• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

メタマテリアルを利用した電磁波の速度制御とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 22560041
研究機関京都大学

研究代表者

北野 正雄  京都大学, 工学研究科, 教授 (70115830)

研究分担者 中西 俊博  京都大学, 工学研究科, 助教 (30362461)
キーワードメタマテリアル / 電磁誘起透明化 / 群速度制御
研究概要

本研究は、電磁誘起透明化現象(以後EIT現象)と同様の現象をもたらすメタマテリアル(EITメタマテリアル)を実現し、さらにその特性の制御や非線形相互作用の増強に応用することを大きな目的としている。EIT現象とは、本来不透明である媒質が補助的な光の入射によって狭帯域で透明になるというものである。このとき、透明化帯域で電磁波の群速度が極めて遅くなることから、光メモリなどの応用の観点からも広く研究されている。元々、原子系で研究されていたEIT現象が人工的な原子といえるメタマテリアルで実現されると、特性をメタマテリアルの設計で制御することができる。これまでの、EITメタマテリアルの研究は、特性は静的で外部パラメータで変化させることができなかった。そこで、本年度は、入射方向によって特性を変化することができるメタマテリアルに関して研究を行った。研究では、I型の構造(カットワイヤ構造)を3つ並べた構造を単位セルとするメタマテリアルを用いた。マイクロ波を対象とした透過測定によって、EIT現象特有の狭帯域透明化現象がこのメタマデリアルにおいて実現され、その透明化帯域が入射方向によって制御できることを示した。また、シミュレーションによって、この透明化は磁気四重極共振という極めてQ値の高い共振によって引き起こされていることが分かった。そして、パルスを用いた伝搬遅延測定によって、電磁波の群速度を真空での速度の1/188から1/694の範囲で制御できることが分かった。この成果は、EITメタマテリアルの特性の外部制御を実現した始めての例といえる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度(平成22年度)は、特性が一定のEITメタマテリアルに関して研究し、2年目(平成23年度)は特性を外部制御可能なEITメタマテリアルに関して研究を行った。これは、当初の計画通りである。また、非線形効果を取り込んだEITメタマテリアルに関しても研究は開始しており一定の成果を得ている。今後、メタマテリアルの設計を最適化することにより、EIT現象を利用した非線形効果の増大についても成果が出ると考えている。

今後の研究の推進方策

最終年度は、非線形素子を導入したEITメタマテリアルにおいて非線形効果が増大することを実証する。特に、相互位相変調効果の増大によって、効率的にサイドバンドが発生することを実験で実証する。EIT現象において局所場が増大する領域に可変容量ダイオードを導入することで非線形相互作用の増大を実現できると考えている。また、群速度を電気的に制御する手法についても研究を行う。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Variable group delay in a metamaterial with field-gradient-induced transparency2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Tamayama, T. Nakanishi, and M. Kitano
    • 雑誌名

      Phys, Rev. B

      巻: 85 ページ: 073102

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevB.85.073102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coupled-resonator-based metaiaterials2012

    • 著者名/発表者名
      M.Kitano, Y.Tamayama, T.Nakanishi
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express

      巻: 9 ページ: 51-64

    • DOI

      10.1587/elex.9.51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient second harmonic generation in a metamaterial with two resonant modes coupled through two varactor diodes2012

    • 著者名/発表者名
      T.Kakanishi, Y.Tamayaia, M.Kitano
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 84 ページ: 052114-1-052114-5

    • DOI

      10.1063/1.3679652

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of second harmonic generation in a doubly resonant metamaterial2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kahazawa, Y.Tamayama, T.Nakanishi, M.Kitano
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 99 ページ: 024101-1-024101-3

    • DOI

      10.1063/1.3610471

    • 査読あり
  • [学会発表] 2次元金属カゴメ格子におけるテラヘルツ磁気プラズモンIII2012

    • 著者名/発表者名
      中田陽介, 岡田隆典, 中西俊博, 北野正雄
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] 結合共振型メタマテリアルによるマイクロ波の伝搬制御2012

    • 著者名/発表者名
      中西俊博, 玉山泰宏, 北野正雄
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] 複合共振構造を用いた機能性メタマテリアル2012

    • 著者名/発表者名
      北野正雄
    • 学会等名
      第2回電磁メタマテリアル講演会
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] 光を操る不思議な物質"メタマテリアル"2011

    • 著者名/発表者名
      北野正雄
    • 学会等名
      2011年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 発表場所
      福井大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] Demonstration of enhancing second harmonic generation with doubly resonant metamaterial2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nakanishi, T.Kanazawa, Y.Tamayama, M.Kitano
    • 学会等名
      The 5th international congress on advanced electromagnetic materials in microwave and optics
    • 発表場所
      Balcelona, Spain
    • 年月日
      2011-10-13
  • [学会発表] 回路表現されたメタマテリアルにおける結合モード解析の一般理論2011

    • 著者名/発表者名
      中田陽介, 岡田隆典, 中西俊博, 北野正雄
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 電場勾配により誘起されるメタマテリアルの透明化現象を利用した群遅延の可変制御2011

    • 著者名/発表者名
      玉山泰宏, 中西俊博, 北野正雄
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 結合分割リング共振器を用いた第二次高調波の高効率発生2011

    • 著者名/発表者名
      中西俊博, 玉山泰宏, 北野正雄
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] Slow group velocity in a metamaterial with field-gradient-induced transparency2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamayama, T.Nakanishi, M.Kitano
    • 学会等名
      1st Korea-Japan Metamaterials Forum
    • 発表場所
      Ewha Womans University, Seoul, Korea(invited)
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] A circuit-theoretical method for analyzing coupled modes in metamaterials2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakata, T.Okada, T.Nakanishi, M.Kitano
    • 学会等名
      1st Korea-Japan Metamaterials Forum
    • 発表場所
      Ewha Womans University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-07-08
  • [学会発表] The chiral vacuum in metamaterials2011

    • 著者名/発表者名
      M.Kitano, Y.Tamayama, K.Chola, T.Nakanishi
    • 学会等名
      1st Korea-Japan Metamaterials Forum
    • 発表場所
      Ewha Womans University, Seoul, Korea(invited)
    • 年月日
      2011-07-07
  • [図書] Trends in Electromagnetism-From Fundamentals to Applications2012

    • 著者名/発表者名
      M.Kitano(分著)
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Intech

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi