• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ハイパースペクトル・イメージングデータによるBayes的高精度個人認証手法の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560394
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

松本 隆  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80063767)

研究分担者 村松 大吾  成蹊大学, 理工学部, 助教 (00386624)
連携研究者 村松 大吾  大阪大学, 産業科学研究所, 特任講師 (00386624)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード信号処理 / 生体認証 / Bayes 学習
研究概要

現代社会におけるセキュリテイはその重要性を増しており、生体認証に関する研究が世界レベルで活性化している。この研究では,人の手のひらから高スペクトル分解能の分光画像データ群を採取し、生体認証の可能性を探った。データは通常のカメラ画像とは異なり、各波長毎の生体物質の分布を捉えることができる。この装置は医療応用を目的として開発されたものであるが、EER0.62%を達成しており、生体認証にも応用可能であると思われる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] An Authentication Method by High Spectral Resolution Palm Datacube2013

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sato, Fumitsugu Akazawa, Daigo Atsushi Nakamura and Takayuki Sota
    • 学会等名
      ICBAKE2013
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20130705-07
  • [学会発表] 0.93nm 波長解像度ハイパースペクトラル Datacube 生体認証2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤優太、赤澤史嗣、村松大吾、松本隆、中村厚、宗田孝之
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2013-03-20
  • [学会発表] 0.93nm スペクトル解像度ハイパースペクトラル Datacube 生体認証の試み2012

    • 著者名/発表者名
      赤沢史嗣、村松大吾、佐藤優太、松本隆、中村厚、宗田孝之
    • 学会等名
      電子情報通信学会バイオメトリクス研究会 (BioX)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-08-27
  • [学会発表] 可視光/NIR 帯域1nm¥lambda 解像度大量画像データからの個人特徴抽出2011

    • 著者名/発表者名
      村松大吾、赤沢史嗣、白土聡。松本隆、中村厚、宗田孝之
    • 学会等名
      第1回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-22
  • [学会発表] Image-based Biometric Authentication Methods2011

    • 著者名/発表者名
      T.Matsumoto, A.Nakamura, D.Muramatsu, T.Sota
    • 学会等名
      Second World Congress on Forensics
    • 発表場所
      Chongqing, China, p.37
    • 年月日
      2011-10-17
  • [備考]

    • URL

      http://www.matsumoto.elec.waseda.ac.jp/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi