• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

条件付き暗号技術の仕組みの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560360
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関金沢大学 (2011-2012)
筑波大学 (2010)

研究代表者

満保 雅浩  金沢大学, 電子情報学系, 教授 (60251972)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード条件付き暗号 / サインディクリプション
研究成果の概要

多様な特性を持つ暗号技術の研究開発の重要性が高まっている。そこで、従来の暗号技術を包含する、与えられた条件が成立した場合にのみ処理が実現される、条件付き暗号技術について研究を行った。特に、サインディクリプションと呼ぶ、署名生成を復号条件とする暗号方式について、概念の創出と定義付け、及び、具体的な構成方法の提案などの議論を行った。また、検索機能付き暗号の条件についても記述能力を向上させる方法などについて考察を行った。

自由記述の分野

暗号理論

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 検索クエリ中のワイルドカードを秘匿する隠れベクトル暗号システム2011

    • 著者名/発表者名
      秋山浩岐, 満保雅浩, 岡本栄司
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 52 ページ: 2662-2673

    • 査読あり
  • [学会発表] サインディクリプション方式の構成法について2012

    • 著者名/発表者名
      満保雅浩
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2012
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県)
    • 年月日
      2012-10-31
  • [学会発表] 条件付き暗号の機能拡張に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      満保雅浩
    • 学会等名
      2012年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル東急(石川県).
    • 年月日
      2012-02-01
  • [産業財産権] 公開鍵暗号システム、送信装置、受信装置、公開鍵暗号方式、プログラム、及び記録媒体2012

    • 発明者名
      満保雅浩
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権番号
      特願2012-168853
    • 出願年月日
      2012-07-30

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2018-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi