• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

パルスパワーの新応用技術-極短高電圧パルスによる受精卵への物質導入-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560290
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関有明工業高等専門学校

研究代表者

河野 晋  有明工業高等専門学校, 電気工学科, 准教授 (30270375)

研究分担者 冨永 伸明   (30227631)
連携研究者 山口 明美   (90399262)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードパルスパワー / 物質導入 / 受精卵 / 極短パルス / メダカ / シクロヘキシミド / アクチノマイシンD / 成長遅れ
研究概要

本研究では,簡便で高効率な物質導入技術の確立を目指し,極短高電圧パルスとそのほかのパルスを組み合わせた物質導入システムの構築を行い,導入効率に関する実験を行った。システムは極短高電圧パルスを発生するパルスパワー発生器,低電圧長パルスを発生するRC放電回路,これらをコントロールするトリガ信号発生器,反応容器等から構成される。本システムを用いることで,メダカ受精卵内部組織に対し電気的ダメージを与えることなく,卵内ヘシクロヘキシミド,アクチノマイシンDなどの化学物質や蛍光色素の導入が確認できた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Development of Pulsed Power Supply for Material Incorporation into Medaka (Oryzias latipes) Eggs2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kubo, Akemi Yamaguchi, Nobuaki Tominaga, Susumu Kono
    • 雑誌名

      Proceedings of 2^(nd) International Symposium on Technology for Sustainability (ISTS2012)

      ページ: 297-300

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study of material incorporation for Medaka (Oryzias latipes) eggs by various voltage pulses2011

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kono, Akemi Yamaguchi, Takashi Tanabe, Nobuaki Tominaga, Hidenori Akiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th IEEE International Pulsed Power Conference

      ページ: 1165-1170

    • DOI

      DOI:10. 1109/PPC. 2011. 6191575

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel material incorporation technique for Medaka (Oryzias latipes) eggs using nanosecond pulsed electric fields2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Tominaga, Susumu Kono, Akemi Yamaguchi, Hidenori Akiyama, Koji Arizono
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 74(6) ページ: 1279-1282

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1271/bbb.90958

    • 査読あり
  • [学会発表] Improvement of Pulsed Power System for Incorporating Materials into Medaka (Oryzias latipes) Eggs2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kono, Akemi Yamaguchi, Takahiro Kubo, Yasutaka Imamura, Nobuaki Tominaga
    • 学会等名
      9th International Bioelectrics Symposium (BIOELECTRICS 2012)
    • 発表場所
      KKR Hotel Kumamoto (Kumamoto, Japan)
    • 年月日
      2012-09-06
  • [学会発表] パルスパワーを用いたメダカ受精卵への物質導入実験におけるパラメータの検討2012

    • 著者名/発表者名
      久保貴博,山口明美,今村泰隆,冨永伸明,河野晋
    • 学会等名
      平成23年度(第2回)高専卒業研究発表会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] パルスパワーを用いたメダカ受精卵への物質導入システムの改善2012

    • 著者名/発表者名
      久保貴博,今村泰隆,山口明美,冨永伸明,河野晋
    • 学会等名
      平成23年度(第2回)高専卒業研究発表会
    • 発表場所
      久留米高専(福岡)
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] 高電界パルスによるメダカ卵への物質導入;分子量と導入効率についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      山口明美,今村泰隆,河野晋,冨永伸明
    • 学会等名
      第64回電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀)
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] 極性の異なる2連続パルスによるメダカ卵への影響2011

    • 著者名/発表者名
      今村泰隆,山口明美,河野晋,冨永伸明
    • 学会等名
      第64回電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀)
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] メダカ卵内への化学物質導入量の増加を目的とした2種類の電圧パルスの連続印加実験2011

    • 著者名/発表者名
      河野晋,山口明美,冨永伸明
    • 学会等名
      平成23年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 異なる2種類のパルス電圧の連続印可によるメダカ受精卵への物質導入2011

    • 著者名/発表者名
      河野晋,山口明美,田邉貴志,冨永伸明
    • 学会等名
      平成23年電気学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] 異なる高電界矩形波パルスによるメダカ受精卵への物質導入について2011

    • 著者名/発表者名
      山口明美,河野晋,田邉貴志,冨永伸明
    • 学会等名
      平成23年電気学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] 化学物質評価への応用を目指したパルスパワーによるメダカ受精卵への化学物質の新規導入法2011

    • 著者名/発表者名
      冨永伸明
    • 学会等名
      バイオエレクトリクスシンポジウム2011
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] パルスパワーを用いたメダカ卵への物質導入に関する基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      田邉貴志,山口明美,冨永伸明,河野晋
    • 学会等名
      平成22年度(第63回)電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [産業財産権] 物質導入方法およびその装置2013

    • 発明者名
      河野晋,冨永伸明,山口明美
    • 権利者名
      独立行政法人国立高等専門学校機構
    • 産業財産権番号
      特許番号:2013-120148
    • 出願年月日
      2013-06-06

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi