• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

分散型電源連系パワーコンディショナを利用した配電ネットワークにおける電力品質向上

研究課題

研究課題/領域番号 22560268
研究機関福井大学

研究代表者

川崎 章司  福井大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90262609)

キーワード分散型電源 / パワーコンディショナ / 電力品質 / 配電ネットワーク / 高調波 / 総合電圧ひずみ率 / 電圧不平衡 / 協調制御
研究概要

本研究は,電力自由化や環境問題への意識の高まりを背景に,配電ネットワークへの導入が促進されている太陽光発電や風力発電などの自然エネルギーを利用した分散型電源の良い面にだけ目を向けるのではなく,分散型電源の多数台連系が配電ネットワークに及ぼす悪影響について,特に電力品質に及ぼす影響についてシミュレーションによる解析を行い,また,電力品質の向上のための一対策として,分散型電源連系パワーコンディショナを有効活用した配電ネットワーク全体で電力品質向上効果のある協調制御システムを開発および設計し,数値計算シミュレーションと模擬配電系統実験設備を用いた実験との両面から有用性を検証するものである。
今年度は,配電系統に設置されているセンサ付開閉器の情報を利用した複数台のパワーコンディショナの協調制御による配電ネットワーク全体における電力品質向上制御手法を開発した。具体的には,複数台のパワーコンディショナのフィルタリング機能による配電ネットワーク全体における総合電圧ひずみ率抑制手法,および複数台のパワーコンディショナの力率制御による配電ネットワーク全体における電圧不平衡改善手法を提案した。また,汎用の瞬時過渡解析ツール(MATLAB/simulinkおよびPSIM)を用いて,シミュレーションによる提案手法の有用性の検証を行った。
得られた研究成果については,国際学会,国内の関係学会および研究会で発表を行った。また,2件の学術論文が学会誌およびジャーナルに掲載された。
現在,模擬配電系統実験設備を用いた実験による有用性の検証を行うため,パワーコンディショナ開発装置に実装する制御プログラムを作成中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

シミュレーションによる提案手法の有用性の検証はおおむね順調に進展しているが,開発用の実機を用いた実験による検証については,開発用装置の立ち上げの段階で故障し,メーカーに修理に出していたため。

今後の研究の推進方策

諸般の事情により当初から計画していた模擬配電系統実験設備を縮小することを余儀なくされている。今後,パワーコンディショナ2台,配電線,および不平衡や高調波を発生する負荷から成る模擬配電系統実験設備を構築する予定である。規模は縮小しつつも計画どおり実験による提案手法の有用性について検証していく予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Improvement of Power Quality in Distribution System by Cooperative Control of Power Conditioner Systems2012

    • 著者名/発表者名
      川崎章司, 他4名
    • 雑誌名

      Journal of International Council on Electrical Engineering

      巻: 2 ページ: 72-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] センサ開閉器情報を利用した複数台PCSによる配電ネットワークにおける総合電圧ひずみ率抑制手法2011

    • 著者名/発表者名
      川崎章司, 他5名
    • 雑誌名

      電気学会論文誌B電力・エネルギー部門誌

      巻: 131 ページ: 936-944

    • 査読あり
  • [学会発表] Cooperative Power Quality Control by Photovoltaic Systems2011

    • 著者名/発表者名
      川崎章司, 他4名
    • 学会等名
      2011 IEEE PES Conference on Innovative Smart Grid Technologies Asia
    • 発表場所
      Perth (Australia)
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] 家庭用PVシステムによる電力系統の電力品質改善手法2011

    • 著者名/発表者名
      川崎章司, 他5名
    • 学会等名
      平成23年電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会
    • 発表場所
      常翔学園(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] PVシステム群協調制御による電力品質改善2011

    • 著者名/発表者名
      川崎章司, 他4名
    • 学会等名
      平成23年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] PVシステム群の力率制御による電圧不平衡改善2011

    • 著者名/発表者名
      川崎章司, 他4名
    • 学会等名
      平成23年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 配電系統における発生源別高調波分布に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      川崎章司, 他4名
    • 学会等名
      平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] 電力品質改善を目的としたPVシステム群の協調制御手法2011

    • 著者名/発表者名
      川崎章司, 他3名
    • 学会等名
      平成23年電気学会電力・エネルギー部門大会
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] Improvement of Power Quality in Distribution System by Cooperative Control of Power Conditioner Systems2011

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, S.Kawasaki, H.Taoka, J.Matsuki, Y.Hayashi
    • 学会等名
      17th International Conference on Electrical Engineering
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2011-07-12

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi