• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

グラフェンの生成とこれを用いた機能性炭素材料の開発とエネルギーデバイスへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 22560311
研究機関長野工業高等専門学校

研究代表者

押田 京一  長野工業高等専門学校, 電子情報工学科, 教授 (90224229)

研究分担者 板屋 智之  長野工業高等専門学校, 一般科, 准教授 (80263961)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード電気・電子材料 / 炭素材料 / 透過電子顕微 / エネルギーデバイス
研究概要

エネルギーデバイス用電極材料の開発を目指して,透過電子顕微鏡(TEM),高分解能透過電子顕微鏡(HRTEM)と画像処理,3次元透過電子顕微鏡(3D- TEM)および小角X線散乱法(SAXS)を用いて,グラフェン,グラフェンにより構成されたカップスタック型カーボンナノチューブ(CSCNT)とメソ孔活性炭の組織および構造解析を行った.
CSCNTのPt微粒子の担持状況を3D-TEMにより観察し,CSCNTのチューブの外側と内側にあるPt粒子の数を測定した.担持されたPt粒子は,ほぼ半数ずつがCSCNTの外部と内部にあることがわかった.Pt粒子を抽出した2値化画像に2D-FFTを施すことによりPt粒子間の距離を20~30nmであると推定することができ,この結果は直接測定したPt粒子間距離とほぼ一致した.また,1000°Cで熱処理したPt粒子径の測定結果は平均は約5nmであった.この内外のPt粒子が触媒として利用可能であると考えられる.
グラフェンのTEMによる構造解析のため,炭素材料に含まれるナノ構造の解析法を検討した.1800°Cで熱処理したコークスのHRTEM観察像に2次元高速フーリエ変換(2D-FFT)を施し,パワースペクトル(PWS)を得た.グラフェンの分子モデル作成し,これに2D-FFTを適用して得たPWSから,HRTEM像はbasal面に垂直な方向から観察したものであることがわかった.本手法を用いることにより,グラフェンの積層状態を分析できることが示された.
3D-TEMにより,3次元的に均質な細孔が形成されていることが観察された.ここで用いたメソ孔活性炭は均一で異種物質の導入のために十分な広さがあり,ナノ空間利用において有用と考えられる.
これらの実験結果からHRTEMと画像処理,SAXSを組み合わせた解析法は,材料のナノ構造解析に有効であることが示された.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Structural analysis of nano structured carbon by trans-mission electron microscopy and image processing2013

    • 著者名/発表者名
      K. Oshida, M. Murata, K. Fujiwara, T. Itaya, T. Yanagisawa, K. Kimura, T. Nakazawa, Y.A. Kim, M. Endo, B.-H. Kim, K.S. Yang
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 275 ページ: 409-412

    • DOI

      DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.apsusc.2012.10.137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supercapacitive properties of porous carbon nanofibers via the electrospinning of metal alkoxide-graphene in polyacrylonitrile2012

    • 著者名/発表者名
      So Yeun Kim, Bo-Hye Kim, Kap Seung Yang, Kyoichi Oshida
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 187 ページ: 157-161

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2012.07.093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顕微鏡像の画像解析による炭素材料の構造・形態評価2012

    • 著者名/発表者名
      押田京一, 竹内健司, 林卓哉, 遠藤守信
    • 雑誌名

      炭素

      巻: No.255 ページ: 292-304

    • DOI

      10.7209/tanso.2012.292

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高機能性カーボン材料開発のためのナノ構造の顕微鏡と画像処理による評価法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      村田雅彦, 押田京一, 藤原勝幸, 板屋智之, 柳澤 隆, 木村晃一
    • 雑誌名

      長野工業高等専門学校紀要

      巻: 46 ページ: 1-4

    • DOI

      http://id.nii.ac.jp/1051/00000067/

  • [学会発表] Structural analysis of carbon materials by transmission electron microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Kyoichi Oshida
    • 学会等名
      International Symposium on Adsorption Nanoscience and Nanotechnology
    • 発表場所
      Zhangzhou City, Fujian Province, China
    • 年月日
      20131020-20131023
    • 招待講演
  • [学会発表] 透過顕微鏡と画像処理を用いた炭素ナノ構造の解析法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      矢島 陽, 小林大介, 押田京一, 村田雅彦, Tang Chye Sin, 阿久沢 昇, 藤原勝幸, 板屋智之, 遠藤守信
    • 学会等名
      第39回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      長野県長野市生涯学習センター
    • 年月日
      20121129-20121201
  • [学会発表] Structural Analysis of Carbon Nanotubes for Energy Storage by Three Dimensional and High Resolution2012

    • 著者名/発表者名
      K. Oshida, M. Murata, K. Fujiwara, T. Itaya, K. Osawa, M. Nishiiri, Y. Yajima, T. Yanagisawa, K. Kimura, T. Nakazawa, K. Y. Jung, K. C. Park, M. Endo
    • 学会等名
      The Annual World Conference on Carbon (Carbon2012)
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      20120618-20120620
  • [学会発表] エネルギーデバイス用カーボンナノチューブの透過顕微鏡と画像処理を用いた構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      西入真央,渋谷みさき,押田京一,村田雅彦,藤原勝幸,板屋智之,柳澤隆,木村晃一
    • 学会等名
      第39回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      長野県長野市生涯学習センター
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] Analysis of Nano Structured Carbon by Transmission Electron Microscopy and Image Processing2012

    • 著者名/発表者名
      K. Oshida, M. Murata, K. Fujiwara, T.Itaya, T. Yanagisawa, K. Kimura, T. Nakazawa, Y.A. Kim, M. Endo, B.H. Kim, K.S. Yang
    • 学会等名
      7th International Conference on Surfaces, Coatings and Nanostructured Materials (NANOSMAT)
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] Study of Analysis Techniques of Nano Structured carbon materials by Transmission Electron Microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      M. Murata, K. Oshida, K. Fujiwara, T.Itaya, D. Kobayashi, M. Shibuya, M. Nishiiri, Y. Yajima, T. Yanagisawa, K. Kimura, T. Nakazawa, T. Hayashi, M. Endo
    • 学会等名
      The Annual World Conference on Carbon (Carbon2012)
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      20120000

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi