• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

光学式振動型センサのための光ファイバ先端でのマイクロ光造形システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560258
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関岐阜工業高等専門学校

研究代表者

稲葉 成基  岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (30110183)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード光造形法 / 光ファイバ / 光駆動センサ / 光駆動アクチュエータ
研究成果の概要

光駆動のセンサやアクチュエータを光造形するシステムを構築した。光ファイバ先端の側面または断面に光造形できる。この装置を用いて、第一に、光駆動の振動型センサを製作し、液中で光トラップによって固定されている小球を振動させ、振幅を測定した。低周波で粘性係数を測定できる可能性を論じた。また、この値は光トラップから解放された小球の速度からも推定できることを示した。第二に、マイクロクリーナを製作し、構築した筒長が長いほど効果があることを明らかにした。第三に、マイクロピンセット、マイクログリッパ、縦振動型アクチュエータ及び扇形の振動子を製作し、光駆動によるそれらの変位を測定し、性能の有効性を評価した。

自由記述の分野

レーザ工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi