研究概要 |
本年度は、昨年度に引き続きC-S-Hの炭酸化実験を行うとともに、炭酸化後の残渣中におけるシリカゲルの定量方法の探索を行った。 C-S-Hについては、昨年度までと同様、試薬を用いた合成物を用い、合成C-S-HのCa/Si比は0.7、1.1、1.4である。炭酸化の方法としては、試薬(NaOH)を用いて作製した初期pH13.2の模擬細孔溶液80mlに粉末状のC-S-H1.0gを加えて試料とし、これを炭酸化試験槽内に暴露した。炭酸ガス濃度は0.05、0.5、5.0vol.%である。所定の曝露期間が経過した後、吸引ろ過を行い、試料を溶液と残渣に分離した。溶液についてはpHメーターによりpHを、原子吸光光度計により溶液中のCa濃度とSi濃度を測定した。残渣についてはTG-DTAにより炭酸カルシウム量を定量し、また、サリチル酸メタノールへの溶分をC-S-H量(ただし、溶解するのはCa/Si比1.0程度以上の高Ca型のC-S-Hのみである)とみなし、処理前後の質量差を測定することでこれを求めた。また、残渣中のシリカゲルの定量を目指して、残渣を高pH溶液に浸漬し、Siの溶解量を測定した。 本研究で検討を行ったC-S-H(Ca/Siモル比が0.7,1.1,1.4)に関しては、いずれのCa/Siモル比においても、pHが平衡に近い状態まで低下してもC-S-Hの一部は残存するという結果を得た。また、Ca/Siモル比1.4のC-S-Hに関してのみ、高Ca型のC-S-H(Ca/Si比1.0程度以上)が残存しており、Ca/Siモル比1.1および0.7のC-S-Hに関しては、低Ca型のC-S-H(Ca/Si比1.0程度未満)のみが残存していた。残渣中のシリカゲルの定量に関しては、本研究の範囲内では適した手法を構築することができず、C-S-Hの炭酸化モデル構築にあたっては、この点が今後の検討課題である。
|