• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

電磁設計に基づく低損失銀シース高温超電導線材の開発:パワーケーブル応用に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 22560270
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

太田 昭男  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10124728)

キーワード高温超電導線材 / 高抵抗バリア / 交流損失 / 多芯化 / ツイスト構造 / 特性周波数
研究概要

銀シース高温超電導線材の交流磁界下での損失(磁化損失)低減に向けては,超電導芯を撚り(ツイスト)構造とし,母材抵抗を向上させることで,芯間結合時定数の逆数で与えられる特性周波数f_cを,使用周波数に対し十分高い値に向上する必要がある。最初に,f_cと商用周波数域での損失低減効果の関連性を明らかにするため,純銀に対し一桁程度高い抵抗率(77K)を有する銀-金(16wt%)合金を母材とする非ツイスト多芯線材を試作し,試料長を変化させながら線材幅広面に垂直な横磁界下での磁化損失特性の77Kにて測定・評価した。f_c>100Hzに向上させることで,50Hz近傍における損失低減効果が得られ始め,f_c~900Hz程度に向上させることで,フィラメント間の電磁結合が完全に分断されたレベルまで損失が低減されることを確認した。
一方,銀-金合金は非常に高価なため,母材は純銀とし,超電導芯間に酸化物等の高抵抗層をバリア材として導入した線材(バリア線材)を開発する必要がある。ビスマス系(Bi_2Sr_2Ca_2Cu_3O_x)超電導体との焼成時の反応が少なく,芯間抵抗向上に有効なSrZrO_3(加工性改善のためBi_2Sr_2CaCu_2O_xを少量混合)をバリア材とする線材を作製し,ツイスト長L_tを変化させたときの通電特性(臨界電流密度J_c)とf_c(垂直磁界下)を77Kにて評価した。L_t<10mmにおいて,f_cは100Hz以上(L_t=5mmにて約400Hz)に増加し,横断抵抗はL_tによらず純銀シース線材の15~20倍程度に向上していることが確認された。しかし,L_t<10mmとした際にJ_cは4~8kA/cm^2と大きく低下した。L_tの狭小化に伴い,外層シース材の破損や線材内の超電導芯の湾曲・断線が発生していることが確認され,これを抑制するための線材構造・加工成型パラメータの検討を行う必要がある。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Study for AC loss reduction in Bi2223 tapes by introducing oxide barriers2011

    • 著者名/発表者名
      R.Inada, Y.Okumura, A.Oota, C.S.Li, P.X.Zhang
    • 雑誌名

      Journal of Superconductivity and Novel Magnetism

      巻: 24 ページ: 1027-1032

    • DOI

      1007/s10948-010-0875-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progress in reducing AC magnetization loss of Bi2223/Ag tapes by introducing interfilamentary oxide barriers2010

    • 著者名/発表者名
      R.Inada, A.Oota, C.S.Li, P.X.Zhang
    • 雑誌名

      Progress in Natural Science : Materials International

      巻: 20 ページ: 104-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-destructive evaluation of longitudinal uniformity for twisted Bi2223 tapes using scanning Hall-probe microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      R.Inada, T.Makihara, Y.Araki, S.Baba, Y.Nakamura, A.Oota, S.Sakamoto, C.S.Li, P.X.Zhang
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470 ページ: 1392-1396

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of filament twist and high resistive barrier on the properties of Ag-sheathed Bi2223 tape2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, Y.Fujiwara, A.Nagaoka, T.Machida, R.Inada, A.Oota
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470 ページ: 1369-1372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of low-loss (Bi,Pb)-2223 tapes with interfilamentary resistive barriers2010

    • 著者名/発表者名
      R.Inada, A.Oota, C.S.Li, P.X.Zhang
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology

      巻: 75 ページ: 181-186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of remanent field distributions on Bi2223 tapes with oxide barriers by using scanning Hall-probe microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      S.Baba, R.Inada, T.Makihara, Y.Nakamura, A.Oota, S.Sakamoto, C.S.Li, P.X.Zhang
    • 雑誌名

      Journal of Physics Conference Series

      巻: 234 ページ: 022004

    • 査読あり
  • [学会発表] 圧延条件の異なるBi2223超電導線材の自己磁界分布の評価2011

    • 著者名/発表者名
      酒井宏彰, 渋川憲太, 稲田亮史, 太田昭男, 李成山, 張平祥
    • 学会等名
      平成23年電気学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] 両面曲げを施したDI-BSCCO線材の残留磁界分布の評価2011

    • 著者名/発表者名
      稲田亮史, 大津良介, 合田武史, 太田昭男
    • 学会等名
      平成23年電気学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] SrZrO_3バリア導入Bi2223ツイスト線材の垂直磁界下での交流損失特性2011

    • 著者名/発表者名
      奥村康裕, 稲田亮史, 太田昭男, 李成山, 張平祥
    • 学会等名
      平成23年電気学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] Bi2223バリア線材の交流垂直磁界下でのフィラメント間結合特性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      稲田亮史, 奥村康裕, 太田昭男, 李成山, 張平祥
    • 学会等名
      第83回2010年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] メートル級Bi2223バリア線材の作製と均質性評価2010

    • 著者名/発表者名
      牧原知秀, 稲田亮史, 太田昭男, 李成山, 張平祥
    • 学会等名
      第83回2010年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] A progress in reducing AC magnetization loss of Bi2223/Ag tapes by introducing interfilamentary oxide barriers2010

    • 著者名/発表者名
      R.Inada, A.Oota, C.S.Li, P.X.Zhang
    • 学会等名
      The 11th IUMRS International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2010)
    • 発表場所
      Qingdao, China(Invited)
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] 走査ホール素子磁気顕微鏡による市販Bi2223線材の残留磁界分布の評価2010

    • 著者名/発表者名
      稲田亮史、馬場翔平、太田昭男、坂元周作
    • 学会等名
      平成22年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2010-08-31
  • [学会発表] フィラメント間にSrZrO_3バリアを導入したBi2223多芯ツイスト線材の作製と評価2010

    • 著者名/発表者名
      奥村康裕, 稲田亮史, 太田昭男, 李成山, 張平祥
    • 学会等名
      平成22年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2010-08-31
  • [学会発表] Evaluation of self-field distributions for Bi2223 tapes with oxide barriers carrying DC transport current2010

    • 著者名/発表者名
      T.Makihara, R.Inada, S.Sakamoto, A.Oota, C.S.Li, P.X.Zhang
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference (ASC 2010)
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2010-08-04
  • [学会発表] Excellent longitudinal uniformity of commercial Bi2223 tapes characterized by scanning Hall-probe microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      R.Inada, S.Baba, T.Makihara, R.Ohtsu, S.Sakamoto, A.Oota
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference (ASC 2010)
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2010-08-04
  • [学会発表] Progress in reducing AC losses of Bi2223 tapes with interfilamentary resistive barriers2010

    • 著者名/発表者名
      R.Inada, Y.Okumura, T.Makihara, A.Oota, C.S.Li, P.X Zhang
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference (ASC 2010)
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] Development of low-loss (Bi,Pb)-2223 tapes with interfilamentary resistive barriers2010

    • 著者名/発表者名
      R.Inada, Y.Nakamura, A.Oota, C.S.Li, P.X.Zhang
    • 学会等名
      International Conferences on Modern Materials, Technology (CIMTEC 2010)-5th Forum on New Materials
    • 発表場所
      Montecatini Terme, Italy
    • 年月日
      2010-06-16
  • [学会発表] バリア入りBi2223線材における垂直磁界下での交流損失低減化2010

    • 著者名/発表者名
      稲田亮史, 奥村康裕, 牧原知秀, 太田昭男, 李成山, 張平祥
    • 学会等名
      第82回2010年度春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      川崎市産業振興会館
    • 年月日
      2010-05-12
  • [学会発表] Numerical study for AC losses in single-layer cable models composed of super-conducting strips with various lateral Jc distributions2010

    • 著者名/発表者名
      R.Inada, A.Oota
    • 学会等名
      First International Workshop on HTS Modeling
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2010-05-06
  • [学会発表] Study for AC loss reduction in Bi2223 tapes by introducing oxide barriers2010

    • 著者名/発表者名
      R.Inada, Y.Okumura, T.Makihara, Y.Nakamura, A.Oota, C.S.Li, P.X.Zhang
    • 学会等名
      International Conference on Superconductivity and Magnetism (ICSM 2010)
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 年月日
      2010-04-27
  • [備考]

    • URL

      http://www.super.ee.tut.ac.jp

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi