• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ボクセル熱流体シミュレーションによる鼻腔形成手術アセスメント

研究課題

研究課題/領域番号 22560187
研究機関千葉大学

研究代表者

田中 学  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20292667)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード鼻腔内流れ / 上気道 / ボクセルモデリング / シミュレーション / 可視化 / 粒子画像流速測定法(PIV) / 生物流体力学 / 生体熱工学
研究概要

鼻中隔湾曲症等の鼻腔疾患に対して行われている外科手術の効果を詳細に評価するツールの開発を目指して, 実際に鼻中隔矯正及び鼻甲介切除を施した手術前後の医療用CT, MRI画像から3次元実形状鼻腔モデルを作成し, ボクセル格子法を用いた熱流体シミュレーションにより鼻腔内の流れ場と温度場の解析を行った.ボクセル格子法は, 従来の境界適合格子と非構造格子による解析法と比較すると, 格子生成に掛かるコストが大幅に削減されるが, その一方で形状近似精度や境界層の解像度などに問題が生じる.本研究では手術前後の鼻腔の複雑形状にボクセル格子法を適用することの妥当性・有効性の検討を行い,特に鼻腔壁面の形状と境界層の解像度が流れ場と温度場に及ぼす影響を考察した.
ヒトの生理的呼吸条件を参考にして,吸気一定流量・温度条件(230 ml/s,25 ℃) と壁面一定温度条件(34 ℃)を与えて鼻腔内の流れ場と温度場を解析した.従来の境界適合格子と非構造格子による解析法による結果と比較した結果,ボクセルモデルの格子解像度を ピッチ0.20 mm 程度まで細かくすることにより,境界適合格子モデルと同等な速度分布が得られることがわかった.また,吸気流れの鼻腔出口における温度についても精度良く再現することが可能で, 鼻腔の加温機能を適切に評価できる精度を有していることがわかった.これらの結果から,ボクセル熱流体シミュレーションにより手術前後の鼻腔内の圧力損失,左右鼻腔や各鼻道への流量分配,鼻腔の加温機能の変化を評価することが可能であり,鼻腔形成手術アセスメントに関してその有用性を確認することができた.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] ボクセル熱流体シミュレーションによる鼻腔手術アセスメント2013

    • 著者名/発表者名
      水谷崇志
    • 雑誌名

      第25回バイオエンジニアリング講演会講演論文集

      巻: - ページ: 607-608

  • [雑誌論文] PIV measurement of transitional flow in the human nasal cavities2013

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Yokoyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Asian Symposium on Visualization

      巻: - ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of particle deposition in the human nasal cavities2013

    • 著者名/発表者名
      Yuya Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Asian Symposium on Visualization

      巻: - ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鼻腔内エアコンディショニング機能のボクセル熱流体解析2012

    • 著者名/発表者名
      荒木冬人
    • 雑誌名

      第49回日本伝熱シンポジウム講演論文集

      巻: Vol. I ページ: 33-34

  • [雑誌論文] Voxel-based simulation of air-conditioning in the human nasal cavity2012

    • 著者名/発表者名
      Gaku Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Forum on Heat Transfer

      巻: - ページ: 1-2

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi