域的超伝導 / 原子間力顕微鏡法 / フーリエ変換赤外分光法 / 多結晶質 / フォトリソグラフィー / 電気抵抗 / Langmuir-Blodgett(LB)膜
研究概要

研究代表者は、平成22年度には、2C14-Au(dmit)2塩に基づくLB膜の成膜条件を改良し、室温で140 S/cmという高い電気伝導度を得ることに成功している。平成23年度には、Intrinsicな電気伝導特性を得るため、ドメインサイズに近い5~20ミクロンの電極ギャップを用いて抵抗測定を行い、広い温度域(180 K ~ 290 K)に金属的な温度依存性を見出した(常圧下)。平成24年度には、これらの成果を元に、圧縮率の異なる種々の基板(ガラス、石英、シリコンウェーハ、PETフィルム)上に電極を形成し、この上に2C14-Au(dmit)2塩の膜を累積し、圧力媒体(フロリナート FC-70)に浸漬し、電気抵抗の圧力依存性を評価した。
基板の種類に関わらず、LB膜の抵抗は加圧により減少する傾向にあるが、その挙動は基板の種類によって異なる。ガラス板(LB膜との圧縮率の差:大)上のLB膜の電気抵抗は、加圧と共に徐々に減少するが、0.8-1.0 GPaの範囲で急に増加し、その後、減少に転じる。しかしながら、その後、減圧すると、抵抗は滑らかに上昇する。加圧時に非可逆な変化が起こると考えられ、ガラスとLB膜の圧縮率の差により生じたクラック等が推定される。一方、PETフィルム(LB膜との圧縮率の差:小)上に移行した膜の電気抵抗も加圧とともに減少するが、ガラス板上の膜の場合に見られるような異常な挙動は見られない。
LB膜に圧縮率が近い高分子フィルムを用いると良い結果が得られることを明らかとしたことは成果であるが、圧力印加による金属的導電特性の温度域の拡張や圧力誘起超伝導転移は見出されていない。これまでのところ、フロリナートを圧力媒体に用いた場合の抵抗値の温度依存性しか得られていないため、より静水圧性の高い圧力媒体(例、Daphne Oil 7373)を用いた評価を継続中である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of Highly Conductive Langmuir-Blodgett Films -From Metallic toward Superconducting Properties-2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro F. Miura, Masaaki Kitao, Haruki Matsui, Ryo Watanabe and Shin-ichi Morita
    • 雑誌名

      Trans. Mater. Res. Soc. Jpn.

      巻: 37 ページ: 107-110

    • 査読あり
  • [学会発表] The Effect of Hydrothermal Treatment on Merocyanine Dye LB Films2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro F. Miura, Motoaki Sano and Tsuneyoshi Sugimoto
    • 学会等名
      Collaborative Conference on 3D & Materials Research (CC3DMR) 2013
    • 発表場所
      Ramada Plaza Jeju Hotel, Jeju, Korea
    • 年月日
      20130624-20130628
    • 招待講演
  • [学会発表] アルキルアンモニウム-Au(dmit)2塩に基づく 導電性LB膜の高圧下の電気抵抗2013

    • 著者名/発表者名
      三浦康弘、杉本 直樹、秋山 弘成、長谷川裕之、松林和幸、上床美也
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学、神奈川県厚木市
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] Pressure Effect on Resistance in Alkylammonium-Au(dmit)2 LB Films2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro F. Miura, Naoki Sugimoto, Hironari Akiyama, Hiroyuki Hasegawa, Kazuyuki Matsubayashi and Yoshiya Uwatoko
    • 学会等名
      10th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME 2012)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫県淡路市
    • 年月日
      20121213-20121213
  • [学会発表] Structural Control of Merocyanine Dye LB Films by Hydrothermal Treatment2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro F. Miura, Motoaki Sano and Tsuneyoshi Sugimoto
    • 学会等名
      10th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME 2012)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫県淡路市
    • 年月日
      20121213-1213
  • [学会発表] 長鎖アルキルアンモニウム-Au(dmit)2塩に基づく導電性LB膜の高圧下の電気抵抗2012

    • 著者名/発表者名
      三浦康弘、杉本直樹、秋山弘成、松林和幸、上床美也
    • 学会等名
      第53回高圧討論会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス、大阪府豊中市
    • 年月日
      20121109-20121109
  • [学会発表] 水熱処理を用いたメロシアニン色素LB膜のJ-会合体形成制御2012

    • 著者名/発表者名
      三浦康弘、佐野元昭、杉本恒美、
    • 学会等名
      第53回高圧討論会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス、大阪府豊中市
    • 年月日
      20121109-1109
  • [学会発表] メロシアニン色素LB膜における光学特性の改質(VIII)-超構造生成を伴うJ-会合体の再編-2012

    • 著者名/発表者名
      三浦 康弘、佐野 元昭、杉本 恒美
    • 学会等名
      2012年 秋季第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学、愛媛県松山市
    • 年月日
      20120911-20120914
  • [学会発表] Tuning of Optical Properties of Merocyanine-Dye Containing LB Films by Hydrothermal Treatment2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro F. Miura, Motoaki Sano and Tsuneyoshi Sugimoto
    • 学会等名
      14th International Conference on Organized Molecular Films (ICOMF14-LB14)
    • 発表場所
      Paris Descartes University, Paris, France
    • 年月日
      20120710-0713
  • [学会発表] Structural Control of Dye LB Films by Hydrothermal Treatment2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro F. Miura, Motoaki Sano and Tsuneyoshi Sugimoto
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Materials Research 2012
    • 発表場所
      Seoul Palace Hotel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-06-26
  • [図書] J-Aggregates Volume 2 [Chapter 14, pp. 443-514 (72 pages)を分担執筆]2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro F. Miura and Keiichi Ikegami
    • 総ページ数
      528 pages
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co. Pte.
  • [備考] Official Webpage Yasuhiro F. Miura, Ph. D.

    • URL

      http://www.cc.toin.ac.jp/sc/miura/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi