• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

生体情報による橋梁環境振動評価システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関茨城大学

研究代表者

原田 隆郎  茨城大学, 工学部, 准教授 (00241745)

連携研究者 横山 功一  茨城大学, 名誉教授 (20302325)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード橋梁振動 / 歩道橋 / 生体脈波 / リアプノフ指数 / 振動加速度
研究概要

橋梁の各種振動によって人体が受ける影響度の定量化手法を提案するため,本研究では歩道橋の振動問題に着目し,歩道橋横断時に利用者が感じる不快な揺れを生体脈波で評価するための実験的検討を行った.実験では,歩道橋の振動を実測するとともに,歩道橋利用者の歩行時の振動を同時計測し,両者の振動特性と人間の生体脈波の関係を把握した.その結果,歩道橋の振動変位が大きくなればなるほど不快感も大きくなるとともに,利用者の歩調が歩道橋の固有振動数と一致する場合に利用者の生体脈波が大きく変化することを確認した.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 生体脈波を用いた道路の乗り心地評価に関する基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      原田隆郎,横山功一
    • 雑誌名

      土木学会論文集F4(建設マネジメント)

      巻: Vol.68,No.1 ページ: 40-51

    • DOI

      doi:10. 2208/jscejcm.68.40

    • 査読あり
  • [学会発表] 生体脈波の変化に着目した歩道橋横断時の不快感評価に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      原田隆郎,亀井啓太
    • 学会等名
      土木学会第67回年次学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-05
  • [学会発表] 不快感およびストレス評価における生体情報の適用可能性に関する基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      原田隆郎,横山功一,沼尾達弥
    • 学会等名
      土木学会第65回年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2010-09-01

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi