• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

微小き裂形成とメゾスケール組織要因および局所ひずみ勾配との関係

研究課題

研究課題/領域番号 22560073
研究機関横浜国立大学

研究代表者

梅澤 修  横浜国立大学, 工学研究院, 教授 (20343171)

研究分担者 諸岡 聡  横浜国立大学, 工学研究院, 研究教員 (10534422)
キーワード疲労き裂 / ひずみ不整合 / 不均一変形 / 中性子散乱回折 / 粒応力 / 完全拘束モデル
研究概要

ひずみ不整合に基づいたき裂発生モデルを構築し、高強度合金の極低応力振幅における疲労き裂発生について統一的・学術的理解を導き、強加工などの非平衡プロセスを利用して製造する高強度合金の疲労破壊と長寿命・安全設計への材質制御の指針とつなげることを最終目標としている。平成22年度は、局所的ひずみ勾配を形成すると予測する疲労軟化組織領域と弾性変形領域との分離およびそれらの領域の応力状態について解析し、計算手法により変形モードと弾性場蓄積の関係について検討した。
(1)混粒組織における疲労軟化挙動と疲労強度
Ti合金およびオーステナイト鋼を用い、加工熱処理により組織形態の異なる材料の疲労破断試験を実施し、疲労強度とき裂発生挙動、マクロな変形挙動およびミクロな変形組織形成について比較データを得た。また、Fe-3mass%Si鋼に加工熱処理を施し、丸棒試験片によるS-Nデータを取得した。
(2)不均一変形モード解析によるひずみ勾配形成
完全拘束モデルを基礎とし、臨界せん断応力の大小による変形モードの選択を考慮した変形・結晶回転の解析を適用し、Ti合金(IICP)における不均一変形がもたらす(0001)粒応力の形成を考察した。また、オーステナイト鋼における{111}<110>すべりの組み合わせによる粒応力の形成に適用し、内部疲労き裂形成との整合性を得た。
(3)中性子散乱回折を用いた疲労軟化領域と弾性場形成領域の応力状態
Ti合金に中性子回折実験を適用し、引張変形におけるバルクな応力状態、すなわち、軟質粒と硬質粒における粒応力の違いの検出に成功した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] Influence of heterogeneous deformation on microstructural cracking in alpha-titanium alloys2011

    • 著者名/発表者名
      M.Morita, S.Morooka, O.Umezawa
    • 学会等名
      TMS 2011 Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      SanDiego Convention Center,(米国)
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] Influence of recovery on high-cycle fatigue property of 3 mass%Si steel2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nishiwaki, S.Morooka, O.Umezawa
    • 学会等名
      臼本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市,横浜情報文化センター
    • 年月日
      2010-12-21
  • [学会発表] Subjects on fatigue crack generation in high strength alloys for long-life design2010

    • 著者名/発表者名
      O.Umezawa
    • 学会等名
      International Conference on EcoBalance 2010
    • 発表場所
      東京都,日本未来館
    • 年月日
      2010-11-12
  • [学会発表] 高強度オーステナイト鋼の堆積転位による結晶粒界近傍の協調変形と応力場形成方位の解析2010

    • 著者名/発表者名
      盛田元彰, 諸岡聡, 梅澤修
    • 学会等名
      日本金属学会第5回「結晶方位と組織の制御」研究会
    • 発表場所
      岐阜県高山市,飛騨地域地場産業振興センター
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] その場中性子回折によるα・チタン合金の不均一変形挙動解析2010

    • 著者名/発表者名
      諸岡聡, 梅澤修, Stefanus Harjo
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋期講演大会
    • 発表場所
      札幌市,北海道大学
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Relationship between subsurface fatigue crack generation and strain incompatibility2010

    • 著者名/発表者名
      O.Umezawa
    • 学会等名
      New Methods of Damage and Failure Analysis of Structural Parts 2010
    • 発表場所
      VSB-Technical University of Ostrava,チヱコ共和国
    • 年月日
      2010-09-08

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi