• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

浄水汚泥脱水ケ-キの工学的分類法の提案とそれに基づく有効利用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関九州産業大学

研究代表者

林 泰弘  九州産業大学, 工学部, 准教授 (50274692)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード浄水汚泥脱水ケーキ / 含水比 / 締固め仕事量 / CBR / 透水係数 / 道路路床材
研究概要

発生源の異なる浄水汚泥脱水ケーキを用い,含水比や締固め仕事量を変化させて締固めた供試体の力学特性(CBR,透水性)を調べ,道路路床材としての適用性に関して検討した。含水比の高い浄水汚泥は締固め時の含水比を乾燥側へ調整することで,道路路床材としての適用が可能となる結果が得られた。しかし,乾燥に伴って試料が硬くなり締固めが困難となる性質もあるため,締固め仕事量の管理が重要であることも分かった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 浄水汚泥の含水比調整がCBR特性に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      松尾雄治・林泰弘
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      習志野市
    • 年月日
      20130900
  • [学会発表] 締固めた 浄水汚泥の力学特性に及ぼす含水比の影響2013

    • 著者名/発表者名
      原口盛寛・ 林泰 弘 ・松尾雄治
    • 学会等名
      平成 24 年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      熊本市.
    • 年月日
      2013-03-09
  • [学会発表] 浄水汚泥の締固めに 及ぼす試料含水比の影響について2012

    • 著者名/発表者名
      松尾雄治・ 林 泰 弘
    • 学会等名
      第47回 地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      八戸市
    • 年月日
      2012-07-15
  • [学会発表] 初期含水比に着目した締固めた浄水汚泥の特性2012

    • 著者名/発表者名
      河野拓馬・林泰弘・松尾雄治・松尾智史
    • 学会等名
      平成 23 年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] 九州・山口の浄水汚泥脱水ケーキの有効利用 の現状と粒度分布2012

    • 著者名/発表者名
      松尾智史・林泰弘・松尾雄治・河野拓馬
    • 学会等名
      平成 23 年度土木学会西 部支部研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2012-03-03

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi