• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

アフィンな調整パラメータを有する非線形制御器のデータ駆動制御系設計論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22560447
研究機関広島大学

研究代表者

佐伯 正美  広島大学, 大学院・工学研究院, 教授 (60144325)

キーワードPID制御 / ゲインスケジュールド制御 / データ駆動制御器 / 入出力応答データ / ループ整形 / 制御器設計 / パラメータ空間表示
研究概要

本研究の目的は,数式モデルを作成することなく,過渡応答データを直接に用いて,非線形制御器を設計する方法を与えることにある.以下の点を明らかにした.
1)データ駆動設計法によるゲインスケジュールドPID制御器の構成
非線形系では動作点の変動により,各動作点周りでの動特性が動作点に依存して異なる.そこで,各動作点周りで得られた過渡応答データからPID制御器を設計し,それを線形補間することでゲインスケジュールド制御器を構成する方法をすでに与えていた.今回はこれをRBF(放射基底関数)を用いて滑らかに近似する方法を与え、数値実験により十分な近似が行えることを確認できた。今回の方法は区分的線形な関数を介して近似しているが、今後は過渡応答データを用いて直接にRBF関数で表された制御器を設計する問題を検討する。今回の成果はその準備のための研究である。
2)ボリュームデータを用いた反証領域の3Dパラメータ空間表示
PID制御器は3つのパラメータであるので、非反証条件を満たす集合を3D空間に表示することで、解集合の大域的な特長がつかめ、設計も行える。近年、計算機の並列計算やMRI画像の3D表示が容易に実行できる環境となり、新しい試みとしてパラメータ空間内に格子点を与え、各格子点でL2ゲインを計算することでボリュームデータを作成し、3D表示する方法を与えた。フィルタバンクを用いる方法とExtension定理を用いる方法を適用し、前者は計算量の点で十分に実用になることを数値実験で示した。今後、多くの問題をこの枠組みで扱うことができることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

RBF関数による非線形制御器の設計では、現時点では解析の段階であり、RBF関数の重みを直接に設計する方法の検討が少し遅れている。その他の3D表示などは予定通りに進んでいる。

今後の研究の推進方策

非線形制御器にパラメータがアフィンに含まれる場合に今までは線形補間関数を近似するという、間接的な方法を検討してきた。今後はパラメータを過渡応答データにより直接に決定する問題を積極的に進める。また、3Dパラメータ空間表示は実用可能性が確認できたので、新しい設計法としての有用性も高いため、計算の高速化、安定条件など評価関数の拡張を進める。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 過渡応答データに基づくPID制御器の直接設計2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯正美
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 131 ページ: 722-725

    • 査読あり
  • [雑誌論文] データ駆動ループ整形法によるゲインスケジュールドPID制御器の設計2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯正美
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 131 ページ: 758-763

    • 査読あり
  • [学会発表] Application of data-driven loop-shaping method to multi-loop control design of benchmark PID 20122012

    • 著者名/発表者名
      Masami Saeki
    • 学会等名
      IFAC Conference on Advances in PID Control
    • 発表場所
      Brescia, Italy
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] モデルマッチングによるデータ駆動制御器設計のための凸問題2012

    • 著者名/発表者名
      佐伯正美
    • 学会等名
      計測自動制御学会第12回制御部門大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] 最大感度制約による非反証PIDダイン集合の3次元パラメータ空間表示2012

    • 著者名/発表者名
      佐伯正美
    • 学会等名
      計測自動制御学会第12回制御部門大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] A data-driven PID control design by linear programming for stable plants2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Saeki
    • 学会等名
      18^<th> IFAC World Congress
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] Robust performance design of a state predictive controller on parameter space2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Saeki
    • 学会等名
      18^<th> IFAC World Congress
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] 安定度制約を付加したモデルマッチングによるPID制御設計2011

    • 著者名/発表者名
      山成真輝
    • 学会等名
      第55回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-05-17

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi