• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

街路形状の評価意識構造を考慮したマルチエージェント歩行者優先街路評価システム

研究課題

研究課題/領域番号 22560540
研究機関長野工業高等専門学校

研究代表者

柳澤 吉保  長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (70191161)

研究分担者 高山 純一  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (90126590)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード地区交通計画 / 歩行者行動 / マルチエージェント / 道路空間評価意識 / 歩行者優先道路
研究概要

本年度は、研究計画に基づき以下の内容を実施した。1.歩行者行動動線データから歩行者行動の「直進」「左右回避」「停止」「滞留」「追従」「錯綜」、歩道利用状況として「歩行速度」「歩行者密度」「左右回避角度」のサンプル数を増やす。2.歩行者優先道路区間の交通量と形状などの道路交通条件のほかに、歩行者行動および歩道利用状況を原因因子とし、歩行者優先道路満足度調査を多重指標とした、共分散構造分析による歩行空間評価意識構造モデルの構築を行う。3.歩行者行動モデルを用いた数値実験により、歩行者優先道路の道路交通条件に対する歩行者行動および歩道占有状況を明らかにする。以上の研究計画に基づき得られた主な成果は以下のとおりである。
1. 回避行動では沿道回避率より車道回避率が高くなった。歩行者は沿道施設側の通行帯の利用率が高く、対面歩行者を回避するには車道側の方が移動するしかなかったと考えられる。一方、回避角度は、車道側よりも沿道側への回避角度のほうが大きかった。歩行者は、より車道側を危険と認識しているため、回避しても角度は小さくなったと考えられる。2. 歩行速度の低下は、「歩行利便性」の潜在意識評価を大きく低下させる可能が高く、 回避がとれない程度の歩道の混雑が生じると、「歩行利便性」の潜在意識評価を大きく低下させる可能が高いことがわかった。
以上、知見に基づき、従来設定されている歩行空間サービスレベルのうち、歩行者優先道路の安全性に関する満足度の評価は高くなかった。本研究のモデルを用いることで、歩行者優先道路の適切なサービスレベルが設定できると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 長野市中心市街地再生への取組み―地元商店街の挑戦―(第11回日本各地からのまちづくり情報)2013

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 67 ページ: 71-80

  • [雑誌論文] 歩行者優先道路における歩行空間占有行動の要因分析2012

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保
    • 雑誌名

      交通工学研究発表会論文報告集

      巻: 32 ページ: 415-421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震災時における救急車の駆けつけ搬送圏域の救命制約時間信頼性評価2012

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6

      巻: Vol68.No.2 ページ: 30-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歩行者行動動線と歩道利用状況を考慮した歩行者優先道路空間評価構造モデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保
    • 雑誌名

      長野工業高等専門学校紀要

      巻: 46 ページ: 1-9

  • [雑誌論文] 屋代線廃止代替バス導入に伴うアクセシビリティの変化2012

    • 著者名/発表者名
      進藤魁仁
    • 雑誌名

      土木計画学研究講演集

      巻: 45 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 屋代線廃止代替バスの評価分析2012

    • 著者名/発表者名
      進藤魁仁
    • 雑誌名

      土木計画学研究講演集

      巻: 46 ページ: CD番号117

  • [雑誌論文] 地震被災時の救命制約時間信頼度を考慮した救急拠点および後方病院の駆付け搬送圏域の評価2012

    • 著者名/発表者名
      柳沢吉保
    • 雑誌名

      長野工業高等専門学校紀要

      巻: 46 ページ: 1-6

  • [学会発表] 歩行者行動に基づく歩行空間サービス水準を考慮した街路空間評価意識構造モデル2013

    • 著者名/発表者名
      工藤拓弥
    • 学会等名
      土木学会中部支部
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      20130308-20130308
  • [学会発表] マルチエージェントを適用した歩行空間における歩行者行動分析2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 類
    • 学会等名
      土木学会中部支部
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      20130308-20130308
  • [図書] 建設システム計画2013

    • 著者名/発表者名
      大橋健一
    • 総ページ数
      224(118-150,219-223)
    • 出版者
      コロナ者

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi