• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

面発光型半導体レーザ(VCSEL)の特性の改善とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22560035
研究機関新潟大学

研究代表者

佐藤 孝  新潟大学, 自然科学系, 教授 (10143752)

研究分担者 大河 正志  新潟大学, 自然科学系, 教授 (90213644)
大平 泰生  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (10361891)
キーワード面発光型半導体レーザ / 半導体レーザ / 物理乱数 / 周波数雑音
研究概要

面発光型半導体レーザ(VCSEL)の特性改善を行い、より広い分野に応用可能なレーザとすることを目的として研究を行った。VCSELは通常の半導体レーザと比べてその電流経路が大きく異なる。このため、磁界を電流と平行に印加して電流の拡散を防ぐことで、高いキャリア密度を実現し、光出力の増加そして横シングルモード化を目指す研究を行った。
またVCSELは広帯域な周波数雑音特性(20GHz程度)を持つので、吸収線付近でVCSELが発振していると、レーザ光強度が高速でスイッチングされ大きな光強度雑音が観測される。この光強度雑音が物理乱数として利用できると我々は考えている。この周波数雑音特性を利用した超高速物理乱数の生成を行う。平成22年度には、Fabry-Perot型半導体レーザを使用して40Gb/sの超高速物理乱数生成に成功した。これを更に高速化するため、VCSELを用いて実験を行った。そのためには、VCSELの発振の中心周波数を安定化が必要である。但し、この際の制御は比較的「遅い」制御のみとしてVCSELの瞬時瞬時の周波数はVCSEL自身の揺らぎに任せるようにする。これで、VCSELの発振の中心周波数はRb原子の吸収線に一致し、瞬時瞬時の発振周波数はその高速周波数雑音により凡そ数GHzの範囲で変動するという状況が実現される。その結果、Rbセルが周波数変化を光強度変化に変換する装置の役割を果たし、半導体レーザの周波数雑音から光強度雑音が生成された。この信号を高速のA/Dコンバーターで2進数に変換し、例えばその最下位のビットを集めて2進数の列を作るとそれは目的とする物理乱数となる。実験の結果、40Gb/sの超高速の乱数生成に成功し、国際会議その他で報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

VCSELを用いた磁界印加による特性改善の実験並びにVCSELの周波数雑音を用いた乱数生成の実験は成功し、国際会議レベルでの発表を行っているが、まだ学会誌レベルでの公表をするまでのデータの蓄積がなされていないから。

今後の研究の推進方策

今後は、実験データを蓄積し、実験結果の再現性を確認することで、学会誌に投稿して発表するとともに、半導体レーザの周波数雑音を積極的に用いて、光計測、光通信、コンピュータシミュレーションなどの分野での新たな半導体レーザの応用を開拓して行きたい。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (15件)

  • [学会発表] 半導体レーザーの周波数雑音を利用した高速物理乱数生成2012

    • 著者名/発表者名
      土井康平, 松本良彦, 新井秀明, 佐藤孝, 大平泰生, 坂本秀一, 大河正志, 前原進也
    • 学会等名
      応用物理学会15a-GP2-15
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] THz wave generation using frequency stabilized laser diodes2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Minamisawa, Tkashi Sato, Masashi Ohkawa, Kennji Nakano, Toshiya Nimonji
    • 学会等名
      Physics and Simulation of Optoelectronic Devices XX Proceedings of SPIE Volume : 8255-58
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-01-26
  • [学会発表] Fast random-number generation using a diode laser's frequency noise characteristic2012

    • 著者名/発表者名
      H.Takamori, K.Doi, S.Maehara, K.Kawakami, T.Sato, M.Ohkawa, Y.Ohdaira, S.Sakamoto
    • 学会等名
      Physics and Simulation of Optoelectronic Devices XX Proceedings of SPIE Volume : 8255-75
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-01-25
  • [学会発表] Oscillation wavelength shifts of vertical cavity surface emitting lasers exposed to magnetic fields2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yamagishi, Takashi Sato, Masashi Okawa, Shinichi Tabira
    • 学会等名
      Physics and Simulation of Optoelectronic Devices XX Proceedings of SPIE Volume : 8255-76
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-01-25
  • [学会発表] Oscillation frequency stabilization and narrowing of a laser diode by using an external cavity2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Iwahori, Kohei Doi, Hideaki Arai, Takashi Sato, Masashi Ohkawa, Yoshihiko Matsumoto
    • 学会等名
      Physics and Simulation of Optoelectronic Devices XX Proceedings of SPIE Volume : 8255-83
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-01-25
  • [学会発表] 直接変調方式による半導体レーザーの発振周波数の安定化~異なる周波数基準を用いた安定化における周波数安定度の評価~2011

    • 著者名/発表者名
      松木航平, 高田康平, 南沢康仁, 二文字俊哉, 中野健司, 佐藤孝, 大河正志
    • 学会等名
      平成23年度日本物理学会新潟支部大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 磁界印加による面発光型半導体レーザーの発振特性変化2011

    • 著者名/発表者名
      河野桂子, 田平慎一, 山岸友樹, 佐藤孝, 大河正志
    • 学会等名
      平成23年度日本物理学会新潟支部大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 静磁界中のRb原子を用いた半導体レーザーの発振周波数安定化に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      松本良彦, 新井秀明, 佐藤孝, 大河正志
    • 学会等名
      平成23年度日本物理学会新潟支部大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 安定化を施した半導体レーザーの周波数雑音特性を用いた物理乱数の生成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      古川元一, 川上航平, 高森大希, 松本良彦, 新井秀明, 前原進也, 土井康平, 佐藤孝, 大平泰生, 大河正志
    • 学会等名
      平成23年度日本物理学会新潟支部大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 面発光型半導体レーザー(VCSEL)の周波数雑音を用いた物理乱数の生成2011

    • 著者名/発表者名
      近藤尭信, 川上航平, 高森大希, 前原進也, 土井康平, 佐藤孝, 大平泰生, 大河正志
    • 学会等名
      2011年度日本物理学会新潟支部大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] Oscillation Wavelength Shifts of Vertical Cavity Surface Emitting Lasers Exposed to Magnetic Fields2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yamagishi, Shinichi Tabira, Takashi Sato, Masashi Okawa
    • 学会等名
      第21回電気学会東京支部新潟支所研究発表会(IEEEセッション)11B-3
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] Oscillation frequency narrowing and stabilization of a diode laser by using an extemal cavity2011

    • 著者名/発表者名
      岩堀稔, 土井康平, 新井秀明, 佐藤孝, 大河正志
    • 学会等名
      第21回電気学会東京支部新潟支所研究発表会11B-3
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] Frequency stabilization of a laser diode using Rb saturated absorption lines2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Minamisawa, T.Sato, M.Ohkawa, T.Nimonji, K.Nakano, K.Takada, K.Matuki, T.Tamura
    • 学会等名
      第21回電気学会東京支部新潟支所研究発表会IEEEセッション、IEEE-02
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] 磁界印加時における横シングルモードVCSELの発振特性変化2011

    • 著者名/発表者名
      田平慎一, 山岸友樹, 佐藤孝, 大河正志
    • 学会等名
      電子情報通信学会平成23年度信越支部大会1B-2
    • 発表場所
      新潟県柏崎市
    • 年月日
      2011-10-08
  • [学会発表] 半導体レーザの周波数雑音を応用した高速物理乱数生成2011

    • 著者名/発表者名
      土井康平・新井秀明・前原進也・高森大希・松本良彦・佐藤孝・大平泰生・坂本秀一・大河正志
    • 学会等名
      電子情報通信学会平成23年度レーザ・量子エレクトロニクス研究会講演番号3
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2011-05-20

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi