• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ポーラス積層地盤の塑性変形特性および透水機能低下の究明と解析モデルの提案

研究課題

研究課題/領域番号 22560495
研究機関神戸大学

研究代表者

吉田 信之  神戸大学, 自然科学系先端融合環都市安全研究センター, 准教授 (20166961)

キーワード積層地盤 / アスファルト舗装 / ポーラス / 塑性変形 / 透水係数 / 排水性 / 三軸試験 / 模型実験
研究概要

都市域における洪水対策やヒートアイランド現象軽減のための一手段として,道路面に空隙の多い(ポーラス)層を設ける積層地盤の適用が進みつつある.しかし,その機能低下や耐久性については十分に解明されてはいない.そこで本研究は,交通荷重によるポーラス積層地盤のわだち掘れと透水機能の低下に焦点を絞って,それらのメカニズムの究明と解析モデルの提案を目指すものである.平成22年度は,要素力学試験を重点的に行った.具体的には,まずアスファルト固化体については2種類のアスファルト混合物(排水性と密粒度)を対象に円柱供試体を用いて,設定した試験条件下で繰返しねじりせん断試験を実施した.その結果,それぞれの混合物について累積塑性せん断ひずみと載荷回数の関係が得られ,混合物によってその特徴が大きく異なることを明らかにした.次に,未固結粒状材料については鉄鋼スラグ路盤材を対象にして円柱供試体で長期繰返し三軸圧縮試験を行った.軸方向のみならず水平方向についても累積塑性ひずみと載荷回数の関係が精度よく得られた.また,両方向の累積塑性ひずみが平均有効主応力,繰返し偏差応力,載荷回数を変数とする関数で記述できることなどを明らかにした.いずれも既往研究では見られない成果である.アスファルト固化体の成果はその耐久性評価方法の確立のための新たな研究課題へと展開できるものでもある.また,未固結粒状材料の成果は今後確立していくべき舗装の理論的構造設計法におけるわだち掘れの予測解析に応用できるものである.さらに,予備実験として三層系の模型アスファルト舗装(アスファルト混合物表層、粒度調整砕石路盤,まさ土路床)を用いた繰返し平板載荷試験も実施した.ポーラス積層地盤の作製には模型型枠の改良と載荷方式にひと工夫必要であることも分かった.これらのことから,本研究課題に関する当該研究期間の当初目標は十分に達せられたと考えられる.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Resilient Poisson's ratio of hydraulic, graded iron and steel slag base-course material for pavement response analysis2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Civil Engineers, Ser.E1

      巻: Vol.67 ページ: 38-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavior of Model Asphalt Pavement Containing a Hydraulic, Graded Iron and Steel Slag Base-course under Repeated Plate-Loading2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshidaand Y. Sugisako
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Civil Engineers, Ser.E1

      巻: Vol.67 ページ: 47-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 繰返しねじりせん断による密粒度アスファルト混合物の耐久性評価について2011

    • 著者名/発表者名
      吉田信之、足立健、泓敦弘
    • 雑誌名

      神戸大学都市安全研究センター研究報告

      巻: Vol.15(印刷中)

  • [学会発表] 水硬性粒度調整鉄鋼スラグ路盤材の疲労破壊基準式の提案2010

    • 著者名/発表者名
      田中大樹・古谷卓也・吉田信之・遠山俊一・井奥哲夫
    • 学会等名
      土木学会第65回年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] 繰返しねじりせん断に伴う累積変形に基づくアスファルト混合物の耐久性評価の試み2010

    • 著者名/発表者名
      泓敦大・小野さゆり・足立健・吉田信之
    • 学会等名
      土木学会第65回年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] Comparison of Mechanical Characteristics of Slag Base-course Materials Produced by Various Iron and Steel Manufacturers in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      N.Yoshida, H.Kimura, T.Miyahara
    • 学会等名
      11th International Conference on Asphalt Pavements
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2010-08-04
  • [学会発表] 繰返しねじりせん断に基づくアスファルト混合物の耐久性評価の可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      泓敦大・小野さゆり・足立健・吉田信之
    • 学会等名
      土木学会平成22年度関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-05-22
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~nyoshida/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi