研究課題
基盤研究(C)
空調機や燃焼器など様々な熱流体機器から排出されるガスの温度分布を簡便かつ定量的に可視化できる計測技術が求められている。流体温度場の可視化法には,高出力レーザや超音波を用いる計測法があるが,一般に装置が大規模かつ高価であり,その運用には相当の専門知識が必要である。本研究では,「細線温度センサの適応応答補償」に「プローブ位置の画像計測」を融合させることによって,安全性が高く取り扱いが容易な流体温度場の可視化計測技術「流体温度場スキャナ」の実現に成功した。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)
Review of Sclentzfzc Instruments
巻: Vol.84 ページ: 044902-1-044902-11.
DOI:10.1063/1.4801853
DOI:10. 4236/oifd. 2013
日本伝熱学会論文集
巻: 21巻(印刷中)
DOI:10.11368/tse.21.
日本機械学会論文集(B編)
巻: 78巻 ページ: 107-120
DOI:10.1299/kikaib.78.107
機械の研究
巻: 64巻 ページ: 29-41
巻: 77巻 ページ: 875-881
doi:10.1299/kikaib.77.875
HeatTransfer--Aszan Research
巻: Vol. 40 ページ: 404-418
DOI:10.1002/hti.20355
巻: 76巻 ページ: 1068-1074
http://ci.nii.ac. jp/naid/110007682121