• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

能動的冷却面温度制御による凝固相内偏析構造設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22560191
研究機関金沢大学

研究代表者

木村 繁男  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (70272953)

研究分担者 木綿 隆弘  金沢大学, 機械工学系, 教授 (40225107)
小松 信義  金沢大学, 機械工学系, 助教 (20436827)
キーワード凝固 / 対流熱伝達 / 二重拡散 / 自然対流 / 偏析
研究概要

合金系融液からの固相の析出は、種々の材料の製造や開発研究に必要とされる基幹的な工業技術である。そのプロセスは一般に極めて複雑であるが、特に固相成長速度の違いにより実に多様な組織を持つ合金固相が出現することが知られている。本研究は伝熱工学的手法に基礎を置いたアプローチにより、冷却面温度を能動的に制御し、固液界面における固相の成長速度、固液界面前方融液中の溶質濃度分布を変化させ、意図するミクロ・マクロ偏析組織の位置を自在に設計し発現させるための基礎技術確立を目的とするものである。本研究成果は新規な機能性複合材料開発のための革新的製造技術につながるものである。
平成22年度は、実験装置の製作と計測手法の確立を行う。実験装置は光学的観察に便利なようにアクリルを用いて製作した。冷却面温度と遠方温度の制御には、温度調節がしやすくかつ比較的大きな容量を有する水冷式カスケード構成プレート温調ユニットを組み込んだペルティエ素子型温調器を用いる予定であったが、価格の関係で通常の温調付き冷凍器を用いることにした。この冷凍器でも、制限はあるが温度制御は可能であることを確認した。本年度は単成分融液(蒸留水)からの凝固層の析出実験を行い、冷却面温度を制御することにより凝固を一定速度で進行させることが出来ることを検証した。
固相及び液相内での温度分布と濃度分布が一次元的であると近似した一次元モデルを境界固定法を用いて定式化した。この一次元モデルを用いて、固相成長速度が一定となる冷却面温度の履歴を予測することができた。また、その冷却面温度履歴を用いて、凝固が一定速度で進行することを実験的に検証することができた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 円筒型給水タンクの入替性能に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤雅之, 木綿隆弘, 杉沼淳子, 倉谷知宏, 小松信義, 木村繁男
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編)

      巻: 77 ページ: 689-701

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic properties of an evaporation process in self-gravitating N-body systems2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, N.Kiwata, T.Kimura, S.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.E

      巻: 82 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] e-Learning of Phase Change Processes2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Kamen, K.
    • 雑誌名

      Information Tech.and Control

      巻: 8 ページ: 12-18

    • 査読あり
  • [学会発表] 単一調査井を用いる地下水流向流速計の開発から水循環のモデル化へ2011

    • 著者名/発表者名
      木村繁男
    • 学会等名
      第2回能登総合シンポジウム
    • 発表場所
      珠洲市、商工会議所
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] 山間部における安定成層崩壊に関する数値シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木祥平, 木村繁男, 木綿隆弘, 小松信義
    • 学会等名
      第24回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川、慶応大学
    • 年月日
      2010-12-22
  • [学会発表] 凝固現象とマグマ発電2010

    • 著者名/発表者名
      木村繁男
    • 学会等名
      平成22年度日本地熱学会学術講演会(貯留層研究に関する研究会)
    • 発表場所
      つくば市, 文部科学省研究交流センター 招待講演
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] Control of Solid-Liquid Interface Growth during Unidirectional Solidification in Natural Convection2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda, M., Kimura, S., Kiwata, T., Komatsu, N.
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Transport Phenomena
    • 発表場所
      Kaohsiung City, Taiwan
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] Effect of Leaf-Area-Density on Turbulent Diffusion in Deciduous Forest2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ogawa, J., Kiwata, T., Komatsu, N., Nakamura, K.
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Transport Phenomena
    • 発表場所
      Kaohsiung City, Taiwan
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] 一方向凝固における固液界面成長の制御に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      上田将誉,木村繁男, 木綿隆弘,小松信義
    • 学会等名
      日本冷凍空調学会2010年度年次大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 森林内における乱流統計量に及ぼす葉面積密度の影響2010

    • 著者名/発表者名
      小川順平, 木村繁男, 木綿隆弘, 小松信義, 中村浩二
    • 学会等名
      日本流体力学会年会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2010-09-09
  • [備考]

    • URL

      http://www.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/~fluid/home/research/research_ti_top.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi