研究分担者 |
村本 充 苫小牧工業高等専門学校, 文系・理系総合学科, 准教授 (30353220)
小川 恭孝 北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (70125293)
柏 達也 北見工業大学, 工学部, 教授 (30211155)
田口 健治 北見工業大学, 工学部, 准教授 (60435485)
今井 卓 北見工業大学, 工学部, 助教 (00584575)
|
研究概要 |
近年の移動体通信の発展は目覚しく,携帯電話等の普及は著しい.第3世代以降の携帯電話や高度道路交通システム(ITS)などの高度なシステムを実現する上で電波の反射・回折・散乱による多重波伝搬環境を把握することが重要となっている.また,不法電波の探知においても電波の到来方向推定技術が利用されている.本研究では,メタヒューリスティックスを用いて高分解能な多重波伝搬推定を実現することを目的としている. 本年度は,昨年度実施したメタヒューリスティックスの一手法である遺伝的アルゴリズムを用いた到来方向推定に関して方位角と仰角の2次元に拡張した場合の推定精度について検討を行った.2次元に拡張することにより推定パラメータ数が増加して演算量が増えることが予想されたため,遺伝的アルゴリズムの演算パラメータを変化させながら演算量と推定精度の関係について検討を行った.計算機シミュレーションにより,本手法の有効性を示した. また,球面波が入射した場合におけるMUSIC法の推定誤差について,方位角のみの1次元と方位角と仰角の2次元で検討を行い,球面波による特性劣化の状況を把握するとともに,補間MUSIC法を用いた場合の推定精度改善効果および遺伝的アルゴリズムを用いた到来方向推定の場合における推定精度について検討を行った.遺伝的アルゴリズムを用いた場合には,補間等の処理が不要で球面波の到来方向を推定できることを示した. さらに,交差点の電磁波伝搬シミュレーションにおいてMUSIC法を用いた到来方向推定を行い,その電磁波伝搬構造の解析を行った.
|