• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

マルチエージェントシステムによる温室効果ガス削減のための交通政策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22560533
研究機関徳島大学

研究代表者

奥嶋 政嗣  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (20345797)

キーワードマルチエージェントシステム / 交通シミュレーション / 温室効果ガス排出削減 / 環境意識 / 出発時刻選択 / エコカー保有 / 環境税 / モーダルシフト
研究概要

本年度は,これまでに構築したエコ通勤促進策を検討するためのマルチエージェント交通シミュレーションの基本システムに関して統計的な精度向上を図り実用性を高めるとともに,低排出車両への更新行動をモデル化した.具体的には,以下のような成果を得た.
1.道路交通流に関して,一日の交通需要の時間的変動を考慮して,地球温暖化問題における外部不経済の解消のための「環境税」と「ピークコードンプライシング」の相互補完的な役割を整理した.また前年に開発した「温室効果ガス排出モデル」を含む「ミクロ交通流シミュレーション」を現実道路網に適用し,都市交通政策評価への適用性を検証した.また,「温室効果ガス削減効果」および「利用者便益」を算定可能とするために,「交通行動シミュレータ」と開発した「ミクロ交通流シミュレーション」の連動について検討した.
2.一日の交通行動推計の精度向上のために,各交通行動サブモデルを見直し,パラメータ推定を行った.また出発時刻選択行動に関して,PT調査データを用いて分析し,余裕時間に関する意思決定構造についてワイブル分布を基本としたDurationモデルで表現した.一方,前年度に開発した環境問題に対する意識と社会的相互作用を考慮した「交通手段変更モデル」について,モデルパラメータ推定方法を見直し,推計精度を向上させた.さらに,「交通行動シミュレータ」に,更新した「交通手段変更モデル」を組み込んだ.
3.世帯における車両保有に関して,個別世帯を対象として,グリーンエネルギー車両(CEV)の保有意向に関するアンケート調査を実施した.この調査データに基づいて,低排出車両普及の現状を把握するとともに,低排出車両への買い替えの要因に関して検討した.さらに,環境問題に対する意識と社会的相互作用を考慮して「CEV保有意向モデル」を構築した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

検証の結果として,前年度までに構築したモデルでは統計的な精度が十分に確保できていないことがわかり,その精度向上に労力を費やしたため,企業意向調査の取り組みができなかった.

今後の研究の推進方策

企業の意向調査及びモデル作成に関しては本年度に実施し,検討項目を精査して,研究目的を達成するように進める.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Multi-Agent Transport Simulation Model for Eco-Commuting Promotion Planning2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Okushima and Takamasa Akiyama
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence & Intelligent Informatics

      巻: Vol.15, No.7 ページ: 911-918

    • URL

      http://www.fujipress.jp/JACIII/JACII00150007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交通障害発生時に対応した高速道路リアルタイム交通流シミュレーションの基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      岡上政史, 奥嶋政嗣
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: Vol.D3-67, No.5 ページ: I 1071-I_1078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方都市での低料金バス運行社会実験における行動-意図一致率に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      高木昌也, 奥嶋政嗣, 近藤光男
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: Vol.46, No.3 ページ: 775-780

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 健康支援による生活行動変容に向けての交通行動消費エネルギー算定手法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      真坂美江子, 加藤研二, 近藤光男, 奥嶋政嗣
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: Vol.D3-67, No.5 ページ: I 635-1 642

    • 査読あり
  • [学会発表] Impact Analysis of Bus Fare System with Microscopic Fuzzy Traffic Simulation2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Okushima
    • 学会等名
      the 1st Conference of Transportation Research Group of India
    • 発表場所
      インド・バンガロール
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] 通勤交通手段転換に関わる環境意識とその社会的相互作用の構造分析2011

    • 著者名/発表者名
      奥嶋政嗣
    • 学会等名
      第44回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 地方都市における生活行動シミュレータPCATS適用のためのモデル推定2011

    • 著者名/発表者名
      奥嶋政嗣
    • 学会等名
      第44回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 電気自動車早期普及のための地方都市における充電インフラ整備検討2011

    • 著者名/発表者名
      真坂美江子
    • 学会等名
      第44回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 出発時刻選択を考慮したマルチエージェント交通シミュレーションの基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      奥嶋政嗣
    • 学会等名
      第27回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • 年月日
      2011-09-13
  • [学会発表] Design of Promotion Plan for Eco-Commuting with Multi Agent Simulation Model2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Okushima
    • 学会等名
      12th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management
    • 発表場所
      カナダ・レイクルィーズ
    • 年月日
      2011-07-06
  • [学会発表] マルチエージェントシミュレーションによるエコ通勤促進策の効果分析2011

    • 著者名/発表者名
      奥嶋政嗣
    • 学会等名
      第43回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-05-29

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi