• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

低炭素化および高齢化社会における新技術自動車の普及と炭素排出削減効果の調査と分析

研究課題

研究課題/領域番号 22560407
研究機関東京理科大学

研究代表者

森 俊介  東京理科大学, 理工学部・経営工学科, 教授 (80147503)

研究分担者 大蔵 将史  東京理科大学, 理工学部, 助教 (90453810)
キーワード電気自動車 / パーソントップ調査 / 家庭用エネルギー需要 / 目的別移動 / スマートグリッド / 栃木県
研究概要

本研究は、低炭素社会と高齢化社会における重要な要因である輸送部門、特に地域のミクロな個人輸送の手段・目的別需要に焦点を当て、生活パターンに基づいてプラグインハイブリッド車(PIHV)やバイオマス燃料自動車の温暖化ガス排出削減効果の分析を行うものである。平成22年度は栃木県を対象とし、パーソントリップ調査に基づいて宇都宮市8地域のほか栃木県を19地域に分割し、地域間の移動距離、目的、手段を世帯構成、年齢、さらに自動車の保有台数や種類別にデータベース化し、移動距離が使用者の属性に対しどのように分布するかを明らかとした。この結果、移動距離はほぼ対数正規分布に従うこと、地域、職業によるパターンの差は認められないことなどが示された。さらに保有する自動車の種類は都市中心部からの距離に対応して変化することや家族構成別全エネルギー需要推計結果と合わせ、EVあるいはPIHVへの乗り換えを行った場合、乗用車を乗り換える場合は効果があるものの、軽自動車の乗り換えでは効果は小さいものとなった。さらに、EVの効果をより詳細に評価するために家庭部門へのPV導入とこれによるEVへの充電効果評価モデルを開発した。結果、自動車の利用時間帯によっては効果が小さいことが示された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 需要家の連携と設備構成を考慮した太陽エネルギー利用システム最適構成の検討2010

    • 著者名/発表者名
      大蔵将史、森俊介
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 130 ページ: 209-215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家庭部門エネルギー需要削減効果に与える太陽光発電および太陽熱集熱設置面積の影響2010

    • 著者名/発表者名
      大蔵将史, 森俊介, 大塚薫
    • 雑誌名

      エネルギー・資源

      巻: 31 ページ: 1-8

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi