• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

統合脳活動計測による匠の技の脳科学的解明およびバーチャルトレーニングへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 22560241
研究機関埼玉大学

研究代表者

綿貫 啓一  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (30212327)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード人間機械システム / 技能伝承 / 人材育成 / 脳科学 / バーチャルリアリティ / 拡張現実感
研究概要

平成24年度の研究実績を以下に示す.
(1)複合現実感技術を用いた技能伝承およびデザインレビューの有用性の検証:拡張現実感技術を用いたデザインレビューの事例として研究を行った.このデザインレビューシステムでは,三面図をマーカとして使用し,それに合せて立体映像および湯口系方案を表示した.三面図上に表示している3次元データはキーボードやマウスを操作することで,見る角度を変更することができるようにしている.そのため,直感的に観たい角度からデータを観ることが可能である.このシステムを用いてデザインレビューをすることで,三面図から立体図や湯口系を想像できない人も製品のイメージを把握できるため,試作品を製作する前に十分な議論を行うことができ,試作品にかけるコストを減らすことが可能となった.また,本システムのように技術文書にマーカを取り入れることで,若い技術者への教材として使用することも可能である.言葉では表現が困難な図形も3次元データとして表示できるため,学習者の理解を高めることができた.
(2)バーチャルトレーニングへの応用:地元企業技術者・技能者とも連携しながら,鋳造および切削機械加工分野について,ものづくりの技能伝承における「身体知獲得過程の脳科学的分析」を基づき,「工学的応用(バーチャルトレーニングと職場訓練との融合)」を分野横断的な質的研究を行うことにより,ものづくりにおける新たな技能伝承法や人材育成法の確立した.
(3)研究成果のまとめ:平成22年度から平成24年度までに得られた研究成果をまとめるとともに,実際の設計・製造現場での導入を検討した.また,学会発表等を通じてその研究成果を広く公表した.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 近赤外分光法を用いた音情報に対する脳賦活反応解析2013

    • 著者名/発表者名
      利根川 洋一
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編)

      巻: Vol.79,No.798 ページ: 442-449

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NIRSを用いた旋盤加工作業時における脳賦活反応計測2013

    • 著者名/発表者名
      侯 磊
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編)

      巻: Vol.79, No.800 ページ: 1124-1133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 拡張現実感技術を用いたメカトロニクス教育支援システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      綿貫 啓一
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: Vo.60,No.6 ページ: 99-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] バーチャルリアリティ技術と脳科学の知見に基づく技能伝承2012

    • 著者名/発表者名
      綿貫 啓一
    • 雑誌名

      砥粒加工学会誌

      巻: Vol.55,No.7 ページ: 398-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NIRSを用いた随意運動および他動運動の脳賦活分析2012

    • 著者名/発表者名
      平山 健太
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編)

      巻: Vol.78,No.795 ページ: 3803-3811

    • 査読あり
  • [学会発表] NIRSを用いた水平振動時の脳機能計測2012

    • 著者名/発表者名
      平山 健太
    • 学会等名
      計測自動制御学会第13回システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      福岡県,福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      20121218-20121220
  • [学会発表] 加工事例の画像検索に基づく加工支援システム2012

    • 著者名/発表者名
      大谷 成子
    • 学会等名
      人工知能学会第17回知識・技術・技能の伝承支援研究会
    • 発表場所
      神奈川県,横浜市(慶応義塾大学日吉キャンパス)
    • 年月日
      20121116-20121117
  • [学会発表] Virtual Reality-Based Lathe Operation Training and Its Brain Function Assessment2012

    • 著者名/発表者名
      K. Watanuki
    • 学会等名
      The International Conference of Manufacturing Technology Engineers 2012 (ICMTE 2012)
    • 発表場所
      Seoul, Korea (Seoul Millennium Hilton Hotel)
    • 年月日
      20121018-20121019
    • 招待講演
  • [学会発表] 加工事例の情報表示による加工知見の可視化2012

    • 著者名/発表者名
      大谷 成子
    • 学会等名
      Designシンポジウム2012
    • 発表場所
      京都府,京都市(京都大学百周年時計台記念館)
    • 年月日
      20121016-20121017
  • [学会発表] 加工事例の情報デザインに基づく加工支援システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      大谷 成子
    • 学会等名
      日本機械学会第22回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      広島県,東広島市(広島大学工学部)
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] 脳科学的アプローチを活用したものづくり2012

    • 著者名/発表者名
      綿貫啓一
    • 学会等名
      日本機械学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      金沢,石川県(金沢大学角間キャンパス)
    • 年月日
      20120909-20120912
    • 招待講演
  • [学会発表] 接触状態を考慮した力覚提示装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      坂井田 千摩
    • 学会等名
      日本機械学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      石川県,金沢市(金沢大学角間キャンパス)
    • 年月日
      20120909-20120912
  • [学会発表] 加工事例の画像情報における視覚的評価手法2012

    • 著者名/発表者名
      大谷 成子
    • 学会等名
      日本機械学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      石川県,金沢市(金沢大学角間キャンパス)
    • 年月日
      20120909-20120912
  • [学会発表] Near-infrared Spectroscopy and Noninvasive Brain-Machine Interfaces for Improving Quality of Life2012

    • 著者名/発表者名
      K. Watanuki
    • 学会等名
      ASME 2012 International Design Engineering Technical Conference & Computers and Information in Engineering Conference (ASME IDETC/CIE 2012)
    • 発表場所
      Chicago, USA (Hyatt Regency Hotel McCormick Place)
    • 年月日
      20120812-20120815
    • 招待講演
  • [学会発表] NIRSを用いた旋盤加工作業時における運動野の賦活反応の解析2012

    • 著者名/発表者名
      侯 磊
    • 学会等名
      日本機械学会機素潤滑設計部門講演会
    • 発表場所
      愛媛県,松山市(愛媛県県民文化会館)
    • 年月日
      20120423-20120424
  • [学会発表] 加工事例の外観画像における視覚的検索手法2012

    • 著者名/発表者名
      大谷 成子
    • 学会等名
      日本機械学会機素潤滑設計部門講演会
    • 発表場所
      愛媛県,松山市(愛媛県県民文化会館)
    • 年月日
      20120423-20120424

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi