• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

複数アンテナ送受信による電波伝搬特性変動を用いた電波信号秘匿方式

研究課題

研究課題/領域番号 22560397
研究機関同志社大学

研究代表者

笹岡 秀一  同志社大学, 理工学部, 教授 (70309194)

研究分担者 岩井 誠人  同志社大学, 理工学部, 准教授 (70411064)
キーワード無線セキュリティ / 通信秘匿 / 無線ステガノグラフ / 電波伝搬
研究概要

無線通信は電波の傍受により盗聴の危険性があるため、その対策が重要であるが、最近、電波を用いた情報セキュリティ技術が注目されている。この分野の新技術として電波伝搬特性を活用した通信秘匿が提案されているが、伝送効率と安全性が十分でない。そこで、電波信号の秘匿技術と複数アンテナによる送受信技術を組合せた新方式(「複数アンテナ送受信による電波伝搬特性変動を用いた電波信号秘匿方式」)を提案し、その有効性を計算機シミュレーションにより確認することを研究目的としている。
平成22年度は各種の要素技術を組合せた新方式を検討し、簡易な特性評価を行った。複数アンテナ送信・受信を用いたMIMOシステムにおける電波信号秘匿方式の検討では、そのもととなる秘密情報伝送方式の検討を行い、その研究成果が論文誌に掲載された。また、安全性の脅威となる攻撃の可能性も明らかになり、今後、その対策が必要なことが分かった。一方、秘密分散伝送による電波信号秘匿方式の検討では、攻撃耐性がより高い秘密情報伝送方式を検討し、研究成果を研究会で発表した。また、この方式に基づいた電波信号秘匿の可能性が示された。
本研究は、秘密鍵共有や秘密通信の実施自体および使用する電波信号自体を検出不可能とすることを目指している。このため、悪意の第三者からの攻撃への耐性が高いとともに、暗号化が適用困難な情報に対しても使用可能となる利点がある。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] MIMO固有ビーム空間伝送における秘密情報伝送2011

    • 著者名/発表者名
      北野隆康、岩井誠人、笹岡秀一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B

      巻: VOL.J94-D ページ: 85-93

    • 査読あり
  • [学会発表] MIMOシステムにおける信号分散を用いた秘密情報伝送方式2011

    • 著者名/発表者名
      田中智、清水崇之、北野隆康、岩井誠人、笹岡秀一
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      YRPセンタ(横須賀市)
    • 年月日
      2011-03-04

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi