• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

特車申請電子データを用いた大型貨物車の流動特性分析システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560529
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

兵藤 哲朗  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (40218748)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード特車申請電子データ / 海上コンテナ / 経路選択 / 道路情報便覧
研究概要

本研究は,国土交通省が所管する特車申請電子データを活用して,特に大型海上コンテナ流動について分析を試みた.また,道路情報便覧データには,海上コンテナ車の通行支障(重さ・高さ不足や交差点の折進障害など)のデータが収録されており,これを用いて道路ネットワークデータを作成して,特車申請電子データと組み合わせることにより,海上コンテナ車の通行支障が,経路選択に及ぼす影響を計測可能なモデル構造を検討した.経路選択モデルのパラメータ推定の結果,重さ指定・高さ指定といった道路の規格に加えて,交差点折進障害が,海上コンテナ車の経路選択に影響を及ぼすことを定量的に示した.これより,具体的なボトルネック対策箇所の特定化と,その定量的効果を表現することが可能となり,実務上も極めて有益な結論を導くことができた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 特殊車両通行許可申請電子データを用いた海上コンテナ車の流動分析2011

    • 著者名/発表者名
      萩野保克,兵藤哲朗
    • 雑誌名

      交通工学

      巻: Vol.46,No.3 ページ: 58-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特車申請電子データ及び道路情報便覧データを用いた海上コンテナ車の経路選択特性2011

    • 著者名/発表者名
      萩野保克, 兵藤哲朗 ,宮原ゆい
    • 雑誌名

      土木学会論文集D(土木計画学)

      巻: Vol.67,No.5 ページ: 599~609

    • 査読あり
  • [学会発表] Kotaro ENDO and Yui MIYAHARA (2012),"Modeling of maritime container trailer route choice behaviour by traffic application of oversize/overmass vehi-cle2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro HYODO, Yasukatsu HAGINO
    • 学会等名
      FREIGHT TRANSPORT MODELLING, Colloquium in memory of Prof. Marvin L
    • 発表場所
      Manheim, University of Antwerp
    • 年月日
      20121004-06
  • [学会発表] (2010): "Modeling Truck Route Choice Behavior by Traffic Electronic Application Data2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro HYODO, Yasukatsu HAGINO
    • 学会等名
      Innovations in Freight Demand Modeling and Data ATransportation Research Board SHRP 2Symposium
    • 発表場所
      Washington D.C.5
    • 年月日
      2010-10-14

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi