研究課題
基盤研究(C)
我々の眼の中で極めて高速かつ高効率で光に応答する物質(レチナール)を実用的なデバイスに創り上げることを目的として研究を行った。レチナールの高速・高効率な機能はオプシンというタンパクのアシストで達成されている。この仕組みを模倣するために、レチナール、レチノイン酸、レチノール等の視物質(レチノイド)と天然の高分子であるキトサンとの交互吸着法での層状単分子膜形成により精度の高いナノ製膜技術を確立し、高量子効率の光受容デバイスを実現した。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)
Advanced Materials Research
巻: Vol. 699 ページ: 507 ~ 512.
DOI:10.4028/www.scientific.net/AMR.699.507.
機能材料
巻: Vol.31 ページ: 54-63
Japanese Journal of Applied Physics
巻: Vol. 49 ページ: 127003-1-127003-7
http://www2.teu.ac.jp/mitachi/